2021年7月24日のブックマーク (11件)

  • 指南役 on Twitter: "いや、これ演出したのは佐々木宏サンと電通の菅野サンだけど。もちろんMIKIKOサンもチームの一員として参加。そもそもオリパラの開会式プランは8人のチームで練られ、実質的に菅野サンがまとめていた。でも諸事情で退任。MIKIKOサンが… https://t.co/QfWPIdaUKq"

    いや、これ演出したのは佐々木宏サンと電通の菅野サンだけど。もちろんMIKIKOサンもチームの一員として参加。そもそもオリパラの開会式プランは8人のチームで練られ、実質的に菅野サンがまとめていた。でも諸事情で退任。MIKIKOサンが… https://t.co/QfWPIdaUKq

    指南役 on Twitter: "いや、これ演出したのは佐々木宏サンと電通の菅野サンだけど。もちろんMIKIKOサンもチームの一員として参加。そもそもオリパラの開会式プランは8人のチームで練られ、実質的に菅野サンがまとめていた。でも諸事情で退任。MIKIKOサンが… https://t.co/QfWPIdaUKq"
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    よくわかんないので組文字おいときますね⇒㌠
  • 開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」

    東京五輪の開会式が7月23日、国立競技場で行われた。競技場の上空で多数のドローンが市松模様のエンブレムを形成し、地球の形に変わるパフォーマンスがハイライトの1つになった。使われたドローンは1824台。米Intelの「Shooting Star」システムだ。 Intelのドローンは2018年の平昌五輪でも活躍した。このときは1218台でギネス記録を更新した。 Shooting Starは重さ330グラム、ローターの直径が15センチの小型クアッドコプター。LEDライトの組み合わせで40億以上の色の光を表現できる。1台のPCで数千台のドローン群全体をコントロールする。IntelのWebサイトによると、現在は2タイプのドローンがあり、開会式で使われたのはより高性能な「Premium Drone」だ。

    開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    むしろドローンレースを五輪競技を加えて欲しいぐらいだよ
  • 反オリンピックが一枚岩だと思ってる奴らはせめて6系統ぐらい把握し

    反コロナ渦系コロナ禍でやっていることに反対している集団。 通常時のオリンピックであれば歓迎するという態度を取っている。 実際には他の系統のものが論拠の補足としてこの集団を利用している節もある。 今回の反オリンピックにおける最も主要な系統。 反スポーツ系スポーツそのものを憎んでいる。 個々人により様々な経験を通して、スポーツそのものにトラウマを抱えている。 スポーツに関連するものすべてが憎いタイプ。 反スポーツマンシップ系「スポーツマンシップ」というお題目を薄ら寒いものとして憎んでいる。 スポーツ経験者が部活動や試合を通じて、ないしは運動音痴がスポーツマンにいじめられて、スポーツマンシップなんて結局はおべんちゃらだと絶望した姿。 彼らにとって五輪とはクズによる自己陶酔の祭典である。 普段のスポーツや観戦自体は嫌いではなかったりするものも多い。 反営利(メンツ)主義系IOCやCATVなどの利益

    反オリンピックが一枚岩だと思ってる奴らはせめて6系統ぐらい把握し
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    反体制なんていつもそんなもんだから超脆いのよな
  • 競技のピクトグラム、大会のエンブレムなどを演出した約1800機のドローンの制御がすごい「GPSだけじゃできない」

    橋口和奈/広報・人事 @kznhsgc 神宮球場あたりで。最初真っ赤な物体が大量に浮かんでいて、謎の生命体に襲われる映画の世界に入り込んだよう感覚に。開会式関連?ドローン…? pic.twitter.com/qSbq0fua46 2021-07-19 21:17:12

    競技のピクトグラム、大会のエンブレムなどを演出した約1800機のドローンの制御がすごい「GPSだけじゃできない」
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    すごいと思わないマウントお疲れ様です
  • やれば成功だって分かってたでしょ?w

    それが分かってるから、開催させたくなくて無茶苦茶なことを言って反対してきたメディアや、野党支持者の皆さんお疲れ様 開催してしまえば、ご覧の通り、世界中が皆感動してやって良かったってなる これからメダルが獲得されるごとに喜びはどんどん増えていくし、陸上100m、バスケット、サッカー、野球がメダルを取ろうもんなら 日中がお祭りになって、東京五輪は大成功だったって結論にしかならないし、世界中で自国の活躍を喜ぶ声が溢れる それが分かってたから、あれだけ無様に反対してきたんだろうけど、残念でしたね 開催してしまえば勝ち確定ですw

    やれば成功だって分かってたでしょ?w
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    それはそうだが気は抜くな
  • 「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGAヘルスケア プロダクトサイト

    「男の潮吹き」といえば、ドライオーガズムと並ぶ全男子憧れの存在ですが、その正体はベールに包まれています。しかし2018年、一人の男性の「潮吹き現象」を観測した研究が発表され、この界隈は一つの盛り上がりを見せました。今回は、当時その研究で実際に潮を吹いた被験者の話を交えつつ、「男の潮吹き」について解説していきます。 目次 「男の潮吹き」研究とは 筆者の「潮吹き」体験 「潮吹き」研究のきっかけ 「潮吹き」研究の方法 「男の潮吹き」の正体 「男の潮吹き」のやり方 快感の強さが重要 骨盤底筋の強さが重要 尿を漏らす感覚が重要 まとめ:セクシャルサイエンスの発展のために 「男の潮吹き」研究とは 今回紹介する「男の潮吹き」研究は、2018年の日性機能学会総会にて、川崎医科大学の泌尿器科チームより発表され、その後国際論文としても公開された研究です[1]。 この研究では、一人の男性(当時25歳)が潮を吹

    「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGAヘルスケア プロダクトサイト
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    結論:おしっこです。
  • 東京五輪反対、デモ隊の前に立ちはだかる警察

    東京五輪の開会式が行われている国立競技場の外で、大会開催中止を求めるデモ隊の前に立ちはだかる警察官(2021年7月23日撮影)。(c)Yuki IWAMURA / AFP 【7月23日 AFP】東京五輪の開会式が行われている国立競技場(Japan National Stadium)の外で23日、大会開催中止を求めるデモが行われ、抗議する人たちの前に多くの警察官が立ちはだかった。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けて1年延期となり、ついに開幕を迎えた東京五輪は、8月8日まで行われ、205の国・地域、難民選手団を含めて約1万1000人の選手が参加する。(c)AFP

    東京五輪反対、デモ隊の前に立ちはだかる警察
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    これはコロナ広げたくて集まってるんですよね?
  • 小林氏の元相方、イベント中止 俳優の片桐仁さん | 共同通信

    過去にホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を題材にコントを行い、東京五輪開閉会式の演出担当を解任された小林賢太郎氏と共に当時、お笑いコンビの相方として同コントを演じたタレント、俳優の片桐仁さん(47)は23日、同日オンライン開催予定だった著書の発売記念イベントを中止したと自身のツイッターで発表した。「今回の報道と現在の状況」を考慮して中止を決めたという。

    小林氏の元相方、イベント中止 俳優の片桐仁さん | 共同通信
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    他にも相方としてテレビ色々出る予定だっただろうになぁ
  • パヨクの歯軋りでメシが美味い

    苦虫を噛み潰したような顔で五輪開会式を観てるパヨクの皆さん、お元気ですか? 概ね「こんなもんに感動して、自民党を支持している愚民ども」という感想だと思いますが、 その愚民にすら支持されない野党はなんなんでしょうね。 悔しければ自分たちも支持されるような言動をすれば良いのに。 しかし当にメシが美味い^_^ ■追記 これら https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107230000867.html のブコメ見て、「五輪開会式を観てる」って判断しました。 トップブコメのほとんどが、内容について触れたうえで腐すようなコメントなんだもん。 さぞ悔しいのかな、と思って^_^

    パヨクの歯軋りでメシが美味い
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    メシが美味いまでは思わないがご愁傷様ですとは思う
  • コカ・コーラ社だけ/五輪屋外バイト持ち込み飲料/750ミリリットル以下1本 熱中症よりスポンサー 資料を入手

    東京五輪・パラリンピックで屋外業務を行うアルバイトに、大会公式スポンサーのコカ・コーラ社以外の飲料の持ち込みを禁じていたことが22日、紙が入手した資料で分かりました。持ち込み量も750ミリリットル以下のもの1に限定。大会期間は真夏であり、熱中症対策としても疑問の声が上がっています。(新井水和) 資料では熱中症対策のため、水分を十分にとるよう促していますが、場内に持ち込みができる飲料は、コカ・コーラ社に限定。750ミリリットル以下のペットボトルまたは、水筒のどちらか1のみとしています。 自販機あるが… 東京都では気温が30度を超える日が続いており、今年初となる35度以上の「猛暑日」を19日に記録しました。各地では「熱中症警戒アラート」が出されています。気象庁は、五輪が開催される8月の気温が平年並みか、平年より高くなる見込みと発表しています。 厚生労働省の「職場における熱中症予防対策マニ

    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    そういう興行なんだからそらそうでしょう。
  • ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    各国選手団の入場行進曲は、日のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。 ◇   ◇   ◇ ドラクエ、FF、モンハン-日から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。 選手入場時の使用曲は以下の通り。 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」 ◆モンスターハンター「英雄の証」 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 ◆エー

    ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mr_mayama
    mr_mayama 2021/07/24
    ひねくれ者の集まりかよ毎日生きづらそう。