タグ

2011年3月18日のブックマーク (8件)

  • P03-01: 震災に便乗するニセ科学

    たとえ更新が遅くても気長に見てください。また、ここの特徴として、一旦書いた記事を修正して再投稿する事もあります。 コメントは承認制です。コメントを書いてもなかなか反映されない時には「コメントを見ている暇が無いのだな」と思ってやってください。 ===コメントされる方は、節度を守る様お願い致します。名無しやダブハン、マルチポストは御遠慮ください。頂いたコメントは、私の気まぐれにより無警告で削除したりしなかったりします。予めご了承ください。===

  • "もっと簡単"に「スクリプト切り替え」を表示しないようにする方法。 - アリ

    前回の記事、Snow Leopardで採用された「スクリプト切り替え」はいらない。 - アリが思いのほか好評で、ネタフルにも紹介されました。 ネタフルの記事を見ると、こんなことが書かれていました。 [N] [Snow Leopard]⌘+スペースで入力切り替えする際に表示される「スクリプト切り替え」を消す方法 先のエントリーではターミナルから「launchd.plist」を書き換える方法も紹介されているのですが、ちょっと怖いので、とりあえずアクティビティモニタから終了するだけにしておきます(なんとなく次のOSアップデートで対応もされそうな予感)。 ターミナルから.plist を書き換えるのはVimEmacsなどが使えない方では難しいですし、間違った部分を書き換えれば、OS自体が起動しなくなる…なんてこともありえます。(前回の記事で「とても簡単です。」と書いてたのですが;) もっと簡単に設

    "もっと簡単"に「スクリプト切り替え」を表示しないようにする方法。 - アリ
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    殺すときは "launchctl stop com.apple.tiswitcher" がいいと思う。
  • 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    3月17日午前0時40分。今、この原稿を東京の自宅で書いている。3月11日金曜日午後2時46分(東日大震災発生)以来、この国がもう後戻りのできない別の時代に入ってしまったことを刻一刻感じている。 マグニチュード9.0の巨大地震。大津波。原子力発電所事故。どれ1つとっても「国難」級のクライシスが3つ、束になってやって来たのだ。これ以上深刻な危機は「戦争」か「大規模テロ」ぐらいしか思い浮かばない。 今後の日歴史は「3.11以前」と「3.11以降」に分類されるだろう。そういう意味で「2011年」は、「1868年」(明治維新)「1945年」(敗戦)に続く日の現代史の分岐点になるだろう。 私は新幹線に乗って関西に逃げるべきなのか? 日のマスメディアや報道を観察している私にとっては、これは歴史的な好機である。新聞、テレビ、インターネットなどマスメディアを「最も過酷な条件にさらした場合の実績デ

    頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    自分が知識を持ってない事を恥じる文化が無いと、結局他人だのみになってしまって同じ事の繰り返しになるよ。現状の「知識が無くて当たり前」という風潮のままじゃ改善しない。
  • 「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ

    東北関東大震災に関するデマをまとめている@jishin_demaさんなど,twitter上でデマ情報をまとめている方のtweetをまとめていきます(誰でも編集可能に設定しておくので適宜追加編集をお願いします)。

    「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    いいまとめ。
  • Ruby を全面的に採用した東京ガスの地震防災システム

    東京ガスでは、数年前より、業務システムのオープン化に取り組んでおり、今日に至っております。とくに、地震防災という非常にミッションクリティカルな業務システムへ Ruby を全面的に採用し構築、運用しています。今回のミニセミナーでは、東京ガスグループの(株)ティージー情報ネットワークに所属する武藤様にお越しいただき、2009 年 10 月に リニューアルした地震防災システム「SUPREME」を紹介して頂くとともに、システム全体像における Ruby の位置付け、および Ruby 適用の効果について、ユーザ視点でご講演いただきました。

    Ruby を全面的に採用した東京ガスの地震防災システム
  • 原発震災(7)原発を全部止めたら? - だいずせんせいの持続性学入門

    福島第一原発では今日も危機的な状況が続いている。警察や自衛隊格的に出動して、放水を行った。報道によれば自衛隊は一度に許容される被曝線量として100ミリシーベルトを設定している。今日、活動したヘリコプターの乗員はこの上限に近い被曝をしたものと思う。電力会社の職員、下請け作業員、そして消防、警察、自衛隊の隊員。とても心配である。100ミリシーベルトの被曝線量は急性障害が出かねない線量である。比ゆでなく決死の覚悟で作業にあたっていると思われる。 私は原子力発電所はすぐに止めたほうがよいと考えている。その理由は、危険な放射性廃棄物が処理できないことや、プルトニウムの危険性などいくつかあるけれども、最大の理由は、その運転に作業員の放射線被曝が避けられないからだ。 事故においては言語道断である。しかし、事故がなく順調に運転していても、前の記事に書いたように、作業員が放射線被曝し白血病で亡くなり、そ

    原発震災(7)原発を全部止めたら? - だいずせんせいの持続性学入門
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    大学で教鞭とってる人間がこんな考察しかできないとは。
  • 原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言

    私が大好きな、名大の高野先生(だいずせんせいhttp://blog.goo.ne.jp/daizusensei)に「日中の原発を止めると私たちの暮らしはどうなるのか教えて下さい」とSOS出したら、調べてくれました。 お広めください! 「原発がなくなったら電力が足りないの!」という人に「いや、足りるんですよ」と自信を持ってお答えください。 …………………………………………… 「原子力発電所を全部止めてやっていけるのか? 」 高野雅夫(名古屋大学大学院環境学研究科准教授) データはすべて電気事業連合会【でんきの情報広場】HPによる。 1.年間総発電量について 2009年の10電力会社の合計の年間総発電量は957TWh。 (1TWh=1テラワット時=10億キロワット時) そのうち原子力発電による発電量はその29%にあたる278TWh。 http://www.fepc.or.jp/present

    原発を全部止めて、私たちは暮らしていけるのか(名大教授 高野先生) - バンビの独り言
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    机上の空論すぎて噴いた。
  • 【ありがとう】 海外で10万枚の折鶴写真を集めるプロジェクトが開始される : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 15:49:26.43ID:qGLhHxmN0 日に届け!海外で10万枚の折鶴写真を集めるプロジェクトが開始される 日には昔から千羽の折鶴を作って、他人の回復を願うという習わしがある。 そして今回、東北地方太平洋沖地震が発生し、海外では日の人に元気になってもらうため10万枚の折鶴写真を集めようというプロジェクトが進行されている。 このプロジェクトを企画したのはアメリカの「DoSomething.org」という団体で、現在世界中の人たちに既製の折鶴の写真 もしくは自分で作った折鶴の写真をFacebookの特設ページ「Paper Cranes for Japan」にアップするよう呼びかけている。 彼らの目標は千羽の100倍、つまり10万枚の折鶴写真を集めることで、それにより100の願いを日に届けたいとのこと。 実

    【ありがとう】 海外で10万枚の折鶴写真を集めるプロジェクトが開始される : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    mrkn
    mrkn 2011/03/18
    "因   果   応   報"