タグ

2019年8月26日のブックマーク (5件)

  • ソウルで男が日本人女性の髪つかむ 韓国内から批判殺到:朝日新聞デジタル

    ソウルで「若者の街」として知られる弘益大学周辺で、韓国人の男が日人女性の髪をつかむなどした映像がSNSで拡散し、韓国警察は24日、男を任意で事情聴取した。日韓関係が悪化する中、韓国メディアが手厚く報じ、SNSなどでは「日の市民を守ろう」といった呼びかけが起きている。 韓国紙「東亜日報」などによると、男は23日朝、日人の女性観光客に日語で話しかけたが相手にされず、髪をつかむなどした。男は警察の調べに対し「髪をつかんだことは事実だが、暴行はしていない」と主張。取り調べ後、「反日感情のためにそんなことをしたのか」という記者の質問に「そのようなことはない」と答えた。女性も警察の事情聴取に応じ「厳重な処罰を望む」と話したという。 こうした経過を伝えた韓国メディアの掲示板の書き込みでは「恥ずかしい」「国籍とは関係なく悪質だ」と女性に危害を加えた男の行動を批判する意見が殺到。聯合ニュースによると

    ソウルで男が日本人女性の髪つかむ 韓国内から批判殺到:朝日新聞デジタル
  • 【画像】 ミス・ユニバース日本代表が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ミス・ユニバース日本代表が酷すぎると話題に 1 名前:膳摩漏 ★:2019/08/25(日) 19:55:32.99 ID:i476i03d9 知花くらら、森理世ら人気モデルを多数輩出している『2019ミス・ユニバース・ジャパンファイナルNEWERA』が8月22日、都内で開催され、兵庫県出身の現役大学生・加茂あこさんが見事グランプリに輝いた。加茂さんは今年冬に開催予定の『ミス・ユニバース世界大会』に、日本代表として出場する。 加茂さんは同大会にエントリーするため、半年から1年かけて体重を約13キロ減量したといい、その抜群のスタイルを目の当たりにした来場者からは、タメ息も漏れたという。一方で、ネット上では〝選考基準〟に疑問を呈する声が広がっている。 《いや、確かにスタイルはいいよ。しかし、当にこの顔が日本代表でいいのか?》 《個性派美人といえばそれまでだが、いくら何でもなぁ…》

    【画像】 ミス・ユニバース日本代表が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mr_enigmax
    mr_enigmax 2019/08/26
    顔だけで選んでるわけじゃないんだろ?
  • 資本金減らし「中小」になる企業増加 ポイント還元ねらいか | NHKニュース

    スーパーなどの小売業の間でこのところ、資金を減らす「減資」を行う企業が増えています。消費税率の引き上げに伴うポイント還元制度の対象となる中小企業になることをねらっている可能性もあり、経済産業省は厳しく対応することにしています。 中でも資金5000万円以下に減資して、法律上の中小企業になるケースが目立っているということです。 10月の消費税率の引き上げに伴って実施されるポイント還元制度の対象は、小売業では資金5000万円以下などの条件を満たした中小の店舗に限られています。 減資は会社の信用度の低下につながる可能性もありますが、制度の対象となるほうがメリットが大きいと考えた会社があえて減資を行う可能性もあると指摘されています。 経済産業省は制度の信頼性に関わるとして、対象になることが目的の減資だと判明した場合には補助金の返還を求めるなど厳しく対応する方針です。

    資本金減らし「中小」になる企業増加 ポイント還元ねらいか | NHKニュース
  • 内定辞退率データ販売で「リクナビ」運営会社に勧告 | NHKニュース

    就職情報サイト「リクナビ」を運営する会社が、学生の内定を辞退する確率を予測し、企業に販売していた問題で、政府の個人情報保護委員会は26日、情報の管理が不適切だったなどとして、運営会社に対し、是正を求める勧告と指導を行いました。個人情報保護委員会が勧告を行うのは今回が初めてです。 これについて政府の個人情報保護委員会は、学生らの同意を得ずに第三者に個人情報を提供していたうえ、チェック体制もとられておらず情報の管理が不適切だったなどとして26日、リクルートキャリアに対し、個人情報保護法に基づいて是正を求める勧告と指導を行いました。 勧告では組織体制の見直しや意識改革などの必要な措置をとるとともに、新たなサービスを検討する場合はデータを適正に取り扱うこと、そして来月末までに具体的な措置の内容を報告することを求めています。 個人情報保護委員会が勧告を行うのは今回が初めてです。 この問題で、リクルー

    内定辞退率データ販売で「リクナビ」運営会社に勧告 | NHKニュース
  • 香港警察が発砲 | 共同通信

    【香港共同】香港メディアによると、25日に香港のデモで起きた衝突で、警官が発砲した。発砲による負傷者が出たとの情報はない。

    香港警察が発砲 | 共同通信