なつかしの九州旅が続いています。 長崎県の平戸を巡っています。平 戸ザビエル記念協会にやってきま した。 この旅では、協会も少し意識した 旅だったように思います。 今度じっくり、2018年に世界文化 遺産に登録された「長崎と天草地 方の潜伏キリシタン関連遺産」を 巡ってみたいという気持ちになっ てきました。 この旅は、2020年2月のなつかし の旅です。 平戸ザビエル記念協会(長崎県平戸市) 2020年2月

なつかしの九州旅が続いています。 長崎県の平戸を巡っています。平 戸ザビエル記念協会にやってきま した。 この旅では、協会も少し意識した 旅だったように思います。 今度じっくり、2018年に世界文化 遺産に登録された「長崎と天草地 方の潜伏キリシタン関連遺産」を 巡ってみたいという気持ちになっ てきました。 この旅は、2020年2月のなつかし の旅です。 平戸ザビエル記念協会(長崎県平戸市) 2020年2月
あなたは,濾紙でコーヒーを淹れたことがあるだろうか? いきなり何を言い出すのだこいつはという感じだけど,私はあるのだ。 「濾紙」というのは,理科の実験で濾過に使うやつだ。 なんでそんなものでコーヒーを?と思うだろうけど,「好奇心」としか答えようがない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今から5年前,私は「研修員」という肩書きで出先機関で仕事をしていた。 仕事と言っても,やることは研究だけなので,年度末の研究報告に向けて資料収集や実地調査なども行なっていたが,主に研究室に詰めてデータ分析や論文の推敲をする日々だった。 研究室には,私と同じ様に現場から派遣された研修員が10名前後いた。 皆,現場では10年以上の経験を積んだ中堅どころばかりだったが,当時30代前半だった私はメンバー中最年少だった。 おかげで年嵩の先輩たちには可愛がってもらった。 この研究室にはOBが寄贈していったコーヒーメー
夜、寝ようと思って 私がお布団を敷き始めると のっしのっしと やってくるサラ 寝る時はいつも側に 居てくれるんだけど、それがなぜか 私と垂直な形 せ、狭い 見かねた娘が くるっと90度回転させようとしたけれど 「こっち向きがいいの!」 何かこだわりがあるっぽい。 そして 夜中に目が覚めると いつも居ない 私が寝たあとは 押し入れに入ってるみたい。 まるで「私を寝かしつける係」みたい 笑 で、朝には 起こしに来てくれます 一旦、私を踏んで通り過ぎてから「にゃーん!」って言う ここのところは 寒くなってきたせいか こんな感じで 並んで寝ています 何もしなくても、寝る時の狭さは 解決されました。 TAG : 2022年 チビずきん 猫 猫の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護猫さんの話, 猫の話 コメント : 11
味のある名わき役だね 薄っすら甘く、『ぽよぉん』と『ふわぁ~ん』のちょうど中間という、全くストレスを感じさせない口あたり…、主張があまりないながら江戸時代から続くお菓子が『すあま』なのです。あれば食べる、または和菓子店で何かメインのお菓子を買ったついでに買うイメージ。2センチくらいの厚さに切って数個お皿に並べると、知らず知らずのうちに朝霧のように消えてしまうのが魅力です。食べる度に『どんな味だっけ…?』、と思うのですが、食べながら『うん…そうだった…』と原点に立ち返る。 例え食べたすあまがお気に入りの食感と風味じゃなくても、すぐに記憶の中に好きなお店の味がよみがえるのです。 ☝主張が無いから一生食べ続けられるような魅力があります。 すあま…寿甘… どうやら江戸時代から作られているようです。東京の木場あたりが発祥だとか…?。『うすあまい』から『すあま』という説があるらしいです。木場という海に
こんにちは〜☀️ いつもあんぽんたんのブログにお付き合い頂きありがとうございます🙇♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 W杯が開幕しましたねー⚽️ www.jfa.jp 相手は強豪ばかりですが日本も頑張って欲しいです🇯🇵*\(^o^)/* さて、今回は理不尽さに勝つ。。第55回目に挑んでいきます。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを過去の思い出と共に振り返り、当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲーム、また不人気だったゲームなどを再度プレイし攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームにこの令和に昭和PRIDEを持って挑戦していく企画です。 過去に置き去りのままにしちゃいけないものはたくさんあるハズです♪ ※ネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレ
こんにちは。 服地パイセンです。 この記事で150記事目の投稿になるのですが、色々書いてきたなぁ、と思って振り返ってみると、洋服の生地縫製やスニーカーについての内容が多かったです。 子供がそのまま大人になったような内容ですが、ある程度統一感があってなんとなく安心しました。キリのいい数字なので、自分の好きなもの『スニーカーの思い出』などを書こうと思います。 僕はバッシュが好きです。バッシュというのはバスケットボールシューズのことで、普段の服装がカジュアルなこともあり、好んで履いています。 スポーティで、ゴツゴツしていて、ハイテク感があって少し派手です。革靴と比べると、どんくさくて子供っぽいんですがそれでもバッシュが大好きです。 僕がバッシュを履く理由 学生時代に流行っていた 体型のコンプレックスをカバーできる 秋冬はブーツの代わりにハイカットスニーカー バッシュを履くコツ きれいに靴紐を結ぶ
自家製の求肥と黄身餡を使って 卵大福を作ってみた。 とても美味しく出来たので レシピを紹介させていただきます。 ↑ ↑ この分量で4個分 今回の求肥は水分の半分を 牛乳にして仕込んである。 牛乳だと白玉粉がやや溶けにくいので 水で白玉粉を溶いた後に 牛乳を入れて良く混ぜること。 mkonohazuku.hatenablog.com 前回の記事でも求肥を使ったパンを作った。 切り分けた求肥で黄身餡を包む。 ↑ ↑ この分量で4個分 自家製の白餡があっさりしすぎていたので バターとホワイトチョコレートで 風味をプラス 求肥で黄身餡を包んだところ。 卵みたいで可愛い。 ふんわりとした口当たりの求肥に 甘さ控えめな黄身餡がよく合う。 とろけるような舌ざわり。 とても美味しく出来るので よろしかったらお試しください♪ 柔らかすぎてカットが難しかったので 軽く冷凍してからカットしました *ミニチュアラ
2022年初のパナマゲイシャです。限定少量入荷。即、手に入れました。 ot-icecream.hatenablog.com パナマ レリダ農園ゲイシャ 200g 2,980円(税込) いつもデイリーで飲んでいる珈琲と比べると価格は倍ですが、香りも味も極上なので納得。 ドリップしている時から、いや、豆を挽いている時から、香りの高さが際立ってる。 今回はいつもの焙煎より3段階浅いミディアムローストに挑戦。これまでゲイシャ種であっても、常に深煎りにしてもらっていたのですが、この豆はミディアムが断然オススメとのこと。 あー、この香りがたまらない。 雑味のないクリアな味なのに、チェリーの甘みがあります。浅煎りにすると不安なのが酸味、ですが、嫌な酸味が全く出ていません。 ゲイシャのお供には、濃厚トリュフ。 なんて、さつまいもトリュフでした。今回はもう皮ごといっちゃいました。 ot-icecream.h
(自分の中の)アメカジ周期到来 最近のGU(ジーユー)について GU(ジーユー)のスウェットコレクションについて 購入品(ペンシルバニア大学コラボスウェットパーカ)レビュー ディテール(ロゴ、タグ) ディテール(フード、ポケット) ディテール(生地) コーディネート、サイズ感 まとめ (自分の中の)アメカジ周期到来 私は幅広いジャンルの服を着ます。嗜好しているスタイリングのジャンルも様々。 ・・・なのですが、最近実は急にヴィンテージのスウェットシャツが欲しくなって古着を見に行ってみたり楽天で探したりしていました。 時々到来する「アメカジ周期」なのです。 やはり、折角ならば「キング・オブ・スウェット」であるチャンピオンのリバースウィーブかな等と考えていましたが、最近何せ値上がりが激しい。 よく述べるのですが、一昔前ならUSメイドのリバースウィーブなどその辺に転がっていました。しかし昨今ではそ
目次 こんばんは。 【G1 - ジャパンカップ - 2】 気になるトピックス 日本馬 - 注目馬!! 雑記!! 簡易データ こんばんは。 昨日はご心配頂き、ありがとうございます _(._.)_ 寝るには寝てるんだから、何かストレスじゃないの(笑) 食生活も有るかな ? それは大きいかもね・・ 【G1 - ジャパンカップ - 2】 東京競馬場 3歳以上オープン 定量(芝)2400メートル 気になるトピックス www.s-johnny-garden.com 日本馬 - 注目馬!! [シャフリヤール] 昨年のこのレースでは、勝ち馬から 0.5秒差の 3着。前走【天皇賞・秋】では、個人的には毎々言っている通り、海外帰り初戦は ? と言う通りの結果で 5着。 馬体重としては、国内最後のレースから 10キロ程度増えて居たのは良い材料だが、昨日少し触れたが、個人的には強さを感じない([エフフォーリア]
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く