タグ

2013年4月23日のブックマーク (5件)

  • Incidents (本を送られた側が「献本」というのはやめましょう)

    よくブログやTwitter等で、新刊書籍の著者や編集者などからを送られた方々が「献いただきました」などといっているのがよく目につきますが、間違いです。 「献ずる」は「神仏や身分の高い人に差し上げる。たてまつる」(三省堂 大辞林より)という意味ですので、もらう側が「献」という言葉を使うのは、 間違った言葉を使っている 俺は偉いので相手が「献ずる」のは当たり前 のいずれかです。2番のような気持ちを当に抱いているなら(社会常識的にどうかとは思いますが)間違いではないのでよいのですが、そうでないならば、あらためるほうがよろしいでしょう。 ではどう表現すればいいか。 (ご)をいただきました 普通はこれで十分でしょう。「献」などという慣れない言葉を無理に使わず、シンプルに表現すればよいと思います。 (ご)をちょうだいいたしました などといってもいいでしょう。 他には「恵投」「恵贈」などと

    mrkn
    mrkn 2013/04/23
    僕にも本をご恵贈してください。
  • 麻生財務相が触れようとしない消費税の真実 - シェイブテイル日記2

    19日の報道によれば、麻生財務相はフィナンシャル・タイムズに寄稿し、安倍首相よりも踏み込んで消費税増税を公約したとのことです。 財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明 【ロンドン共同】麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、来年4月から8%に増税する意向を示した。 消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。 麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。 財務大臣が首相を差し置いて増税を国際公約することの是非はここでは措くとして、麻生氏が言うように消費税を上げなければ財政健全

    mrkn
    mrkn 2013/04/23
    コメ欄
  • 三橋貴明『麻生太郎財務大臣の寄稿』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『ドイツのユーロ(前編)①』三橋貴明 AJER2013.4.9(4) http://youtu.be/pDU-0grAUgE ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 三橋貴明の「新」日経済新聞のフェイスブックのページができました!https://www.facebook.com/mitsuhashipress ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日は21時からテレビ

    三橋貴明『麻生太郎財務大臣の寄稿』
  • 予算委員会で民主党白眞勲議員に「はくしんくんくんと呼んで」と言われた石井一委員長がくんくんする : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    予算委員会で民主党白眞勲議員に「はくしんくんくんと呼んで」と言われた石井一委員長がくんくんする : 市況かぶ全力2階建
    mrkn
    mrkn 2013/04/23
    ウケる
  • 【衝撃動画】手で止めてもいつまでも揺れ続ける超ミステリアスな植物が発見される

    ある謎の植物が発見され、多くのネットユーザーが衝撃を受けている。このたび発見されたそのインパクト大の植物とは、手で止めてもいつまでも揺れ続ける超ミステリアスな植物である! 動画「mysterious swaying plant」に映し出されるその緑色の植物は、大きな森のなかで、天に向かって真っ直ぐと立っている。だがよーく見てみると、その植物は左右にぶらんぶらんと大きく揺れているのだ。えっ、一体どういうこと? 動画撮影者たちもこの謎の現象を前にして、とまどっているようであり、ことの真相を確かめるため、試しに手でその揺れを止めてみた。すると、植物の動きがピタリと止まったのだ。えっ、ナニナニ? 何が起こったの? そして手を離すと、なんとその植物は、またぶらんぶらんと動き出したのだ! もう分からない。何がこの植物を動かしているのか、全く分からない。森に流れ込む風? それとも地中に潜む未知の生命体?

    【衝撃動画】手で止めてもいつまでも揺れ続ける超ミステリアスな植物が発見される
    mrkn
    mrkn 2013/04/23