タグ

2016年3月5日のブックマーク (12件)

  • 数字に色をつけると…余裕が生まれる?ホンマでっか!?編! | とある事務員の日常ブログ

    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
  • たいへんなようすが迫ってきます。ああそれにしても、あか男さん。たいへんですね。 - kame710のコメント / はてなブックマーク

    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    kame710 - 『第643話 社員旅行シリーズ6 M君とんでもない事をする…』 へのコメント これは本当に焦りましたよ(>_<)
  • 恐いけど、思い出深い社員旅行でしたね(^◇^) - gmen75abc のコメント / はてなブックマーク

    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    gmen75abc - 『第643話 社員旅行シリーズ6 M君とんでもない事をする…』 へのコメント 最後の社員旅行が、こんな強烈になりました(;^_^A
  • 『パスワード認証』へのコメント

    こちらの記事に対するhahalife0さんのブックマークです → 「便器からお茶っ葉(笑)」

    『パスワード認証』へのコメント
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    hahalife0 - 『第643話 社員旅行シリーズ6 M君とんでもない事をする…』 へのコメント かなりヤバいと思いましたよ!
  • 続Amazonの神対応カスタマー - うしがらマイル旅

    先日Amazonの神対応カスタマーの話をしましたが、またまた神対応カスタマーを体験しました。 間違えて子供がアプリゲーム内の課金を 最近のゲームって、巧妙にゲームの中に課金システムを入れ込んでいるのですね。一見するとゲームの中のアイテムのコインと見分けが付きにくくこれは大人でも誤って課金してしまいそうです。 ダメ元でカスタマーに相談 これも前回ご紹介したのですが、カスタマーの電話のレスポンスがまさに神速です。ホームページで電話してほしい番号を入力して直ぐに「電話して」ボタンを押すと1秒以内にかかってきます。 子供が間違って課金してしまったいきさつを相談すると、直ぐに返金オッケーとの事、普通アプリの課金は直ぐに反映されるので無理だろうなと、半ば諦めて相談したのですがすごい神対応です。 そしてついでに子供が勝手に課金出来ないように出来ないか相談しました。 これも事細かに手取り足とりと、よどみの

    続Amazonの神対応カスタマー - うしがらマイル旅
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
  • カメキチの目(2016.3.5 成りゆき…) - kame710のブログ

    2016 - 03 - 05 カメキチの目(2016.3.5 成りゆき…) list Tweet カメキチの目 仕事をしていないと、かなり好きなことができる。 しかし、だれにも時間は平等だ。 限られた時間というものを、昔は「有効」につかわなければ…と考えていたが、いまは「有効」そのものを疑う。 有効に使うことに自信を持てず、時間自体を長くしようと思い、若いころは睡眠時間を減らすというバカもしました。 歳をとるほど、なにをもって「有効」「ムダ」と分けるのか?よくわからなくなってきました。 いまは、「成りゆきにまかせる」のがいちばんと思っている。 そういってしまえば、「行き当たりばったり」でいいのかと言われそうだが、ちょっとニュアンスが違う。 「成りゆき…」は意思的というか、覚悟、責任性のようなものがともなっている。 が、「行き当たり…」はどちらかというと受け身である。まる投げという感じ。ええ

    カメキチの目(2016.3.5 成りゆき…) - kame710のブログ
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    僕も再びカメキチさんと関われてよかったと思っております^ ^
  • イギリスでなかなか見つからないのは。。。 : 英国紳士と国際結婚@ロンドン Powered by ライブドアブログ

    イギリスでは胡散臭い業者や人を「カウボーイ(cowboy)」と言ったりします。 追加工事含めて見積もりの6倍になると言われて それは払えないと言うと、最終的に4倍の金額となりました。 今でも腑に落ちない部分はあるけど気になる部分は直ったし まあ、皆このあたりで飲んでたりするのかなと思う事にして。 こんなイギリス暮らしの事、もっと読んでみたい皆様は コチラをクリック! ムカついた事があってもここで漫画にすると少しスッキリします。 いつも読んでくださってどうもありがとうございます! では皆様良い週末を〜。 【お知らせ】 「おしえてgoo」さんの「ウオッチ」に 「英国紳士と国際結婚する前@ロンドン」描いてます。 こちらもどうぞよろしくおねがいします。 E-Mailで更新のお知らせが届きます ↓↓↓

    イギリスでなかなか見つからないのは。。。 : 英国紳士と国際結婚@ロンドン Powered by ライブドアブログ
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    イギリスでなかなか見つからないのは。。。 : 英国紳士と国際結婚@ロンドン 作業してからのこれは、なかなか悪質…(>_<)
  • あれは!?UFO!? - ぽんラボ

    ども! ぽん ですよ えらい唐突ですが、みなさん宇宙人は信じますか? 私は絶対に居ると思っています 何故、居ると思えるかと言うと不思議な経験をしたから その話を今日はしたいと思います。 あれは私が小学校三年生の頃 丁度今住んでる祖父母の家に夏休みで泊まりに来ていた時の事です。 プールに行ったり、駄菓子屋に行ったり遊び回っていた小3の夏 当時の祖父母の家はエアコン無し、しかも網戸も無いので窓も開けられない 少しでも空気が流れる様に部屋の扉を全て開けて寝ていました その時は、廊下に面した扉のすぐ近くに布団を敷いて寝ていたのですが ふと、目が覚めてしまったのです。 普段ならまた直ぐ寝られるのですが、この時は寝れなく ぼーっと明日は何しようかとか、宿題の事を考えたりしていたと思います そんなぼーっとしてるとですね 急に 急にです 廊下側の窓一面が バァー!!! っとオレンジ色の、眩いほどの明かりに

    あれは!?UFO!? - ぽんラボ
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    僕は信じます。
  • 【4コマ漫画】今年のR−1グランプリの優勝者を予想してみました - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    明日はR−1グランプリですね!! じぶんで首絞めたー*\(^o^)/* かる〜いジョークのつもりでやってみたら、コレ、8年前のネタなんですね!! 初見だったダイちゃんとショウちゃんのハートにクリーンヒットしてもう大変!! ダイちゃんったら、園庭でわざわざ人をかき集めて披露させようとするんだぜ〜。ワイルドだろ〜? 園児だけじゃなくて、ママや先生も大注目!でもそんなの関係ねぇ!!ってやらされたハハのライフは完全に0だっちゅーの!! もう園児たち大ウケですよ!!大喝采ですよ!! 8年前ってことは、当時の幼児や小学生はもうすっかり入れ替わってるんですよね。 世界のナベアツさん、再ブーム到来……あると思います!!!! 世界のナベアツ  ネタ R-1グランプリ 世界のナベアツさん(桂 三度さん)を優勝候補にしようと思ったら、復活ステージ進出予定者にいなかったので、イメトモは…… あばれる君を応援します

    【4コマ漫画】今年のR−1グランプリの優勝者を予想してみました - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    そうか〜もう8年になるんですね!今はナベアツさんも、落語家になってますし〜
  • パスワード認証

    ぜんそく力な日常 喘息持ちイクメンパパの奮闘記

    パスワード認証
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    あか男のはなし : 第643話 社員旅行シリーズ6 M君とんでもない事をする! みなさんの訪問が毎日更新の糧になってます!今日もよろしくお願いします(^-^)/
  • 朝河貫一 唯一の日本人 - うん、ダメ人間だよ。それが何か?(笑)

    2016 - 03 - 05 朝河貫一 唯一の日人 ニューヨーク、 ハドソン川 河口にある「 自由の女神像 」は言うまでも無く、アメリカのシンボルだ。その造形は誰でも知っている。 しかし、その女神像の「殿堂」に、「世界の偉人」が掲額されているのは意外と知られていない。日人からは二人が選出されている。 一人は「 野口英世 」博士、そしてその隣にもう一人、「朝河貫一」博士である。奇しくも二人とも 福島県 のご出身だ。 朝河の遺影の脇には「世界の為に尽くした偉人」として、彼の業績が記載されている。 現在は日人として生活し、日文学の英訳を何百冊も書き続けてきた ドナルド・キーン ( コロンビア大学 名誉教授)、彼の存在が無ければ、二人の ノーベル文学賞 ( 川端康成 、 大江健三郎 )は無かった。 そのキーンがしみじみと語った。 「朝河貫一先生の優しい微笑みが印象深い、あんなに強く、気高

    朝河貫一 唯一の日本人 - うん、ダメ人間だよ。それが何か?(笑)
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    最高にいい本に出会えたんですね〜勝ち逃げって、なんかカッコいいっすね^ ^
  • 真実の睡眠者。 : あっとゆーまな日常。

    先日、 突然、我が家に、 ものすごい大きさのダンボールが、何箱も届いた。 どうやら宅配便で送られてきたらしく、 リビングでは、母と妹が開梱作業を行っていた。 私「……なに……これ……?」 母「すごいマットだよ」 私「いや、全然分かんないんだけど……」 なにがすごくて、 何に使うマットなのか……。 と、そのとき― 近くに説明書らしきものが落ちているのが目に入る。 ざっと目を通したところ、 どうやら「トゥルースリーパー」という商品で、 いわゆる安眠マットらしいということが分かった。 私「ふーん……安眠マットねぇ……でも、なんで箱がこんなn―」 なんで箱がこんなにあるのか― そう言いかけた瞬間、一枚の紙が目に留まり、絶句する。 その紙は、商品の領収書だったのだが― ( Д )================ ゚ ゚ あまりの金額に、目が飛び出てしまった。 なるほど、これはかなり良い商品らしい。

    真実の睡眠者。 : あっとゆーまな日常。
    mraka2015
    mraka2015 2016/03/05
    万年睡眠不足の僕には気になる商品ですね!