2020年12月22日のブックマーク (4件)

  • コオロギを食べる・昆虫食の未来 ~ コオロギのバゲット・パスコ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    過日に注文しました『コオロギのバゲット(パスコ)』がクール便(冷凍)で届きました。 先の記事での予告通り、「Korogi Cafe(コオロギ カフェ)」シリーズで発売されました「コオロギのフィナンシェ(2種)」&「コオロギのバゲット」の内のパンの方です。 www.santa-baking.work 今回は、コオロギのバゲットのリポートと併せて、昆虫の未来についても考えていきたく思います。 【 目次 】 昆虫について パスコ 「Korogi Cafe」シリーズ コオロギのバゲット 包装 価格と表示 外観 内相 風味・味・感 コオロギのフィナンシェ 昆虫について 世界の人口予測は2050年に97億人に達し、現在の2倍の糧生産が必要になると言われています。 これをタンパク質の視点から見てみますと、早ければ2030年頃には世界的なたんぱく質不足が起こると予想されています。 この予測に対

    コオロギを食べる・昆虫食の未来 ~ コオロギのバゲット・パスコ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mrespresso
    mrespresso 2020/12/22
    コオロギですか!無印でもコオロギせんべいがありましたね!
  • 【グッドモーニングテーブル】 たっぷり過ぎて溢れそうな十勝ジャージーミルクのイチゴミルクソフト @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    たっぷりイチゴミルクソフト 770円(税込) 12月11日に大幅リニューアルした横浜高島屋地下エリア。美味しいスイーツべたいなーと寄ってみたけれど、相当な、密空間だったので空いている既存店でソフトクリームをいただきました。 この投稿をInstagramで見る グッドモーニングテーブル(@goodmorningtableofficial)がシェアした投稿 生クリームバーガーのグッドモーニングテーブルさんが販売しているソフトクリームです。 ot-icecream.hatenablog.com まだ小麦をべていた昨年のちょうど今頃、生クリームバーガーを購入しました。何と言ってもこちらのお店は、北海道十勝ジャージーミルクの生クリームが売り。ソフトクリームだって美味しいに決まってる。 「苺が崩れやすいのでお気をつけてお召し上がりください」 と言われましたが、いやいやすでに落ちかけてる。受け皿

    【グッドモーニングテーブル】 たっぷり過ぎて溢れそうな十勝ジャージーミルクのイチゴミルクソフト @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    mrespresso
    mrespresso 2020/12/22
    今回は苺がたくさんですね🍓
  • ピアノの発表会で子供達がマリオのコスプレをしました - まったり英語育児雑記帳

    年末に向けて大忙しで動いています。 仕事が忙しいのに加えて、子供関連のイベントも入ってくる時期です。 今年はコロナの影響で、子供たちの習い事のイベントはクラス単位とか曜日単位での開催が多くなっています。 そんな中、息子2人が習っているピアノ教室で発表会が開催されました。 習っている教室では、毎年冬に発表会を行っています。 いつもはホールなどで執りおこなうイベントですが、今年は状況を考えながらということで公民館での開催となりました。 ある程度の広さがある公民館のホールに、ソーシャルディスタンスを考慮して人数制限を設けて、入場できるのは事前申し込みした人のみ。 規模もだいぶ縮小しての開催でしたが、子供達は発表会ができたことにとても喜んでいました。 状況次第で中止になるかもしれないと言われていただけに、無事に終わって私もホッとしています。 コスプレグッズを作りました 実は、発表会までの2日ほど、

    ピアノの発表会で子供達がマリオのコスプレをしました - まったり英語育児雑記帳
    mrespresso
    mrespresso 2020/12/22
    すごい!いや、すごい!このマスク…普段から幼稚園につけていっても許されるかしら?すぐ外したがるけど、これなら…😏
  • *クリスマスを代表するお菓子【シュトーレン】を手作りで^^♡* - Xin Chao HANOI

    小麦粉とバターなしでクリスマスの定番スイーツ、シュトーレンを作ってみました^^♥ ◆おからパウダー 30g ◆サイリウム 10g ◆ベーキングパウダー 5g ◆ステビア 15g ◆塩 ひとつまみ ◆卵 一個 ◆水 100g こちらの全ての材料をボウルで混ぜたら、シナモンとカルダモンを少し入れます。 砕いたクルミと、ラム酒に浸しておいたクランベリーとレーズンを適量入れます。(30~40g) 追加でカボチャの種も入れました♪ 厚さ2センチくらいに伸ばしたら、左右を中央に向かってパタン、パタンと折り畳んでいきます↓ なんとなくシュトーレンぽくなったら、 180℃に余熱したオーブンで、35分焼きました。 すごいー!!!!めちゃくちゃ美味しそう( *´艸`)♡ このあとは、ココナッツオイルを表面に塗ってあげて、粉糖を上からまぶしていきます↓ 物のシュトーレンは、大量の粉糖の雪を降らせるみたいなんで

    *クリスマスを代表するお菓子【シュトーレン】を手作りで^^♡* - Xin Chao HANOI
    mrespresso
    mrespresso 2020/12/22
    お店のシュトーレンかと思っちゃいました!まさか小麦粉も無しの手作りとはとても思えない〜😍