タグ

2012年1月6日のブックマーク (6件)

  • Cookpad Careers - Jobs with purpose

    Make everyday cooking fun! 100m+ monthly users 5m+ recipes shared 70+ regions 30+ languages Who we are Cookpad is a tech company working to make everyday cooking fun because we believe that cooking is the key to a happier and healthier life for people, communities and the planet. The choices we make shape our world. And when we cook, the choices we make have an impact on ourselves, the people we c

    mrkn
    mrkn 2012/01/06
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきまし

  • 僕が子供たちに伝えたい7つのこと

    東北地方太平洋沖地震が発生した2011年は、大きな被害を受けなかった僕でさえも、「死」について考える機会が多かった年でした。災害は誰にも等しく起きる可能性があり、結局のところ僕は運が良かっただけなんだと。「僕が死んだ後に残るもの」は何だろうと。日々生きていく事を主な目的として目の前の仕事をこなしていたけれど、僕がする仕事がどのように社会に影響を与えていくのかを強く意識し始めるようにもなりました。 その一環として、ここに「僕が子供たちに伝えたい7つのこと」を記します。もし今僕が死んだとしても、いつか子供たちがこの文章を見てくれますように。そして僕の想いが伝わりますように。 人生は選択の連続だが、選択肢は無限では無い。努力の積み重ねによって増やすものだ。選択の自由を広げるために努力しなさい。全ての勉強は人生の選択肢を増やす糧になる。少ない選択肢からしか選べない人生は不自由な人生だ。幅広い選択肢

    mrkn
    mrkn 2012/01/06
    とてもためになった。
  • ジョブズとぼくらは勝ったのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    アップル社のスティーブといえば、いまだとジョブズだが、30年以上前、アップル社の最初のヒット作品であるAPPLE IIの時代には、もうひとりいた。スティーブ・ウォズニアックだ。APPLE IIを設計した天才エンジニアであるウォズニアックはウォズの魔法使いとか呼ばれて、パソコンマニアの中では、もっとも尊敬される人物のひとりだった。だから、当時のアップルファンにはスティーブといえば、ジョブズが好きか、ウォズニアックが好きかという定番の話題があったのだ。 もちろん、ウォズニアック派がほとんどだった。ジョブズは天才エンジニアのウォズニアックをうまくつかまえて大儲けをしたビジネスのひとだと思われていたから人気がなかった。 第一次パソコンブームの当時、日でもそういう天才プログラマをうまくつかって大ヒットソフトをつくって大儲けするビジネスマンや大人たちといった構図はあちこちで見られたから、まあ、ジョブ

    ジョブズとぼくらは勝ったのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • Gitで不適切なコミットメッセージを削除した公開リポジトリを作る - 2012-01-05 - ククログ

    分散バージョン管理システムのGitには様々なサブコマンドがありますが、その中の1つである git filter-branch を使用すると、過去のコミットを完全に無かった事にしてしまうなどの強力なコミット履歴の編集が可能となります。大きなリポジトリの特定のディレクトリ以下の内容をコミット履歴付きで別の小さなリポジトリとして取り出したり、ファイルの中に書かれていた生のパスワードを履歴の中から消去したり、というのはよく紹介される例です。 このエントリでは別の例として、コミットメッセージだけを後からまとめて修正する手順をご紹介しましょう。 元々非公開なプロジェクトとして開発を進めていたものを、公開リポジトリに移動したいとなると、やはり機密情報は完全に取り除いておく必要があります。リポジトリに格納されているファイルそのものの内容の編集方法については上記の例で解説されていますが、それ以外の場合として

    Gitで不適切なコミットメッセージを削除した公開リポジトリを作る - 2012-01-05 - ククログ
    mrkn
    mrkn 2012/01/06
    便利
  • スピーカーケーブルのオススメは?ABXブラインドテスト結果から考える | Hinemosu

    このページではオーディオ用スピーカーケーブルについて、私なりにオススメできるケーブルを紹介しています。 その前に、まずは「スピーカーケーブルのブラインドテスト結果」をご紹介します。ちょっと長いですが、お忙しい方は強調部分だけでも良いので斜め読みしてみてください。 「ABXブラインドテスト」について 最初に「ABXブラインドテスト」について説明します。ABXブラインドテストは「AとBを比較するテスト」で、出題者すら答えを知らない状態で、回答者に「いま使われているのはAなのかBなのか?」を当ててもらうテストです。 ここで大事なのは「AかBかを当てる」のが目的で「どちらが良いか?」を当てることではありません。「AとBで差があるかどうか?」を調べるのがABXブラインドテストの目的です。 もうひとつ大事なことは、運が良いと勘で当たっちゃう可能性があるので何度も繰り返し正解する必要があることです。繰り

    スピーカーケーブルのオススメは?ABXブラインドテスト結果から考える | Hinemosu