タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GX100に関するmr29manのブックマーク (4)

  • THE EYE FORGET

    日15日、丁子さんとのトークショーとても面白かった。 彼女は、女性を描きたいのではなく、「心」を描きたいと言った。 でも、「心」は写真に撮れないよ。もし撮れるとしたら 教えて欲しいし、描くことができるの? すると もちろん「心」を描くことができない。でも、 存在は描くことはできなくても、それから発せられる 力?いや、なんて言ったろう、沸き立つ何か? 生命かな?そうものを描きたいので人物を描きたいのではない。 そして、それを見る側が、自分のこととして感じる力? そんな言い方しなかったけれど、僕はそう理解した。 見る側に「余白を残す」 それは「写真にも言えている」 見る側が、想像する余白。 彼女は下絵としての写真は、自由に動いてもらい乱写するそうだ。 そのなかから、一枚を選ぶのが大好きだと言った。 それはまるで、カメラマンだ。 そしてひとふでひとふで、何かを込めて描く。 うーん、写真はなかな

    THE EYE FORGET
  • 「Caplio GX100」は理想のデジカメか? - ネタフル

    ハイエンドなコンパクトデジカメ「Caplio GX100」ですが、調べたり考えたりしているうちに、やはり自分の理想に限りなく近いのでは? と思えてきました。未発売なので妄想だけが広がります。 ▼RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KITAmazon) 最初にデジカメで撮影するということに目覚めたのは「LUMIX DMC-FZ1」でした。 ・光学12倍ズーム ・全域F2.8の明るいレンズ ・手ぶれ補正 など、初めて撮ることの楽しさに気づかせてくれたデジカメでした。 しかし、ちょこまかと動く子供を撮影する機会が増えて、気になりだしたのは「レリーズタイムラグ」でした。そして手にしたのが「EOS Kiss Digital N」でした。 初めて一眼レフデジカメを手にして、フォーカスの合焦スピードの速さにホレボレしました。 ・ズームレンズ ・魚眼レンズ ・広角レンズ ・単焦点

    「Caplio GX100」は理想のデジカメか? - ネタフル
    mr29man
    mr29man 2007/04/12
    うん、理想のデジカメだと思う
  • MoreThanPanel - #1 Best & Cheapest SMM Panel

    Welcome to MoreThanPanel! Look! We all aware the challenges in the SMM panel industry you've experienced, such as dealing with scammer panels & order issues, and unresponsive supports, leading to wasted money. We all know your feeling and insecureness because we are old smm panel user as well. We've been through the ups and downs of using old SMM panels ourselves. But Guess What? No Worries, Amigo

    mr29man
    mr29man 2007/04/12
    なるほど!教えてくれてありがとー
  • THE EYE FORGET: GRDの兄弟、CaplioGX100新発売NEWS Vol.01

    Photo RICOH プレスリリースより ●GX100公式サイト Photo by Alao Yokogi GX100で撮影 Photo by Alao Yokogi GX100で撮影 デジカメウオッチNEWS デジカメウオッチ続報 デジキャパ ●GX100リンク集 ついに、RICOHから、GRDの兄弟といえる、Caplio GX100が発表された。 前回の田中長徳氏の記事や、ベトナムロケでも、このカメラを使っていたというわけだ。 このカメラは画期的なカメラだ。そのへんを書いてみる。 1 さて、このカメラは、外観から見てわかるとおり、コンパクトデジカメ、GRデジタルと同じ、ハイエンドコンパクトデジカメのジャンルへの参入だ。実はGRという名前をつけてもいいぐらいの、高級コンパクトデジカメだ。やはり、GRD原理主義者(銀塩時代からの深いGRファンのこと。GRシリーズは、あくまで短焦点レンズカ

    THE EYE FORGET: GRDの兄弟、CaplioGX100新発売NEWS Vol.01
  • 1