タグ

2014年12月25日のブックマーク (14件)

  • Java でファイルの中身を読み込む方法 (Java SE 7 版) - ひだまりソケットは壊れない

    なんとなくネットサーフィン (死語) してたら次の記事を見つけました。 確かに Java のファイル読み込みはいろいろややこしいですよね。 今時なJavaでテキストファイルを読みこむ方法 - /dev/null 「Java ファイル 読み込み」 とかで検索しても FileInputStream を InputStreamReader でラップしてさらに BufferedReader でラップする例が出てたりして、Java を使い始めたころの私も混乱させられました。 参考: テキストファイルを読む - テキストファイルの入出力 - Java入門 Java ファイル読み込み(文字) とほほのJava入門 昔はこういった方法が当たり前でしたが、今ではもっと簡単になっています *1。 Java SE 7 で導入された Files や Path といった便利なクラスを使うことで、ファイル読み込みの処

    Java でファイルの中身を読み込む方法 (Java SE 7 版) - ひだまりソケットは壊れない
    moznion
    moznion 2014/12/25
  • 26歳の世界観 - mizchi's blog

    この記事は 光 Advent Calendar 2014 - Adventarの22日目です。昨日はymrl宅で鍋つついて泥酔してました。すいません。 これはメモ書きに散らかってたブログにはしなかったポエムのお焚き上げ+今年の出来事αです。 海外 去年末にロンドン、今年はサンフランシスコと、立て続けてにアメリカ海外にいく機会に恵まれた。(追記: ロンドンはアメリカじゃなかった…) なにか得たものがあったか、というとたしかにあるんだけど、人生変わったかというと別に変わるほどではない。 海外で働いてみたいか?というとYESなんだけど、僕自身の英語力があまりに残念なのと、観光は別として別に海外の生活自体が好きではなかったということがわかっていて、主に給与と技術的挑戦のバランスで決めたい、というスタンスをとり続けている。 向こうから誘われるぐらいじゃないと行きたくないし、その為に、誘われるぐらいに

    26歳の世界観 - mizchi's blog
    moznion
    moznion 2014/12/25
    光だ
  • io.jsについて知っていること - from scratch

    今、Node.jsに起きてることを語る上で、io.jsは避けて通れない話題でしょう。 今回のNode.js アドベントカレンダー 2014の締めを飾るために、このio.jsについて僕が知っている限りの事をまとめて書くことにします。 io.jsを知り、今後"Node"がどうなっていくのかを皆で一緒に考えていきましょう。 またこの一連のio.jsのfork騒動はOSSという特殊なプロジェクトをどう進めていくのがハッピーなのかを知る一つの教材だと思います。 OSSに関わっている皆さん、今回も長いですが、最後まで読んでもらえると幸いです。 io.js とは何か Node.jsのForkです。次のNode.jsの安定版になる、v0.12をForkしています。「アイ・オー ジェイエス」と読みます。名前の由来は木星にある四番目に大きな衛星の名前から取られました。*1 Nodeを使っている人のことをnod

    io.jsについて知っていること - from scratch
    moznion
    moznion 2014/12/25
    民主主義だ
  • 「Serverspec」という本が出ます - Gosuke Miyashita

    ここ半年ほど取り組んでいた Serverspec に関するが出ます。2015年1月17日発売予定です。 O'Reilly Japan - Serverspec Amazon.co.jp: Serverspec: 宮下 剛輔: どんな内容か、というのは、サイトの紹介文や目次を見ればわかるので、ここでは、なぜこの鳥が表紙に選ばれたのか、といったことでも書こうかな、と思ったんですが、こういうのは明かさない方がおもしろいので、やっぱり書かないことにします。おそらく、何という名前の鳥なのかすらわからない方が大半かと思いますが、あえて伏せておきます。名前や生態は最後のページに載っていますので、知りたい方は買うなり、店頭で確認するなりしてみてください(が Facebook に名前を書いちゃってるけど)。 書は、開発者である自分にしか書けないことをできる限り盛り込み、自分以外の人でも書けるような

    moznion
    moznion 2014/12/25
    書籍だ!!!
  • なぜ俺はクリスマスに一人でディズニーに行くという選択をしてしまったのか(前編) - ダメ人間軟膏

    あらすじ 会社のイベントで運良くディズニーのチケットを手に入れたダメ人間。しかしそこに記載されていた文字は「ペア」。生粋のソロプレイヤーである彼は困惑する。しかし「ペア」の文字はまやかしだった。「ペア」=「ソロ×2」だったのである。 イベントを進行してくれていた941さんが聞く、 941さん「ペアチケット、誰と行くんですか?」 それに対する答えは一つ ダメ人間「え、あっ、一人で二回行きます!」 ディズニーペアチケット(一人分二枚)頂きましたが一人で二回行きます。よろしくお願いいたします。— ダメ人間 (@dameninngenn) 2014, 7月 31 一人焼肉をものともしない男のつらいソロプレイが今始まる あらすじ2 酔っぱらってたので指が滑ってハードモードを選択してしまった。 クリスマス・イヴとクリスマスの2daysで行くってきいた RT @dameninngenn: ディズニーペア

    なぜ俺はクリスマスに一人でディズニーに行くという選択をしてしまったのか(前編) - ダメ人間軟膏
    moznion
    moznion 2014/12/25
    めっちゃ良い
  • そのオブジェクト指向入門は間違っている(大げさ) - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 25日目最終日! - uzullaがブログ

    はい、Webアプリエンジニア養成読 AdventCalendar2014です。突然トリをやる事になってしまったので、どうしたもんかとおもいます…。 「最終日だぞ…ちゃんとかかないといけない…しかしネタはない…そうだリンク集を作ろう!」とか思ったんですが、そもそもアドベントカレンダーってリンク集だよねって気付いて愕然としているクリスマスの夜です。現在朝の4時、これを書き終えて寝たい。 さて…何を話そう ここまでWebアプリエンジニア養成読アドベントカレンダーということで続けてきました。そして今日は25日、ついに最終日です! Webアプリエンジニア養成読 Advent Calendar 2014 - Qiita Webアプリエンジニア養成読[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus) 作者:和田 裕介,石田 絢一 (uz

    そのオブジェクト指向入門は間違っている(大げさ) - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 25日目最終日! - uzullaがブログ
    moznion
    moznion 2014/12/25
    オッ燃えとるな!
  • 個人的に便利だと思うVimの基本設定のランキングを発表します! - プログラムモグモグ

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の5日目の記事です。諸事情によりVim Advent Calendar 2014で穴が空いてしまった5日の記事を、遅ればせながら代打で投稿させていただきます。この投稿を以って、 Vim Advent Calendar 2014 は全ての日程が埋まる事になります。完走おめでとうございます。皆様、お疲れ様でした。 2014年もあと僅かとなり、年末の忙しさに追われている方もおられることでしょう。土日は家の大掃除という方も多いのではないでしょうか。 大掃除…大掃除と言えば、vimrcです!!! あなたはvimrcはたくさん書いていますか? Vimをもっと便利にしたくありませんか? 包丁は砥ぐことにより長く使えるのと同様に、普段あなたが使っているvimrcも定期的に見なおすことで、より愛着がわき、更にVimに対する理解も深まります。あなた

    moznion
    moznion 2014/12/25
    Yよさそう
  • Big Sky :: ちっちゃなビルドシステム qo が激しく便利だった件

    « Re: VimでURLをドメインだけに置換するコマンドを正規表現でうったら、当に正規表現って意味不明なフォルムと思った。 | Main | golang のリファクタリングには gofmt ではなく、gorename を使おう。 » golang には go build というビルド機能があり、C言語と golang をまぜた cgo というC言語拡張も同じコマンドでビルド出来ます。 その際、ソースコードのコメントに CFLAGS や LDFLAGS を自ら指定する事が出来るので package gtk // #include "gtk.go.h" // #cgo pkg-config: gtk+-2.0 import "C" import ( "fmt" "log" "reflect" "runtime" "strings" "unsafe" "github.com/mattn/g

    Big Sky :: ちっちゃなビルドシステム qo が激しく便利だった件
    moznion
    moznion 2014/12/25
  • デプロイ考,あるいは仕組み化考 - その手の平は尻もつかめるさ

    良い感じに酔っ払っているのでここ最近デプロイについて考えていることについて記す. デプロイの仕組みが単純であれば単純であるほど良い,というのは総意だと思っている. 単純な仕組みによってデプロイされるのと,複雑な仕組みによってデプロイされるのとで比較した時, 互いの結果 (つまりユーザに提供できる機能) の差が有意でなければ, 単純な仕組みの方が総コストが低くて良い. で,ここで出てくるのが「仕組み化」ってやつで, 仕組み化はそうした総コストを下げる為にやる, つまり作業を楽ちんにするためにやると思うんだけど当に楽ちんなのかどうかは 冷静に考える必要があると思っている. (あるいは例えば,それオーバーエンジニアリングやん,とか) 最初のうちは仕組み化できて嬉しい,最高,これで平和が訪れた! みたいな感じになると思うんだけど, ゆくゆくは色々な事情から変更変更そして怒涛の変更が訪れて,仕組み

    デプロイ考,あるいは仕組み化考 - その手の平は尻もつかめるさ
    moznion
    moznion 2014/12/25
    メリークリスマス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 2014年のクリスマスイヴ - 平常運転

    書いた人にも読んだ人にも一切メリット無いけど来年への戒めとして残す。 終業後オフィスで会社の人とお酒を飲む 僕がチューハイ1缶を飲んでビールを缶半分くらい飲んだところで会社の人たちはそのまま外に飲みに行ったが、僕は会社に残ってインターネットしながら残りのビールをチマチマ飲む 気付いたらオフィスに僕一人になってたけど酔いが覚めるまでもうちょっとインターネットするかーという気分になってたら社内カップルがオフィスにやってきてお互い非常に気まずい思いをする 彼らも帰っていったし酔いも覚めてきたので家に帰る 家でアイマス曲のプレイリスト流しながらガンプラ作る HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック (機動戦士ガンダム) 出版社/メーカー: バンダイメディア: おもちゃ&ホビー クリック: 18回この商品を含むブログ (12件) を見る 日付が変わった KPT K ある程度酔いが覚めたことでガン

    2014年のクリスマスイヴ - 平常運転
    moznion
    moznion 2014/12/25
    「まほよを買う」が抜けてるので書きなおして下さい
  • divergence_meterというgemを作った - Webアプリエンジニア養成読本 Advent Calendar 2014 24日目 - すがブロ

    Webアプリエンジニア養成読 Advent Calendar 2014 - Qiita の24日目です。12/24の23:40の時点で書き始めているので許してニャン Webアプリエンジニア養成読[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus) 作者: 和田裕介,石田絢一(uzulla),すがわらまさのり,斎藤祐一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/03/11メディア: 大型この商品を含むブログ (5件) を見る このアドベントカレンダーで Gemライブラリ作ってこ! - すがブロ という話を書きました。 その続きというわけではありませんが、少し前にGemライブラリを作成したのでその話をしたいと思います。 何を作ったのか レーベンシュタイン距離 - Wikipedia という文字同士の編集距離を調べるアルゴリ

    divergence_meterというgemを作った - Webアプリエンジニア養成読本 Advent Calendar 2014 24日目 - すがブロ
    moznion
    moznion 2014/12/25
    おもしろい
  • ソースコード以外もとにかくテストする。もしくはカバレッジだけではダメだという話 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    あなたはプロジェクトのソースコードに対して適切にCIを回しているかもしれません。定期的にコードカバレッジの測定も行い、90%以上もしくは100%の数字を出しているかもしれません。 しかし果たしてそれで十分でしょうか?もしくはコードカバレッジだけにとらわれすぎていないでしょうか? 監視とは(システムに対する)継続的なテストである、というのは筆者の尊敬する奥一穂氏の言葉ですが、その逆もしかりで 「テストとはプロジェクトに対する継続的な監視である」 ということも言えます。 その観点に立ってみると、プロジェクトのソースコード以外にもテストが必要なものがたくさんあることに気づくでしょう。以下に実際に筆者が自分のプロジェクトの中でソースコード以外にテストを書き、CIを回していたものを挙げてみます。 アプリケーション設定ファイルのテスト 開発中に番用の設定ファイルを使うことはないため、番用の設定ファ

    ソースコード以外もとにかくテストする。もしくはカバレッジだけではダメだという話 | おそらくはそれさえも平凡な日々
    moznion
    moznion 2014/12/25
    まとめのところの「大事なこと」が良い事書いてて良い
  • ナショナル ジオグラフィック (TV)

    狩る者と狩られる者の戦いを新たな視点で解き明かす野生動物シリーズ。ライオンやチーター、ワニなど生態系の頂点に君臨するハンターが獲物に照準を合わせ、襲いかかり、仕留めるまでの各段階に焦点を当て、動物たちの身体的特性や、その動きを詳しく説明する。狙われた獲物は巧みに攻撃をかわす。ハンターはいかにしてその獲物を捕らえるのか?狩りが成功に至る決定的瞬間に着目し、これまでにない角度からその要因を解析する。 世界各地の氷河や泥炭地から、髪も皮膚も衣服も保存された状態で姿を現す古代人の遺体。まるでタイムカプセルのような遺体の謎を解き明かすことで、誰も知らなかった古代の歴史が紐解かれていく。臣下の手で惨殺されたアイルランドの王、世界最古の凍結ミイラ、高山の山頂で眠るように死んでいた子供たち。古代人の遺体が文字通り身をもって伝える壮大な物語を現代へと語り継ぐべく、最先端の科学技術と考古学で古代の謎に挑む。

    ナショナル ジオグラフィック (TV)
    moznion
    moznion 2014/12/25
    最高の番組っぽい
  • タイ王国観光知見 - 職質アンチパターン

    タイ王国はバンコクに行ってきた. 12月くらいの時期に行くと,現地は気温30℃くらいで当に最高という感じだし,飯は美味い,飲み物は安い,ホテルも割と安いと良い事多いので皆さん行くと良いと思うんですけど,観光するにあたって色々注意した方が良いことがやはりあったので,今回の旅行で得られたそれらの知見を公開するというのがエントリの目的です. 以下編,ここに挙がっているのはほんの一例です. 見ず知らずのタイ人が路上で道案内してくるときは9割方ボろうとしている そんなこと地球の歩き方の中だけの話だろ!! と思ってたけどこれはマジ.クソが. ボリ人間たち,最初は “Where will you go?” とか英語で話しかけてきて,こっちがそれにちょっとでも応じると親しげに「アレ,日人?」とか言ってきて「アンナイシマスヨー」と言いつつボろうとしてきてめっちゃ面倒くさいことになる. 以下実際の事例

    タイ王国観光知見 - 職質アンチパターン
    moznion
    moznion 2014/12/25
    タイAdvent Calendarの25日目です