2023年7月22日のブックマーク (4件)

  • これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ

    ココトスの時給1500円の話で盛り上がってるが、これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れる うちも赤字で経営していて、なんなら会社経営しないほうが裕福な暮らしできる これ以上最低賃金が上がったら店を畳むしかないなと言う感じ 追記 なんか勘違いしてる人がいるっぽいが 最低賃金はパートで正社員は最低賃金じゃないぞ

    これ以上最低賃金を上げれば中小企業は潰れるよ
    mrnns
    mrnns 2023/07/22
    中小企業へ向かう金がどこで滞留してるのか、という事を政府が精査して、大企業ばかりの財界などの声に惑わされず買い叩きなどへの対策を素早く徹底できるようになるまで、変わらないだろう。
  • 【追記】北海道旅行から帰ってきた。札幌円山の回転寿司トリトン行ってきた

    もうどのネタも期待通りに美味しかったし想定より全然安くかったから大満足だったんだけど、 あまりに別格に美味しすぎて衝撃受けたのは適当なノリで頼んだプリンだった。 マジで美味しすぎて絶句した。 確か250円とかだった気がする。 【追記】 セイコーマートは期待外れだった。 パスタは確かにクソ安いんだけど「まあそうなるよね」ってサイズだったし、味はセブンにハッキリ負けてた。 カツ丼も大変美味しいんだけど東急ストアレベルだった。 新千歳空港でべた四つ葉乳業のソフトクリームはかなりあっさりしてて美味しかった。 空港から札幌へ車で移動してる時に立ち寄った長沼のマルシェ?道の駅?でべたジェラートは全くノーマークだったけどめちゃくちゃ美味しかった。 メープルシロップクッキー味の美味さが半端じゃなかった。ちゃんとクッキー的な感も味もあったし。 wildhog 北海道で全国チェーンの回転寿司を見かけない

    【追記】北海道旅行から帰ってきた。札幌円山の回転寿司トリトン行ってきた
    mrnns
    mrnns 2023/07/22
    札幌にいる時は豊平か平岸のトリトンによく行くが、プリンは食べたことがないな。今度食べてみよう。
  • 北海道で大量発生しているオオズワイガニを食べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:黒曜石でナイフを作って料理を作る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大量発生 山陰地方の「松葉ガニ」や、福井県の「越前ガニ」はズワイガニのことだ。地域によってはブランド化されており、非常に美味しく、また高いカニでもある。種類はオピリオ種ということになる。 北海道に来ている地主です! いま北海道では「オオズワイガニ」が大量発生している。そのようなニュースが全国を駆け巡った。名前だけを聞くと、ズワイガニの大きなやつなのかな、と思うけれど、松葉ガニや越前ガニとは種類が異なり「バルダイ種」となる。 これは毛ガニです! オオズワイガニは獲りたくて獲っているわけではない。カレイを獲るための刺し網にかかってしまうそうだ

    北海道で大量発生しているオオズワイガニを食べる
    mrnns
    mrnns 2023/07/22
    オオズワイガニが大量発生しているのは、北海道でも日高地方とか噴火湾のあたりのイメージだったが…
  • 三重県、関西線利用促進へICOCA配布 100人に1万円分 - 日本経済新聞

    三重県はJR関西線の県内区間の通勤利用を増やすため、1万円をチャージしたICカード「ICOCA(イコカ)」を100人に配布し、利用状況を調べるモニター事業を始める。企業を通じてモニターを募る。8月25日にイコカを発送し、9月30日まで事業を実施する。JR西日が運行する亀山―島ケ原間を、通勤や出張で利用する企業の従業員を想定する。企業が取りまとめた希望者にチャージ済

    三重県、関西線利用促進へICOCA配布 100人に1万円分 - 日本経済新聞
    mrnns
    mrnns 2023/07/22
    名古屋〜大阪間に限れば(投資によっては)そこそこの可能性のある路線なのだろうが、もう新幹線などが完成してしまっているしな。