2019年7月14日のブックマーク (8件)

  • 仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?

    shinshinohara @ShinShinohara AI仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。 2019-07-13 21:49:44 shinshinohara @ShinShinohara 産業革命では、機械が発達、大量生産が可能になり、手工業で生きてきた人たちから仕事を奪った。機械を憎み、打ち壊すラッダイト運動というのが起きたが、事態は改善しなかった。5、6才の子供が14時間労働を強いられ、平均寿命は非常に低かった。生きるか死ぬかのギリギリの生活を強いられた。 2019-07-13 21:53:07

    仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/07/14
    めっちゃ良いこと書いてる。
  • 「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向にまとまり始めると、そこで反対意見を出すことは「雰囲気や秩序を乱す」として、賛成意見以外を言いづらい雰囲気が形成される──といったこともあるでしょう。 一見「良案」にみえる意見においても、それが客観的に正しい、良いものなのかどうかよりも「和を乱さないか」であったり、「(まとまっていた話が)まとまらなくなってしまうのではないか」といった観点に重きを置かれてしまうのです。 こうしたケースは決して珍しいことではなく、例えば一部上場企業における役員クラスのミーティングにおいても、同様の傾向が見られることも

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
  • 残業してほしくない - やしお

    残業したくないし、残業してほしくない。そのメモ。 動機 24時間からもろもろ差っ引いた残り3時間ほどの余暇を削りたくない。関心事は仕事のみではない。経験上2時間以上の残業が続くと思考の向かう先が業務以外に十分に切り替わらない。 7時間の睡眠を削りたくない。短期的には判断力の低下を、長期的には短命を招く。 残業代は実体的には割増賃金になっていない。賞与を除外して考えると割増になっているが、含めて考えると残業をすればするほどレート(時給)が下がる。私自身の場合計算したら3分の2だった。仮にバイトで「ごめん仕事あるから残業してくれる? 時給は3割引きにするからさ」と言われたら「ふざけるな!」だけど、それが起きている。また全体で労務費が上がれば賞与で調整されることになるから、残業すればするほどタダ働きに寄せられていく。 人が心底有意義な仕事だと思えていない状態での残業は、囚人に穴を掘らせてまた埋

    残業してほしくない - やしお
  • 「自分の足を取りもどす」全文PDF | ブログ | 田嶋陽子 オフィシャルサイト

    画像をクリックすると PDFファイルをご覧いただけます データは駒尺喜美編『女を装う』勁草書房 1985 のものです。 他に田嶋陽子著『もう、「女」はやってられない』講談社 1993 上野千鶴子他編『セクシュアリティ』(日フェミニズム6)岩波書店 1996、 同増補新版 (新編日フェミニズム6 ) 2009 にバージョンが異なるものが収録されています。 勁草書房、講談社、岩波書店の許可を得て掲載しています。無断転載を禁じます。

    「自分の足を取りもどす」全文PDF | ブログ | 田嶋陽子 オフィシャルサイト
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/07/14
    #KuToo
  • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

    メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

    酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp
  • パスワードハッシュ化で用いるソルト(Salt)とペッパー(Pepper)/シークレットソルト(Secret Salt)の役割と効果 - Qiita

    パスワードハッシュ化で用いるソルト(Salt)とペッパー(Pepper)/シークレットソルト(Secret Salt)の役割と効果Security認証password はじめに 背景 Webサービス開発等でパスワードをデータベースに保存する際、ソルトを付与した上で一方向関数等を用いて(ハッシュ化して)保存することはすでに一般的です。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1110/06/news154.html ソルトだけでなく何らかの秘密文字列を含んだ上でハッシュ化して保存する実装を目にしたことがある方もいると思います。 Rails向けのdeviseGemでも"Pepper"という名前でそういった実装がされています。 https://qiita.com/kenjiszk/items/d38e398bc120cf4bbd1c#%E3%82%BD%E3

    パスワードハッシュ化で用いるソルト(Salt)とペッパー(Pepper)/シークレットソルト(Secret Salt)の役割と効果 - Qiita
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/07/14
    7Pay問題の勉強のために。
  • 騙されるな!!そのロボットの動画はフェイク動画だ! 衝撃動画12選 | 【テックジム】自習型・定額制の格安プログラミングスクール

    世の中にはロボットのフェイク動画にあふれているここ数年、ロボットに関する情報が増えています。でも、ときどき、フェイク動画がまぎれているのです!それには、いろんなタイプなのがあります。面白半分で作られたもの、投資を集めるためのまだ出来てもいないロボットをCGでホンモノらしく見せているもの、ロボットは出来ているものの性能を良く見せるために、インチキしてしまっているものなど。そして、このフェイク動画は、よく出来ているものも多い。きっと、あなたも騙されています! 【1700万再生フェイク動画】これが見抜けないならもうあなたはダメ!(ボウリングロボットアーム編)まずは、この動画を見てみましょう。 BowlBot 5000 #cinema4d #octanerender #3d #rendering3d #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart

    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/07/14
    ボウリングのやつは、土台が無いのと影がないのでフェイクだと確信した。ボールがひしゃげるのはローリングシャッター現象の可能性もあるので、フェイクとする決定的証拠にはならないと思う。
  • フェイスブック個人データ流出に制裁金50億ドルか 米有力紙 | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックが大量の個人データを流出させた問題で、アメリカのFTC=連邦取引委員会が会社に対して50億ドルに上る制裁金を科す案を承認したとアメリカのメディアが伝えました。 FTCはフェイスブックが最大8700万人の個人データを外部に流出させたことが去年3月に発覚したあと、会社の情報管理の体制に問題がなかったかどうか調査を進めていました。 この制裁金については、アメリカ司法省の審査を経て最終的に決定されるということです。フェイスブックをめぐっては、個人データのずさんな管理が相次いで明らかになったことからセキュリティー対策の強化が求められています。

    フェイスブック個人データ流出に制裁金50億ドルか 米有力紙 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/07/14
    一人一万円程度か。賠償金ではなくて制裁金だけど。