2023年5月17日のブックマーク (8件)

  • 大河ドラマ「#どうする家康」18回は夏目広次の名に隠された秘密に涙。本多忠真と忠勝の叔父甥の絆もアツい

    大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテインメント!主演 #松潤 利用規約nhk.jp/rules nhk.or.jp/ieyasu/ 大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 【💨まもなく #どうする家康】 第18回「真・三方ヶ原合戦」 [総合] 午後8:00 家康にとって大きなターニングポイントとなる 波乱の三方ヶ原合戦! 家康と家臣団の身に、一体何が起きていたのか。 今夜の放送は、ぜひオープニングから リアルタイムでご覧ください。 nhk.or.jp/ieyasu/?cid=DI… pic.twitte

    大河ドラマ「#どうする家康」18回は夏目広次の名に隠された秘密に涙。本多忠真と忠勝の叔父甥の絆もアツい
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    表現が大仰なのは同感。まあ歌舞伎の様式美みたいなものかもしれないけど。
  • マイクロ秒が任意の桁数の乱数代わりになるんじゃないかと考えた実験 - Qiita

    とあるプロジェクトの中で、乱数を発生させたくないが、 乱数的な挙動をする数列を探しているとき、 マイクロ秒が使えるんじゃないかと思いつき、 それで実装し、動かしています。 小ネタのところなので意図しない動きでも影響はないのですが、 実際のところはどうだったんだろ? との疑問が湧いてきたので、試してみることにしました。 ほしかった数列 下記の条件 一様分布 値は不連続 桁数は可変 進数も可変で対応できる ※下2つは数値の表現なので、 乱数さえ取れればなんとでもなる、と思う Pythonで動くようにしてみる 方向性としては、何桁で計算したいかというところから、 必要な繰り返し回数などを計算しました time-stat.py import datetime import pandas # 何桁必要か NeedDigit = 3 nums = [] LoopTimes = 10**NeedDigi

    マイクロ秒が任意の桁数の乱数代わりになるんじゃないかと考えた実験 - Qiita
  • 初見では絶対読めない言葉

    AEON(イオン)もう慣れたけど、最初のAに惑わされがち 鳥取(とっとり)「とりとる」じゃないの? 松明(たいまつ)これも逆じゃないの?明松(たいまつ)ならまだ読めるのに 吹田(すいた)いやいや「ふいた」だろ!ってなる 五十嵐(いがらし)「が」はどこから来た? 美人局(つつもたせ)びじんきょくってずっと読んでた 他にある?

    初見では絶対読めない言葉
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    十六夜 小鳥遊 東海林 五月蝿い あたり?
  • 高給だけど働きたくない「TSMC」の軍隊カルチャー

    台湾がマイクロチップの世界最大の受託生産国となっている理由のひとつは、ロイヤル・リー(31)のようなエンジニアにある。 勤務先の台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)の機械がコンピューターウイルスによって麻痺したとき、リーは問題を解決するため48時間態勢で働いた。 昼も夜もなく電話対応に追われる生活が何年も続き、5年間の自己犠牲の末、2021年の暮れには電話の呼び出し音に恐怖を覚えるようになった。10万5000ドルという台湾では人もうらやむ年収も、リーを会社にとどまらせるには十分でなくなった。 安全保障にも関わる重大問題 TSMCは過去10年で、世界最小かつ最速のマイクロチップの製造競争でインテルやサムスンといったライバルを引き離す存在となった。TSMCが世界でも地政学的に最も重要な企業のひとつとなった理由としては、同社のエンジニアの創意工夫によるところが大き

    高給だけど働きたくない「TSMC」の軍隊カルチャー
  • 子供向けのおもちゃが退化している

    子供がいるのでアンパンマンとかメルちゃんのおもちゃとか買うのだが 昔のほうがおもちゃのギミックすごいじゃん!!と思うものがある 今のおもちゃは大人から見れば節約できるところは節約しよう簡略化できるところは簡略化しようとしているのを感じる

    子供向けのおもちゃが退化している
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    生産者物価は上がるのに消費者物価が上がらなかったから当然ではある。
  • コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」

    コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」 コンビニチェーン「セブン-イレブン」の店舗で、外国出身とみられる男性客がタバコや酒の販売で求められる年齢確認に対し、「バカなルールだ」と店員を罵倒する様子を撮った動画が、ツイッターで取り上げられて物議を醸している。 年齢確認では、20歳以上であればタッチパネルのボタンを押すことが求められている。セブン&アイ・ホールディングスでは、「日の法律上のことになりますので、それに沿った対応をしています」と取材に説明した。 レジのドアを手で叩き、愚痴を繰り返す 「20歳以上...」。大柄な男性は、レジの女性店員を前にこうつぶやくと、タバコの箱を持った右手でいきなりレジのドアの内側を叩いた。すると、箱が下に落ちてしまう。 「じゃないよ! 64!」と叫ぶと、「大嫌い日」と言いながら、今度は左足で

    コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    契約にすれば良いんだよね。「私は20歳以上であり自分の喫煙あるいは飲酒とその結果について私自身が責任を負います」と書けば良い。事実の判断の振りをするからこういう輩が出てくる。
  • 「ChatGPTの出現でプログラマーの需要はむしろ増えてくる」 ひろゆき氏が説く、これからのエンジニアリングのかたち

    技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日最大のオンラインカンファレンスです。「技育祭2023【春】」に登壇したのは、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏。エンジニアを目指す学生からの質問に答えました。全5回。2回目は、「ChatGPT」がエンジニアに与える影響について。前回はこちら。 酒を飲んでコードを書ける気はしない ひろゆき氏(以下、ひろゆき):(コメントを見て)「飲酒しながらプログラミングしているんですけど、ひろゆきさんもされていますか?」ということなんですけど、僕、酒を飲んでプログラムを書いたことはたぶんないですね。 司会者:へぇ、意外ですね。なんでですか? ひろゆき:もともと、家であまり酒を飲まないのもあるんですけど、脳のバッファー量って超重要じゃないですか。 例えば、コードをバーッと書いている時に、話しかけられたり電話がかかってきたりすると、脳の

    「ChatGPTの出現でプログラマーの需要はむしろ増えてくる」 ひろゆき氏が説く、これからのエンジニアリングのかたち
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    メンタリストDaigoはプログラミングはもう不要だと言っていたらしいので、イロモノ同士でひろゆきと戦ってほしい。
  • むしろ保守的な地域だからこそ「男女共働き」が多いという事実に関して。 | Books&Apps

    男女共働き」っていうと、なんだか先進的なライフスタイルだと考えている人が多いみたいですね。 実際、内閣府『平成24年版男女共同参画白書』を確かめてみると、日の女性の労働力率はスウェーデンやドイツアメリカをかなり下回っています。 上のグラフでは、日韓国では30代~40代の女性労働力率がはっきり低下し、M字カーブ状になっているのに対して、欧米諸国のそれは比較的安定していて、台形状になっています。 このグラフだけを見ると、「先進的な国のほうが女性がちゃんと働いていて」「遅れている国では30~40代の女性が働けていない」という考え方が正しいようにみえるかもしれませんし、事実、東京ではそのとおりなのでしょう。 しかし、北陸生まれの私には「男女共働き=先進的」という考えがどうしても納得できませんでした。 なぜなら、福井、石川、富山といった北陸三県は、日でもトップクラスの女性労働力率を誇り、

    むしろ保守的な地域だからこそ「男女共働き」が多いという事実に関して。 | Books&Apps
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/05/17
    労働集約型産業はそもそもあと30年で滅びるから、北陸型労働モデルは単純に時代遅れになるのでは?