2022年8月22日のブックマーク (6件)

  • 女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】

    (「男もそうだ」という反論は反論になってないので、予め無効化しておく) 増田における昨今の女オタク仕草へのバッシングの隆盛に伴い、 女オタク仕草あるあるを共有したいと思ってこの増田を書いたのである。 俺がこの傾向に気がついたのは小学生の頃 女友達(オタク)がやってるホームページにハリーポッターの夢小説が載ってたんだが マルフォイが主役だったんだよね マルフォイってマグルを差別するクソ野郎じゃんって思ってた当時の俺には衝撃だった 女オタクは顔が良ければ割とそれで良いみたいだった 彼女らにとって、性格は妄想で可変なもので、顔の良さこそは不変な価値のようであった 多少のキャラ崩壊は許容範囲のようであった 夢小説でなくてもマルフォイとハーマイオニーとのカップル小説もあり中々理解し難かった 当時バトルロワイアルの夢も結構あったのだが 観測範囲では桐山が特に人気だった気がする (これは…気のせいかもし

    女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    ディオとかマグギリスとかアカザとかな。大体子安か櫻井か石田。
  • 庵野秀明、清川元夢さん追悼で思い出話「エヴァ早く終わらせないと」 シン・エヴァ収録で敬礼…今生の別れに

    「偶然新宿駅でお会いした時に『庵野ちゃん。エヴァ早く終わらせないと俺、いなくなっちゃうよ』と笑顔で話され、シン・エヴァの2回目のアフレコ時に『庵野ちゃん、間に合って良かったね』と笑顔で去っていった清川さんを、最敬礼でアフレコスタジオ出口で見送ったのが、今生の別れとなりました。深く御悔やみ申し上げます」と思い出話。 「いろいろ出ていた過去作品の裏話を楽しそうに話されていた時の笑顔は忘れません。ありがとうございました」とつづった。 清川さんは1935年生まれ。57年に俳優座養成所に入所し、68年に俳協に所属。舞台出演の一方で声優としても活動し、アニメ黎明期から庵野秀明監督作品まで、幅広い役柄を演じた。 庵野監督作品では『ふしぎの海のナディア』ガーゴイル役をはじめ、『新世紀エヴァンゲリオン』冬月コウゾウ役で知られた。冬月役は、昨年公開のシリーズ完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』まで全うした。

    庵野秀明、清川元夢さん追悼で思い出話「エヴァ早く終わらせないと」 シン・エヴァ収録で敬礼…今生の別れに
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    セリフの量で言えば庵野秀明が深くは関わってないゲームの方がたくさんセリフがある。とんでもない収録量。
  • https://twitter.com/bart1205g/status/1561322325244465152

    https://twitter.com/bart1205g/status/1561322325244465152
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    相変わらずリトマス試験紙やなコロナは
  • “若者のお酒離れ”に若者たちが本音回答「おじさんもフラペチーノ飲まないでしょ?」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    国税庁「酒のしおり」の統計によると、成人1人当たりの酒類消費数量は 1992 年度の 101.8リットルをピークに、2020年度には75.0リットルまで減少している。このように、“日人のお酒離れ”が進む中、特に若者の日常的な飲酒が減っているようだ。 【写真】お酒を飲まないわけではないが、飲み会の人間関係が面倒に感じる人も 飲酒習慣(週3日以上)のある人は、50~60代男性が約半数を超えているのに対し、20代男性は14.5%。40~50代女性も20%超に飲酒習慣があるのに対し、20代女性は6.5%。上の世代からすれば“日人のお酒離れ”の正体は“若者のお酒離れ”だと感じることだろう。ではなぜ若い世代はお酒を飲まないのだろうか。

    “若者のお酒離れ”に若者たちが本音回答「おじさんもフラペチーノ飲まないでしょ?」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    人口減高齢化コロナ禍も加味した数字なん?他に手軽に楽しい娯楽が増えたからでしょ。少子化も然り。
  • 岸田政権のコロナ対策「評価しない」55% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが20、21両日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスの感染拡大についても尋ねた。岸田政権の新型コロナ対策を「評価する」は22%で、前回調査(7月16、17日)の35%から13ポイント低下。「評価しない」は55%に上った。 感染拡大の度に、医療の逼迫(ひっぱく)が繰り返される理由については、「政府の対応に問題があるから」が57%で最も多く、「自治体の対応に問題があるから」は5%、「医療関係者の対応に問題があるから」は6%だった。「ウイルスのことなので仕方ない」は25%だった。「第7波」での新規感染者数は高止まりしており、医療の負荷は増大している。 新型コロナを季節性インフルエンザと同じ扱いにすることについては、「インフルエンザと同じ扱いでよい」との回答と、「どう変異するかわからないので強い対策を続けるべきだ」がいずれも44%だった。「わからない」は12

    岸田政権のコロナ対策「評価しない」55% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    先手先手でやるって言ってたから仕方なく応援してたのに結果今までで一番何もしてないじゃん。さっさと緊急事態宣言出してまん延防止措置やれよ。病院はコロナ専門外来じゃねーんだぞ
  • 高齢者向けサービスにおけるUIデザイン|『高齢者のためのユーザインタフェースデザイン』の書評

    現在、業・副業ともにWEBデザイナーとしてデザイン・コーディングをしているゆるけーです。 業で携わっているWEBサービスが割と高齢者向けのサービスで、ITリテラシーやUIが今の自分と考え方が異なるよなーと思っているなか、『高齢者のためのユーザインタフェースデザイン』という書籍に出会いました。 高齢者関係なく普通にアクセシビリティの観点でも重要な視点がたくさんあり、とてもいい書籍だったので、ざっくり大事だと思った箇所を抜粋しつつ自分で探した事例等をざっと記事にまとめていきますー。 視覚 高齢者になると視力が低下する傾向があります。ただ、視力の低下=フォントを大きくするだけではありません。 視力の低下は老眼や光覚の減少などより複雑です。 主な視力の低下の具体例は以下のような点。 老眼:近く・遠くのものの焦点が合わない 周辺視野のぼやけ:画面の端に気づきにくい 中心視野の損失:画面の中央が暗

    高齢者向けサービスにおけるUIデザイン|『高齢者のためのユーザインタフェースデザイン』の書評
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/08/22
    “老眼:近く・遠くのものの商店が合わない”