タグ

2023年7月15日のブックマーク (8件)

  • 【ねこ森町】たなばた地平天成クルーズ - にゃんころころ猫だまり

    突如、世界が回りだす いつも通りの朝をいつも通りに起きて、いつも通りの毎日が始まるはずだったのに、朝日とともにが起きださないように、雨戸を締め切った部屋を出ると、世界が回っていた 梅雨の晴れ間、まばゆい日差しの中で家がぐるんぐるん回っている。目の前にまっすぐ伸びた廊下は回らず固定されているが、その廊下の下を壁がくぐり抜け、結構なスピードで回り続けている 時空の壁を超えるのか。それとも異次元への入口・・・、まさか宇宙の旅!? 若ければ、こんな風に心臓をバクバクさせたのかもしれないが、いかんせん、この歳では思考の浮遊はなく、頭に浮かんだのは、ビックリハウス。家の壁がぐるぐる回って、バランス感覚が崩れる恐怖を体験する遊園地のアトラクションだ。子どものころ、ワーキャー騒いでいたなと、さほどおかしくも懐かしくもないことを思い出していた そのまんまんの景色が目の前にある。しかし、このまま突っ立ってい

    【ねこ森町】たなばた地平天成クルーズ - にゃんころころ猫だまり
    mp87
    mp87 2023/07/15
    めまいグルグル、耳鼻科に行けばメニエールだってのこと。世界がグルグルしてると気持ちが落ち込みますが、お互いにご自愛しましょう。
  • ラズベリーは色んな意味で美味しいですよ! - japan-eat’s blog

    ラズベリーはブラックベリー同様、ほとんど無農薬でつくれ、スペースさえあれば楽しめます。とげはブラックベリーほど鋭くはありません。果実は甘みと酸味が調和して、香りがあり、生向きですが、ジャムなどへの加工にも適します。ラズベリーは、果実の色によって、赤ラズベリー(黄色も含む)、黒ラズベリー、紫ラズベリーの3群に分けられます。赤ラズベリーには二季なり性の品種もあります。 ラズベリーの歴史 ラズベリーは 種類(原種、品種、仲間) サマーフェスティバル スキーナトップ インディアンサマー ラズベリーの効果 ダイエット効果 育毛を促進する効果 老化を防ぐ効果 美白効果 眼精疲労を改善する効果 生活習慣病の予防・改善効果 婦人病を改善する効果 炎症を抑制する効果 こんな方におすすめ ドライラズベリーの選び方 ラズベリーの栄養は冷凍しても失われない? 冷凍と生、栄養価の高さの比較【ラズベリーの場合】 ラ

    ラズベリーは色んな意味で美味しいですよ! - japan-eat’s blog
    mp87
    mp87 2023/07/15
  • 黒猫の写真は難しい - やれることだけやってみる

    まったり黒まっくろけ。どこがおめめでお鼻やら。 ほぼ毎日を撮影しているのに、まったく上達いたしません。 精進が足りないせいだと思われます。 かわいい写真が撮れません。 特にクロ。 細マッチョでつるんと長く、あまり目つきもよろしくない。 ^ー_ー^ しつれいな。 意外に甘えんぼなところもあるんですよ。 しかし性格を写真に収めるのは難しいのです。 黒を上手に撮る方法を教えてくれるサイトは多数あります。 *起きているときに。 *やわらかな自然光で。 *カラフルな差し色や背景で毛色を生かす。 *白っぽい背景ならスタイリッシュに。 などなど。 さまざまなアドバイスが掲載されています。 露出やシャッタースピードの調整もした方がいいらしい。 そこまでは無理かな(ー_ー; デジカメやスマホがへんてこになりそうで怖いです。 そんなわけで、できる範囲で試行錯誤。 シャッターチャンスを狙っております。

    黒猫の写真は難しい - やれることだけやってみる
    mp87
    mp87 2023/07/15
    黒猫写真は難しい!!!目を瞑れば真っ黒なだけだし、光加減に依っては顔わからないし。それでも実物の魅力にハマっているので写真映りなんか気にしない♪愛があればいのです♪
  • サバの味噌煮を肴に - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲がありますが青空も見えます。金沢港クルーズターミナルを中心とした金沢港で「港フェスタ金沢2023」が開催され、日の海を守る海上自衛隊の護衛船「ふゆづき」や海上保安庁の巡視船「のと」が接岸し、一般公開され、撮ってきました。明日からUP予定です。 10no3.hatenablog.com 能登のネタが無いので、巡視船「のと」で名前繋がりで、「能登見聞録」に先行UPしてますので、是非、お立ち寄り願います(笑) サバの味噌煮を肴に冷蔵庫で冷やした日酒。小骨が多いのが難点ですが、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2023年07月13日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

    サバの味噌煮を肴に - 金沢おもしろ発掘
    mp87
    mp87 2023/07/15
  • 軽井沢 一番印象に残ったのは熊野神社です。 - 気になったので、撮ってみた。

    久しぶりに訪れた軽井沢の熊野皇大神社がエンターテーメント化していて驚きました。 軽井沢碓氷峠に鎮座する熊野神社は、ご覧の通りお社の真ん中に県境があるという全国的にも珍しい神社です。一つの神社ながら二つの宗教法人が顕在しています。 県境を挟んで左が長野県の熊野皇大神社、右が群馬県の熊野神社。確かに微妙に雰囲気が違いますね。 参拝方法も微妙に違うので確認してからお参りしましょう。二つの参拝を済ませ、長野県側の熊野皇大神社の境内に入っていくと・・その変化に驚きました。 熊野皇大神社・神楽殿です。夏詣で夏祭り!そうそう、神社は古くから地域の大事な憩いの場ですよね。 おみくじの種類もこんなにあります。 八咫烏の忘れ物みくじ 八咫烏の運(うん)を知(ち)って災を避ける開運みくじw 「導きの八咫烏」みくじ 碓氷峠の深い霧に覆われて困っていた日武尊を、一羽の八咫烏が導いたというご由緒から来ているそうです

    軽井沢 一番印象に残ったのは熊野神社です。 - 気になったので、撮ってみた。
    mp87
    mp87 2023/07/15
  • ぷーちゃん、バリバリボウルデビュー。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    先日のアマゾンプライムデーで買いました。 ダークブラウンのレギュラーサイズ。 とてもよく似合っています。 ただし、爪はまったくとぎません💦 気が付くとボウルの中にいます。おとうさんは少しさびしいみたいですよ。 時々思い出したようにソファーへ。 どん!! とむどんさんから素敵な贈り物 プルのポップアップカードを作っていただきました。福くんとご対面です。 耳が動きます。トレードマークのほっかむりまで。嬉しい。ありがとうございました。 おとうさんに「ブスだねー。」って言われていました。 fukufukudo.hatenablog.jp 今週は画像加工している暇もなく、お休みです。 暑くてボーっとしていたのか、今日は電車に乗るというのに下半身は部屋着のままでした💦 仕方がないのでそのまま出かけましたが、最近の暑さはやばいですね。

    ぷーちゃん、バリバリボウルデビュー。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    mp87
    mp87 2023/07/15
    バリバリボウル、寝るにもフィットしていいみたいですよ(我が家比) プルさんのペロリッチ画像最高に可愛いですよね。舌が動くー!!! お父さんの隣にバリバリボウルを置きましょう!
  • 六本木から乃木坂への旅④『東京ミッドタウン』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    木から乃木坂への旅④『東京ミッドタウン』 Day trip from Roppongi to Nogizaka TOKYO MIDTOWN photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK!

    六本木から乃木坂への旅④『東京ミッドタウン』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    mp87
    mp87 2023/07/15
  • 今日から4連休! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    暑い日が続きます。会社の行きかえりが暑くてとてもしんどいですね。 最近は、ダイエットもはじめて、少しずつ体重が落ちてきていますが、少し体重が減るだけでも膝への負担が和らぐようで嬉しい限りです。 今日も整形外科に行って膝の水を抜きましたが、相変わらず10㏄くらいは出ています。なかなか水の打ち止めはないようで、当面は水を抜きながら、薬を注入する治療を続けていくことになりそうです。 せめて傷みがなくなれば、軽いジョギングなどもできるので、体重のコントロールをしやすくなるのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。 さて、今日は整形外科の帰りに屋敷林の傍を通ったら、オニユリが綺麗に咲いていました。 オニユリの他に、サルビア・ガラニチカも咲いていました。綺麗な明るい紺色がとても綺麗でした。 先日の写真の使い回しで恐縮ですが、家に帰ると庭のトマトが次々に色付いています。 黄色く熟したトマトの奥に

    今日から4連休! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    mp87
    mp87 2023/07/15
    膝の水を抜くとクセになっちゃうのですよね。無理をせずお大事になさってください。