2022年3月10日のブックマーク (5件)

  • ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも

    ウクライナ外務省が公式Facebookアカウント上で公開した企業リスト ウクライナ外務省は10日(日時間、以下同)、公式Facebookアカウント上で、ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開し、ボイコットを呼びかけた。日企業ではタイヤ大手ブリヂストンやヨコハマタイヤ(横浜ゴム)、三菱グループ(ダイヤマーク)などのマークが確認されており、各企業に影響が出る可能性がある。 9日にはロシア軍機によるウクライナ領内の小児科病院などの爆撃で大きな被害が出ている。同省は「ロシアの軍事攻撃により2週間で50人以上の子どもたちが死亡した」と述べ、「指定企業はロシアでの活動を完全に終了すること」や「世界の責任ある消費者、企業、政府」に対し、「ロシア内で活動するリストの企業の商品などをボイコットすること」などを求めている。その理由として「ロシア国内のグローバル企業の生産・供給活動や

    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも
    moyasi45
    moyasi45 2022/03/10
    まぁ敗戦は目に見えてきたので、飽きがきてますし。これ以上悲惨な話は聞きたくないので早く仲直りして停戦すればいいのにぐらいの温度差。
  • OPECプラス、増産検討へ UAEが表明、原油急落:時事ドットコム

    OPECプラス、増産検討へ UAEが表明、原油急落 2022年03月10日07時51分 石油輸出国機構(OPEC)部(オーストリア・ウィーン)(AFP時事) 【ロンドン時事】石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどで構成する「OPECプラス」が増産を検討する見通しとなった。原油価格の急騰を受け、OPEC加盟国のアラブ首長国連邦(UAE)が増産支持を表明した。一方、これをきっかけに9日の国際石油市場では原油価格が急落した。 ガソリン価格、9週連続上昇 補助金、来週にも上限―米がロシア原油禁輸、先行きに懸念 UAEのアルオタイバ駐米大使は声明で「われわれは増産を支持し、OPECに増産検討を働き掛ける」と宣言。「エネルギー市場の安定は世界経済にとって重要だ」とも付け加えた。 これを受け、9日のニューヨーク原油市場では、代表的な指標となる米国産WTI先物が前日比12%安の1バレル=108ドル

    OPECプラス、増産検討へ UAEが表明、原油急落:時事ドットコム
    moyasi45
    moyasi45 2022/03/10
    イエメン情勢に目をつぶってくれということかな?
  • シリア系米国人医師の警告 「失敗から学べ」 人道回廊も見極めを:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    シリア系米国人医師の警告 「失敗から学べ」 人道回廊も見極めを:朝日新聞デジタル
    moyasi45
    moyasi45 2022/03/10
    はい、シリア自由軍は欧州の綺麗事を実践しようとして国土が破滅したよね、リビアはカダフィ打倒して余計悪くなったよね?そこから学びましょうって話?
  • ゼレンスキー氏が妥協示唆 与党、NATO早期加盟断念も - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、独紙ビルトのインタビューで「あらゆる交渉で私がめざすのはロシアとの戦争を終わらせることだ。一定の手段を講じる用意もある」と語った。和平実現に向けて妥協の意思を示唆したものとみられる。ウクライナ与党は一定の条件下で北大西洋条約機構(NATO)への早期加盟を断念する考えも示した。ゼレンスキー氏は、平和のために何を提供する用意があるの

    ゼレンスキー氏が妥協示唆 与党、NATO早期加盟断念も - 日本経済新聞
    moyasi45
    moyasi45 2022/03/10
    これだけやってミンスク合意に戻しましょうは都合良すぎる、まず無理だ。ドニエプルで分けるか、あるいはより酷い形になるだろう。今、妥協を迫られているのは欧米の論理でもある。
  • ロシア サハリンでの石油天然ガス事業 日本の撤退は難しいか | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、欧米の企業が相次いで撤退を表明しているサハリンでの石油・天然ガス開発事業。日も深く関わっていますが、現時点ではエネルギー安全保障などの観点から撤退は難しいのではないかという見方が政府内で広がっています。 ロシア極東・サハリンで行われている石油と天然ガスの大型開発プロジェクトには政府や日企業も関わり、原油やLNG=液化天然ガスを輸入しています。 しかしロシアの軍事侵攻を受けて、イギリスの石油大手シェルやアメリカの石油大手エクソンモービルが相次いで撤退を表明しました。 日の動向が注目されていましたが、萩生田経済産業大臣は9日、衆議院の経済産業委員会で、「日が撤退してロシアがダメージを受けるなら制裁になるが、撤退してもダメージを与えられなければ塩を送ることにもなってしまう」と述べました。 政府内ではエネルギー安全保障の観点から調達先を中東以外に

    ロシア サハリンでの石油天然ガス事業 日本の撤退は難しいか | NHK
    moyasi45
    moyasi45 2022/03/10
    ウクライナで死んでいく人が少しでも減ればとはならないですね。自分達の使う燃費のほうが大事。