記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kijtra
    個人的にはプロジェクションマッピング等の照明技術に感動したなあ。まるで床が画面になったみたいに発色が良かったから。

    その他
    hihi01
    やはり会場でみたかったですね、ドローンのピクトグラム、イマジンの歌詞など。

    その他
    skel
    高巨創新(同時制御5200台超えでギネス記録持ち)を知ってる中国の人達は開会式のドローンを「しょぼいなー」って見てたと思う。 https://www.shenzhen-fan.com/news-2021-06-world-record-5200-drone-show-in-sz/

    その他
    peach_333
    2021年の世界の正月カウントダウン見てみ(特にロンドン)。すごいドローン演出普通にやりまくってる。日本が規制でできないだけ。もちろんみんな密で年明けウェーイやってるの見れる。それが世界の現実。

    その他
    eroyama
    実は北朝鮮の軍事パレードは世界一お金がかかってるショーなんだなって分かった

    その他
    mekurayanagi
    この手の大量ドローン使った演出って中国でガンガンにやってるよねとならず日本スゲェで盛り上がれる人がいる現状に技術大国ニッポンが終わったのだなと実感させられる。

    その他
    diveintounlimit
    ドローンでこの手の芸やるのってもう何年も前からあるやん?

    その他
    electrolite
    コンサートで客の持つ光る棒が場所ごとにシンクロするのも地味に凄いと思ってる。基準をどこかに持つのはわかるが、音楽に合わせてリアルタイムに点滅したり変色する仕組みがわからない。スピードではドローン以上。

    その他
    MiYA-mar
    このドローンの飛行許可手続きが、どうなっているのかが気になる。ドローン1機毎に申請しているわけでは無いと思うが、自分も飛行許可を得た上でドローンを飛ばしたことがあるので。

    その他
    robokichi
    すでに中国のドローンショーを見てしまったからなあ。

    その他
    tokage3
    市民を監視するビッグブラザーの目っぽさがあってすごく良い。

    その他
    onigiri-chan
    上海のプリコネドローンショーも見てて面白いですよ https://youtu.be/UJqUuSodkEw

    その他
    amsfish
    誰もが最新技術知ってるわけじゃないんだからすごいって感動してもよくない?つまらんマウント

    その他
    mr_mayama
    すごいと思わないマウントお疲れ様です

    その他
    marion_luky
    嬉しそうにwww

    その他
    shikiarai
    日本の企業に発注してもすぐに下請けが外資になるよ。そんなもんだよ。

    その他
    prjpn
    こ、これが3兆円の力・・なのか?

    その他
    spark7
    花火屋さんも頑張ってたのだろうけど分かる人がいないと評価されないのかね

    その他
    chanmina
    スーパーボールのハーフタイムショーのドローンもインテルだし実績でかなうとこは他にないよなあ

    その他
    pilpilpil
    数年前インテルドローン演出企画の代理店から営業されたけど、許可取りが煩わしいのでパスした。でもその時大々的にやっときゃよかったかな。予算はめちゃ高かったが。

    その他
    kamiokando
    中国ドローン未見です。個人的に幼い頃見た夢の中で、空にナスカの地上絵のハチドリの模様のライトが浮いてて母に「おかあさん、あれ何ー?」って言ってたのを覚えてる。空中のハチドリ見たい。

    その他
    daysleeeper
    このドローンがソニー製じゃなくて海外企業のインテルに外注というのがモヤる。大国以外の力のない国のオリンピック開会式とはそういうものなのかもしれないが。

    その他
    songe
    色々あるが、どんなものよりも世界中の選手が入場するだけのものが一番楽しかったな。

    その他
    taruhachi
    例え日本の技術じゃなくても何番煎じであったとしても、肉眼で観れたら感動はあったんだろうなと。

    その他
    altar
    技術的に劣った田舎の祭りに同じテンションで入っていける都会人もいるだろうし、しょぼい祭りだなーとテンション下げる人もいるだろうし、内から見るときは前者で外から見るときは後者という人もいる。人間だもの。

    その他
    eiki_okuma
    中国の十八番なので北京では見られるだろうな、と思ってたけど日本もやってて偉い。北京はほぼあれを中心に組み立てるつもりのハズ。

    その他
    NEXTAltair
    北京のときはDJIがこれを超えるぞって気合入れてるところ

    その他
    wdnsdy
    集団で帰っていく姿がなんか可愛い

    その他
    poponponpon
    中国ドローン知ってるぜマウントもなかなかゾワっとくる

    その他
    dimitrie
    よく言えば、力が抜けていてお茶の間的なほんわか感があった。悪く言えば、開催国の文化を発信する様な矜持は見られなかった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    競技のピクトグラム、大会のエンブレムなどを演出した約1800機のドローンの制御がすごい「GPSだけじゃできない」

    橋口和奈/広報 @kznhsgc 神宮球場あたりで。最初真っ赤な物体が大量に浮かんでいて、謎の生命体に襲わ...

    ブックマークしたユーザー

    • temimet2021/07/29 temimet
    • imanaka992021/07/28 imanaka99
    • kossie892021/07/28 kossie89
    • usa022021/07/27 usa02
    • tg30yen2021/07/26 tg30yen
    • kijtra2021/07/25 kijtra
    • tnk9622021/07/25 tnk962
    • hihi012021/07/25 hihi01
    • no_makibou_no_life2021/07/25 no_makibou_no_life
    • liinter72021/07/25 liinter7
    • Taniken2021/07/25 Taniken
    • mayone-is2021/07/25 mayone-is
    • egao1232021/07/24 egao123
    • warabi2021/07/24 warabi
    • sugirkun2021/07/24 sugirkun
    • akinonika2021/07/24 akinonika
    • skel2021/07/24 skel
    • wara-wara122021/07/24 wara-wara12
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む