タグ

ブックマーク / tektekeo.hatenablog.com (19)

  • 【運営報告】ブログを始めて10ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ

    恒例の運営報告です。 2月の結果報告 PV数が倍近くなったサイトがあるけど、収益性はゴミ。 PVと収益は比例しないことを実感した一ヶ月でした。テーマが悪かったかもしれない。 PV数 Google Analytics:約56,000PV 前月から1.4万PV増。 新しく作ったサイトのPVが前月の倍以上に。メインブログである『テケオは眠くても頑張るぞ!』はPV激減で1万PVくらい。 常に更新していれば落ちなかったからもしれないが、収益性の悪い記事だったので放置した。 収益 全コミで諭吉3人くらい。 PV数が半分になった『テケオは眠くても頑張るぞ!』で8割。 その他サイトで2割くらい。Adsense頼みのサイトは収益性が悪くてキツイ。できれば物販もしたいけど厳しそう。 PV増えても収益微減。 投稿記事 メインブログはほとんど書いていない。 1、12月の記事が死んだままなのは想定外で対策が必要。

    【運営報告】ブログを始めて10ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2018/03/01
  • 【運営報告】ブログを始めて9ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ

    恒例の運営報告です。 1月の結果報告 WordPressに移行して1ヶ月。移動した記事、残した記事など色々あったので、素のPV数や収益を出すのがめんどくさいので、自分が運営しているサイト全部で報告しようとしています。 今後どんどん増えるかも PV数 Google Analytics:約41,700PV 前までのブログ記事だけのPV数は、ほぼ横ばいかちょい伸びくらいだと思う。 WordPressに移行してしばらくしたら、記事全体の評価が落ちたイメージがあった。.htaccessでリダイレクト設定して、全てカスタムURLにしたんだけどマズかったかもしれない。 収益 全コミで諭吉3人+野口2人くらい。 実は『テケオは眠くても頑張るぞ!』以外のサイトの収益はアドセンスのみで収益性は悪い。 前月より倍以上のPV数だがお金は増えないw 投稿記事 収益性を考えながら書いた記事がいくつか。 はてなを辞める

    【運営報告】ブログを始めて9ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2018/02/01
  • 【運営報告】ブログを始めて6ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ

    恒例の運営報告。今月も淡々と書いていきます。 10月の結果報告 バズ記事など皆無w Google砲も一切なしで終了しました。 10月は仕事が忙しかったので投稿記事も12記事のみでしたが、企業様からサービスのレビュー記事や製品のレビュー記事の案件などをいただき、私自身非常に良い経験をさせていただいた1ヶ月となりました。 PV数 今月からAMP配信を始めたのでGoogle Analyticsでの解析になります。 また、AMP配信がエラー期間のものはきっちり集計できてなかったので来の数字より若干少ないかもしれません。 PV数(Google Analytics) 昨日の17:00にスクショ。最終的には16,000PVくらいでした。 先月に比べて大きく減ったけど、はてなブログ内での交流が激減した結果なのであまり気にならず。 収益 アフィ全て込みで諭吉2人+野口3人くらい PV単価は1円を超えました

    【運営報告】ブログを始めて6ヶ月目が終了してPV数や収益の変化をまとめる - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/11/01
  • はてなブログでAMP配信|アドセンス広告の自動挿入やCSS編集をしてみた - テケログ

    当ブログでは10月当初からAMP(Accelerated Mobile Pages)配信を始めました。 AMPとはGoogle推し進めてきたプロジェクトで、モバイルページの高速化してユーザーがよりストレスなく利用できる技術です。 AMPについては他のサイトやブログを参考にしてください。ぶっちゃけ私はよくわかっていません。 しかし、AMP配信をすると言うことはメリットだけでなくデメリットも存在し、導入を延期している方も多いと思います。 この度当ブログをAMP配信するに当たって意識したこと、やったこと、失敗談などをまとめてみました。 私の備忘録も兼ねていますが、参考にしていただければ幸いです。 ちなみに1ヶ月運用した結果がこちら www.kouritsu30.com なぜAMP配信を始めたか? AMPについて私が思っていたデメリットがこちらになります。 レイアウトが崩れやすくしょぼい Jav

    はてなブログでAMP配信|アドセンス広告の自動挿入やCSS編集をしてみた - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/10/10
  • はてなブログがSSL化しない場合はWordPressにお引越しする準備を確認する - テケログ

    果たしてはてなブログはSSL化されるのだろうか? 個人的にはSSL化されないんじゃないの?って結構思っています。 そうなった時にGoogleさんからのブログの評価が下がる前に、最低限で良いのでWordPressに移行する方法だけでも確認してまとめておきます。 個人用なのでわかりにくいかも。むしろアドバイス欲しい。 はてなブログからWordPressに移行 SSL化はよっ! と思いつつもう9月の下旬。SSL化は当にされるんでしょうか? 過去にWordPressからはてなブログへお引越し(サブブログ)した私としては、出戻り感が半端ないのですが、Googleからの評価が下がるなら戻るしかありません。 www.kouritsu30.com 以前はVPSでサーバーを建てて運用していたのでクソ遅かった。と言うのがお引越ししてきたメインの理由なのですが、今回はVPSではなくレンタルサーバー(ロリポップ

    はてなブログがSSL化しない場合はWordPressにお引越しする準備を確認する - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/23
    最近、新着表示もなくすとか、色々不便になってる感じですから、SSL化もしないんですかね…
  • Adsense関連コンテンツのサムネ画像が表示されなくて文字だけ問題を探ってみた - テケログ

    当ブログを運営し始めて3ヶ月を過ぎた頃、Googleさんから「関連コンテンツ」を使っても良いとのお達しがきました。 しかし、いざ使ってみると、サムネ画像のない文字だけの関連コンテンツ。 ググってみると、同じような人は非常に少なくて対策記事はあったものの、1ヶ月たっても変化しませんでした。 しかし、私が前月から始めた別のブログに今月中旬あたりに関連コンテンツが使用可能に... そして日!サブブログだけサムネ画像が表示されていました・・・ せっかくなので、「表示されているブログ」とさ「れていないブログ」の違いを探ってみて、なんとかブログでも画像付きの関連コンテンツをGETしたいと思います! 追記:2017年9月26日に関連コンテンツにサムネ画像が表示されました。 当ブログの関連コンテンツの現状 関連コンテンツは画像+タイトルが表示されるのが一般的です。 イメージ画像 しかし、当ブログにおけ

    Adsense関連コンテンツのサムネ画像が表示されなくて文字だけ問題を探ってみた - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/18
  • ブログのサムネイル画像をPNGからJPEG(jpg)+圧縮に変えた結果 - テケログ

    少し前に google のPageSpeed Insightsでページの読み込みの早さを検証してみましたが、かなり悪い数値だったので、現在改善を施しています。 レスポンシブサイトに切り替えることによって、数値がかなり改善されましたが、それでもまだ低い状態です。 今回は今まで「PNG画像」だった部分を「JPEG画像を圧縮したもの」に差し替えて検証したので、その結果をご報告したいと思います。 この記事でやること 前回のエントリーでも画像の圧縮によってスピードが早くなるのではないかと、PNG画像を圧縮して検証してみましたが、PNG画像はアップロード時に容量が増えてしまうため、あまり意味がありませんでした。 www.kouritsu30.com 今回は「はてなフォトライフ」から全ての画像データを抽出し、JPEG形式に変換したものを再アップロード、そこでページスピードの変化を見てみたいと思います。

    ブログのサムネイル画像をPNGからJPEG(jpg)+圧縮に変えた結果 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/09
  • 【解説動画付】Youtubeクリエイターツールで動画にぼかし(モザイク)を入れる方法 - テケログ

    今後のブログで何かできないかな?と考えた時に 動画を差し込んでみてはどうか? と考える人も多いと思います。 でも、動画編集はなかなかハードで、特にぼかし(モザイク)処理が出来ない! 良い動画ができてアップロードしようにも、隠したいところをうまく隠せないために断念する人も多いと思います。 そんな人たちはYoutubeのクリエイターツールを使ってみてはいかがでしょうか? Youtubeクリエターツールとは 簡単に言うと、Youtubeのチャネルの整理、動画の管理、ファンとの交流などを行えるツールです。 登録するだけで無料で使えてしまうのが凄いところ。 私は動画編集する際には「MacのiMovie」を主に使っていました。 iMovie Apple ビデオ 無料 非常に使いやすいアプリなのですが、特定部位のモザイク処理ができなかったため、 Youtubeに動画をアップロードして、ブログに組み込むっ

    【解説動画付】Youtubeクリエイターツールで動画にぼかし(モザイク)を入れる方法 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/07
  • Googleドキュメントの音声入力を使ってブログを書いたら面白かった件 - テケログ

    最近、ブログのレイアウトや画像の書き換えなどでかなり時間を取られてしまい、 記事を書く時間やネタに困って いました。 そんな中、ふとスマートニュースを見てみると気になる記事がひとつありました。 mizchi.hatenablog.com この記事によると google ドキュメントにある音声入力機能がかなり優れているということだったので、 少し気になって自分でも試してみたところ、 めちゃくちゃすごくて驚きました! ブログを書くのに使ってみたので、感想を書きたいと思います。 google ドキュメントとは 簡単に言うと google が無料提供する、 web ブラウザ内で動くオフィスソフトです。文章やスプレッドシート、プレゼンテーション、 図形編集の4つの機能が提供されています。 さすが google !こんなものを無料で使わせてくれるとは... 今回の記事では google ドキュメント内

    Googleドキュメントの音声入力を使ってブログを書いたら面白かった件 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/06
  • 【はてなブログ】PNG画像の圧縮でページの読み込みが早くならない件 - テケログ

    SEO対策の一つとして「ページの読み込みの早さ」は大事な項目です。 最近、はてなブログのエントリーで「GoogleのPageSpeed Insightsで早さが測れます!」という記事をたくさん見て、やっぱり気にするべきと思い直しました。 ブログ続けるかわからないし、とりあえず適当でw と何も考えずに書いてきましたが、さすがに100記事を超えてきたという事で、一度「PageSpeed Insigths」で調べて見ると真っ赤でしたorz 現状把握 PageSpeed Insightsで当ブログを測定した結果がコチラ。 真っ赤ですね。当にw せめて黄色の状態まで持っていきたいですね。 テキトーにやってきたツケを払う時が来たようです。 改善を試みる 改善すべき項目は「PageSpeed Insights」に表示されていますが、個人的には画像の圧縮処理をサボっていたからだろうとタカをくくっていまし

    【はてなブログ】PNG画像の圧縮でページの読み込みが早くならない件 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/04
  • DyDo(ダイドー)自動販売機のポイントでスロットに挑戦した結果 - テケログ

    ダイドーの自動販売機には購入時にポイントが付与されるサービスが昔からありました。現在ではスマホアプリがあり、Bluetoothを使用する事で簡単にポイントを貯めれるようになりました。 この記事ではこのポイントを使用して豪華景品が当たる「Smile SLOT(スマイルスロット)」にチャレンジしてみました。 DyDoのポイントとは 自動販売機で購入した際に、購入金額に応じてポイントが配布されます。 現在はアプリでポイント取得できるので、昔のようなカードを持ち歩く必要はないため入れておいても損はありません。 DyDo Smile STAND –KOF D事前登録キャンペーン実施中- DyDo DRINCO, INC. ライフスタイル 無料 実はこのポイントは様々なものに交換することができます。 2017年8月31日(現在)の場合 CLUB DYDO(ポイントで景品交換) 楽天スーパーポイント L

    DyDo(ダイドー)自動販売機のポイントでスロットに挑戦した結果 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/09/01
  • 台所から火事が発生!?整理整頓と消化器の準備を徹底した話 - テケログ

    先日同じ家に住んでいるルームメイトが、珍しく料理を始めました。強烈な油が弾ける音が聞こえ始めて振り返ると、 なんと火柱が!? フライパンの蓋を無理やり被せてなんとか鎮火。 心臓が止まるかと思った... そう持っていたら、 いや〜家事(・・)してたら火事(・・)になりそうやったw てめぇ!ぶちコ○されてぇのか!? しょうもないダジャレで完全にプッツンしてしまった。 このブチギレした表情のアイコンがなくて空白になってしまいました。 火事が怖いので新ルール追加 火事って当に怖いですよね。 自分の資産が一瞬で吹き飛んでしまうだけでなく、自分や周りの人の命にまで平気で届いてくる脅威があります。 万が一、億が一でもあってはいけません。 そんな中、 俺がバイトしてた時は火柱が上がるとか普通にあったし。 って言いやがったんですよ。 どこの世界に目玉焼き作るのに火柱あげる奴がいるんだよ?鎮火した後でも余裕

    台所から火事が発生!?整理整頓と消化器の準備を徹底した話 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/31
    大火事にならなくて良かったですね… しかし目玉焼きで火柱とは…
  • Amazonのアフィリエイト報酬がない?正しいリンク先か確認する方法 - テケログ

    アマゾンのアフィリエイト報酬が発生しない!当に報酬が入ってきているの? ブログを始めるとめちゃくちゃ気になりすよね。 実は私も最近気になり、解決策を調べたところリンク動作確認ツールなるものを発見!早速使ってみたよ。 リンク動作確認ツールとは affiliate-blog.amazon.co.jp Amazonが提供している「作成リンクが有効かの確認ツール」です。 この記事の投稿日が2008/04/23とかなり昔のもの。 まだ確認ツールって生きてるの? 実際にやって見ました。 Amazonアソシエイトにあった 前述した記事の中にある「リンク確認ツールはここですよ!」からページか飛んだアマゾンアソシエイトだった。 なんだ。こんなツールあったのか... ということで、Amazonアソシエイトにログインしてからの流れを掲載します。 1.ツールにリンク動作確認ツールがある あっさりあった。 Ama

    Amazonのアフィリエイト報酬がない?正しいリンク先か確認する方法 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/30
  • はてなブログのスマホページで記事が横スクロールするのを防ぐ方法 - テケログ

    先日自分のブログのスマホ用ページをチェックしていたら、記事内が横向きにスクロールしてしまう事が発覚しました。 当ブログもスマホユーザー様からの割合が多くなりつつあり、記事を読み進めていく上でマイナスであると考えてカスタマイズした。 1記事としてまとめるほどじゃ無いけど、困ってる人は試して見てください。 現象の確認 なにこれ?横スクロールする。ウザすぎwww pic.twitter.com/ImwDRF0hba— テケオ@ブログ (@TekTekeo) 2017年8月20日 ちょっとだけ横に動く現象が... ヘッダーやフッター部分は問題ないけど、記事の部分だけこんな感じになってしまう。 スマホで縦にスクロールして行く際に、めっちゃ陶しい。 対策 スマホ用ページで以下のCSSを追加 <style type="css/text">div.entry-content.section{overfl

    はてなブログのスマホページで記事が横スクロールするのを防ぐ方法 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/25
  • 鼻毛脱毛用ワックス「GOSSO」を鼻毛ボーボーな俺が使った結果 - テケオは眠くても頑張るぞ!

    【閲覧注意】この記事にはグロテスクな鼻毛が登場します。覚悟して見てください。 鼻毛が長くて濃い、そして鼻毛が出てしまう...そんな悩みをお持ちの方は多いと思います。 私もそんな人間の一人です。特に外出したり女性と会ったりするときに、鼻毛が出ているのではないかと気になって仕方ありません。 そんな中、鼻毛用ブラジリアンワックス「GOSSO(ゴッソ)」を使う機会がありました。 その名の通り鼻毛がごっそり抜けたのでしょうか? この記事では実際にGOSSOを使って見た上でのガチレビューと、使う上でのコツなどをご紹介したいと思います。 GOSSOを使ってみたGOSSO-ゴッソ- 3回分posted with カエレバメイクアップAmazonで見る楽天市場で見る 溶かしたワックスを棒状のようなものに塗布し、鼻の穴に突っ込む。 固まったら一気に引き抜く!いかにも激痛を伴いそうな方法です。 具体的はこんな感

    鼻毛脱毛用ワックス「GOSSO」を鼻毛ボーボーな俺が使った結果 - テケオは眠くても頑張るぞ!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/24
    痛いの弱い僕には無理そう…
  • WEB漫画の自動更新チェックを行いLINE(ライン)に通知する方法 - テケオは眠くても頑張るぞ!

    最近は無料で読めるWEB漫画当にたくさんありますね。 無料なのでクオリティは...と思っていたのですがとんでもない! めちゃくちゃ面白い漫画がたくさんあるんです。 しかし、無料で公開している期間に制限があるものがあります。 公開スパンの長い作品もたくさんあるので、忘れてしまい見れない話も... LINEとかだったから確実に見るのになぁ... そこで、記事ではWEB漫画が更新したら、LINEに通知する超簡単な仕組みをご紹介します。 まずはじめに...具体的な方法に入る前に、この仕組みを構築するために「準備」と「何をやろうとしているのか」を説明します。 準備LINE(ライン)に登録済みIFTTT(イフト)に登録済みこれらを済ませておく必要があります。 おそらくLINEには登録済みだと思いますが、IFTTTって何?って方はこちらの記事をご覧ください。 www.kouritsu30.com

    WEB漫画の自動更新チェックを行いLINE(ライン)に通知する方法 - テケオは眠くても頑張るぞ!
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/12
  • WordPressからはてなブログ(Pro)へ移行した理由 - テケログ

    私は複数のブログをはてなブログとWordPressで運用しています。 最近、WordPressで運用していたブログの一つをはてなブログに移行しました。 その理由を書いていきたいと思います。ブログを始めたい方はご参考にどうぞ。 移行した理由を並べていくよ 早速理由を書いていこうと思うのですが、どこでブログを運営するかを決める上で「ブログで何がしたいか」で全然変わってしまいます。 今回移行するブログは日記ブログに近いものです。 サイトのデザインや機能に特徴があるものではなく、継続的に短文を投稿していくスタイル。できれば多くの人に見ていただいてPV数を伸ばしたい。 そういった目的で考えていきます。 1.記事の管理、編集が簡単 はてなブログの方が圧倒的に記事の管理や編集が簡単な気がします。 もちろん、WordPressも様々なプラグインや機能が充実しているので、調べて工夫することではてなブログ以上

    WordPressからはてなブログ(Pro)へ移行した理由 - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/08/09
  • 【体験談】1000円カットと美容院の「違い」を検索して行く方を決めるな! - テケログ

    こんにちは。テケオです。 髪を切りたいと思った時に美容院に行きますか?それとも激安の1000円カットに行きますか?私は1年ほど前に完全に1000円カットに切り替えました。でも安いから1000円カットに切り替えた訳でもないんです。みなさん是非ご参考に一読くださいw 1000円カットに浮気したきっかけ 私は大学生の頃からずっと美容院に行っていました。特に理由はなかったのですが、見た目を気にする年頃でなければならないというイメージからずっと通っていました。しかし、私にとって大きな出来事が2つ重なってしまったのです。 友人が1000円カットだった 同窓会かなんかで、最近子供ができた大学の友人と話した時に 子供できてからどんな感じ? やっぱり忙しいかな?奥さん大変そうだし。 遊び相手にならなあかんの? いや、奥さんの愚痴を聞かないといけない。 ...お金とかは大丈夫? 将来のために節約してこうって話

    【体験談】1000円カットと美容院の「違い」を検索して行く方を決めるな! - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/07/03
  • 【CSS初心者】はてなブログで内部リンクを強くしたいと思ってアニメーションを入れてみた - テケログ

    こんにちは。テケオです。 自分のブログにもっと訴求力のある何かが欲しい。 そう思いたち、アイキャッチみたいなのをCSSで記述してみました。 結構簡単にできたのでご紹介したいと思います。 きっかけ どうやってるのか教えろ! そんな人はこの章を飛ばしてくださいw 以前、ブログ運営1ヶ月の時点で振り返り記事を書きました。 www.kouritsu30.com この中で、バズることよりも良質なコンテンツを作り、内部リンクをしっかりと作ることが重要だと結論づけ、試行錯誤してみたのですが、 直帰率が悪いまま変わらない... という壁にぶち当たる。 おすすめ記事や関連記事などを掲載してみるも、格段に効果を実感するわけでもなかった。冷静に考えると同じような記事を見慣れすぎて、読者に対して訴求できてないのではないかと思いました。 そこでアニメーションを導入することしました。 コードと出力結果 HTML: <

    【CSS初心者】はてなブログで内部リンクを強くしたいと思ってアニメーションを入れてみた - テケログ
    mraka2015
    mraka2015 2017/06/18
  • 1