タグ

2022年3月29日のブックマーク (9件)

  • 毎日更新継続のための駆け込み更新 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp こんな時間に 駆け込み更新 (笑) 別に 何がなんでも 毎日 更新しなきゃ いけない わけでも ないのですが、 せっかく 2年以上も 続けているし 「毎日更新」 っていうのが わたくし 自身の モチベーションにも なっているし… ってか、 普段は まあまあ ていねいに 書いてるけど、 「お茶濁し更新」 だと スマホで 30分も あれば 書けるのに それすら 書けなかった 今日、 わたくしには たった30分の 余暇も なかったって ことですよねー (;´Д`) ま。 そんなこんなで ヘロヘロです! そもそも さほど 料理は しませんが 今日に いたっては 「切るだけ」 も 「焼くだけ」 も ムリ なので… レンジで チンッで べられる 冷凍品!! で、 チンッした! まあまあ おいしゅうご

    毎日更新継続のための駆け込み更新 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mp87
    mp87 2022/03/29
    毎日更新してると、書かないと気になってしまいますよね。私はイカサマしちゃうけど(笑) 見返りイケメン見たので良い夢見れそうだ♪
  • 輪郭 - 写 記

    細かく枝分かれした桜 色ではなく、その輪郭に惹かれました

    輪郭 - 写 記
    mp87
    mp87 2022/03/29
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青効窯 陶箱No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼きシリーズで新シリーズ青効工房の陶箱No.1のご紹介です。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.//iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツタイムは・・ 金沢・菓巧 みのやの兼六ことじ燈籠を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗 一筆刷毛目 銘々皿 一客税込2200円であいおい店で販売です。 先日の週間ブログランキング入りの際はたくさんのお祝いのコメントありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。またランキング入り出来るように精進しますのでよろしくお願いいたします。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青効窯 陶箱No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mp87
    mp87 2022/03/29
  • 猫雑記 ~2022年2月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2022年2月の様体重測定~ 4匹の様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向様 お座り様 横から様 上から様 寝転がり様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2022年2月の様体重測定~ この記事は2022年2月10日の出来事です。 4匹の様達の体重測定 さて毎月恒例の様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.2kg(4歳4ヶ月)前月比  +100g むく  5.2kg(3歳9ヶ月)前月比  ▲100g てん  5.2kg(2歳3ヶ月)  前月比  ▲100g きなこ 1.9kg(5ヶ月)前月比 +300g てんのストルバイト結晶が完全に消えました。 次回2か月後にもう一度検査し

    猫雑記 ~2022年2月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
    mp87
    mp87 2022/03/29
    てんさん大きい!って思ったけど、むくさんと同じ体重ですね。濡れたら結構細いのかな。すずめさんの悪っぽい顔大好きです(*´▽`*)
  • 福の切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 以前切った 祐琴さんの 『切り絵でつくるメルヘンドレス』 fukufukudo.hatenablog.jp 同じに載ってた 『青い鳥』という切り絵を オレンジで切りました(^^;) で、 同じように重ねる切り絵を 考えてみたけれど… 難しすぎて 図案が浮かびません💦 ム〜リ〜〜(^◇^;) ということで、 無理やり作った 切り絵がこちら↓↓↓ えーっと、福です💦 黒毛のところを 雷と雲の柄にしてみました💦💦 自分で考えた柄ではなく、 「ibisPaintX」というアプリの素材を写してます。 よく考えたら、 切り絵で福を作るの 初めてでした! 改善点はいっぱいあるけれど、 思い切って、 巨福さんに ドキドキのコメントを いただきましょう!! うん、 切り絵に飽きてきてるのは 知ってますが(-。-; コメントいただけませんか? はなから おかさんの切り絵は 無視

    福の切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mp87
    mp87 2022/03/29
    いやいやいや、とても素敵!福さんに似ていて色も綺麗で額に入れて飾りたいくらい!ニコ生風な福さんのコメントに大ウケ!自画自賛してるし(*´艸`*)
  • 【和食の歴史】縄文時代から現代に至るまでの和食の歩み 1/2 - japan-eat’s blog

    材を生かした、季節ごと(四季)の美しい彩りを見せる和は今や世界に評価されています。しかし、和も常に変化し続けています。 今回は和歴史を、どこに転換点があったのかに注意しながら見ていきましょう。 縄文時代 稲作の伝来も、まだ狩猟の補完的な位置づけ 弥生時代 飛鳥・奈良時代 平安時代 鎌倉時代 大きな転換点は675年に天武天皇によって発布された「肉禁止令」です。 明治時代初頭に解禁されるまでおよそ1200年間、日人の肉は0ではありませんが、西洋と比べれば著しく少ないものになりました。その間、魚介類で動物性たんぱく質をとり、大豆と米で植物性たんぱく質を補給する健康で長寿効果の高い生活が続きました。 肉類に比べればどうしても物足りない面もあるため、それが「だしをとる」ことの工夫に繋がりました。お客をもてなす心から見た目の美しさにもこだわる料理様式がいくつも生まれました。 今やユネ

    【和食の歴史】縄文時代から現代に至るまでの和食の歩み 1/2 - japan-eat’s blog
    mp87
    mp87 2022/03/29
  • 20日めのハツカダイコン - やれることだけやってみる

    ウクライナ民謡『ピドゥマヌラ・ピドゥヴェラ 』。 www.youtube.com 言葉はさっぱり聞き取れませんが、 こちらのメロディにのせて。 ^・ω・^n はつかだいこんの歌 ♪~ ハツカダイコンって名前に ひかれて種を買って 20日で育つと思って タネをまきました ※発芽(種まきから12日後)。 ♬~ ピドゥマヌラ・ピドゥヴェラ だまされた だまされた ♬~ ぜんぜん20日じゃ ダイコンはできません ♬~ 雨が降って 日が照って 風が吹いて 寒くなって 花が咲いて 花が散って ♬~ 20日でコレですよ。 ^・ω・^ 1番でおしまい。 3月9日に芽が出て、今日で20日。 ようやくギザギザの葉っぱが出てきました。 密生しているところは、ちょろっと間引き。 なんとなく間隔をあけて植え直しました。 ※たいへんお見苦しい状態。 お水をあげて、おしまいです。 そろそろ虫も出てきたようですよ。 葉っ

    20日めのハツカダイコン - やれることだけやってみる
    mp87
    mp87 2022/03/29
    まだまだ赤くもならないですね。なぜ二十日大根って言うんだろう。早く赤くなーれ♪
  • ついに34万円の高額レンズRF70-200mm f2.8 l is usmの購入を決意したぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    もう悩み続けるのは終わりにしよう。 今日ですべてが終わる。 さぁ今こそ決意をしよう。 って思ってビックカメラへ。 どうせ今購入しても手元に届くのは2~3か月後。 半導体不足の影響で、レンズもかなりの納品待ちだわ。 だったら今買わなくても・・・ なんてことの繰り返しで悩み続けていた。 また、f4の小三元でも満足するかもしれん。 いくら何でもプロ機は高すぎる。 もうついていけない。 そう考えた日もあった。 しかしf4で満足できなくなり、結局f2.8に買い替えることになったら・・・ それはまさにレンズ沼じゃないか。 思えば10年前。 APS-Cで十分だわ。 フルサイズなんてワシには必要ねぇ。 なんて思って7D Mark IIで満足していたのだが。 フルサイズミラーレスの時代となり、 EOS Rを手にしてから、液晶ファインダーの表示が遅いとか 操作方法がこれまでのCanonと全然違うとか 文句を言

    ついに34万円の高額レンズRF70-200mm f2.8 l is usmの購入を決意したぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    mp87
    mp87 2022/03/29
    その決意が素晴らしい。見習わなければ!
  • O次郎 株腐病 - もふもふ日記

    先週の草。葉が幅広くピンとしておりいい感じでした。 出穂が始まって、これはいい枯草ができるなあと思っていたのですが。 出穂の次の日に、大量の茎折れが発生しました。 三号と四号鉢が総くずれ、一号二号鉢も部分的に折れています。茎を調べてみるとなんだかふにゃふにゃのストローみたいな感触で葉もしおれはじめています。 次の日。なんだか電子レンジでチンしたみたいにしなしなです。 ちょっと触るだけで茎がポキポキと折れてしまいます。 あれれれ。これはいったい何が起こったのでしょうか。 ちょいと専門家のせんせいに診てもらいましょう。 あーこれはあかんわ。かぶぐされびょうやでこれは。 麦によくあるやつで、出穂する頃に茎がすかすかになってしもうて、あっという間に倒れたりしおれたりするんや。 な、なんですってー。 株腐病(カブグサレビョウ) 株腐病は糸状菌が病原菌の土壌伝染病害で麦類に発生する。病の発病は播種

    O次郎 株腐病 - もふもふ日記
    mp87
    mp87 2022/03/29
    あらら。せっかく大きくなってきたのに残念です。O次郎さんも食すから無農薬でないといけないし、ムズカシイですね。串刺しのお団子みたいにスズメさんがいっぱいですね。決してつく〇とは言いません(笑)