ブックマーク / www.mskprpr.com (7)

  • フリーフォントを探す旅に出つつスペアリブを煮込んだ日 - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    FONTを入れてみた と言ってもブログにじゃなくてヘッダー画像作る時用だけど! こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 ちょっと作ってみたけど適当にやったので、やっぱ1日2日経つとコレジャナイ感が出て来ちゃいまして…。また作り直そうかなーと。せっかくなら毎月変えたりして遊びたいし。 そしたらねぇ、フォントあったほうがいいですよねぇ。 今日は1日バタバタ~っとお掃除とかもろもろして、バタバタ~っとお買い物行って、お夕飯の仕込みして、一息ついたところでフリーフォント探して、ようやく記事を書きはじめたところです。いやー時間足りない当。もっといっぱい時間が欲しいよ!! そんなことよりフォントだ! とりあえずDLしたのはこれ。 かわいかった(小並) jikasei.me フリーフォントのMODI工場 みつばちフォント んで、もろもろ触ってたら今って結構色んなフリーフォントのサイト

    フリーフォントを探す旅に出つつスペアリブを煮込んだ日 - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mroreself
    mroreself 2017/06/19
    こんな手書きっぽいフォントがあるんだ!自分の手書きフォントが作りたくなった
  • デザイン変更!と脳トレ! - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    デザインをかなり変えました こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です 今日はポチポチとヘッダーの絵を描いたり、ブログのテーマ自体変えたりともろもろともそもそとやってました。 使わせてもらうことにしたのはこちらのテーマ shiromatakumi.hatenablog.com さらにヘッダーの画像がしっかり表示されなかったので、こちらも参考にしました。 design.syofuso.com www.gamehuntblog.com にしてもこの人達 すごいなー shiromatakumi.hatenablog.com あたまいーんだろーなー shiromatakumi.hatenablog.com と、そんな感じです。 とても参考になりました。各ブログさんありがとう…! いやー…かなり変えたので若干疲れた…! さて、疲れた脳をリフレッシュさせましょう。 何がいいかな? 脳トレに

    デザイン変更!と脳トレ! - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mroreself
    mroreself 2017/06/16
    なにこれこわい笑
  • 本当は教えたくない?!ガチでオススメなブログ - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    まずはじめに こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 今日は許可なんてもらってないけど、個人的にめっちゃくちゃ好きで、毎回の更新を楽しみにしているブログを紹介します。 あ、ブログの筆者さんに許可もらってません。 いやー当に失礼なやつで申し訳なぁい(╹◡╹) もし嫌だったら記事ごと消すんでご一報ください。 実は前からこのブログについて誰かに話したくて話したくて仕方なかったんですよ。 でもブログの紹介って、なんか身内感も出ちゃうし、迷惑をかけてしまうかもしれないので二の足を踏んでました。 そしたら先日Twitterでこんな投稿を見たわけです。 教えて!ヒャッハー委員会!オープン課題です。以下に類するテーマで1エントリ公開よろしくです。「わたしのとっておき!超絶オススメのブログ」的なもの。仲間内の紹介も良いですが出来れば無関係の人から「お!これはいいかも」となるところ。数は1

    本当は教えたくない?!ガチでオススメなブログ - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mroreself
    mroreself 2017/06/15
    確かにトーストすごかった。。愛を感じますね
  • 【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    ドーン! ねぇねぇねぇ見て見て見て見て! 超うまくなぁーい?! こんな絵も描けるんですよー! いやーすげーうまいなー!!! やっぱ絵心あるなー!!!! …うん、うん…。 まぁ…私が描いたわけじゃないんですけど。 こんにちはむすぺろです! 皆さんスクラッチアートってご存知ですか? その名の通りスクラッチ(削る)アートです。 削るお絵かきとして巷で密かな人気が出ているようです。 体は予め色が塗られている下段シートと、削り取れる(マスキング)上段シートの二重構造。 上段シートを削り取ることで下段シートに塗られている色を浮き出させる、という仕様です。 下絵が描かれているものもあり、下絵通りに削ると誰でも簡単に素敵な絵が書けるんです。 今年の1月か去年の冬かに発売されたらしいのですが、主人と行った屋のメインコーナーにドーン!と展示されてまして、そこでスクラッチアートの存在を知りました。 「面白そ

    【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mroreself
    mroreself 2017/06/14
    月、神秘的でいい感じだと思います!
  • スマホから垂れ流し - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です 今日私は歯医者に来ています。 そう、以前ブチギレした歯医者です。 ブチギレというほどブチギレてはないですが、今日そこにきているのです。 電車に乗ってなんとなく揺られていると、色んなことを考えます。 そんでその色々考えたことを片っ端から忘れていきます。 今日考えたことでも、次に書く記事をどれにするか迷っている時間が長かったように思います。 基的に子供と過ごしているので、こうして一人で外に行く機会があまりなく、そうすると例えもた ここで歯医者で呼ばれたので閉じて席に着きました。うん、何書こうとしてたか忘れてます。 例えもた なんだ例えもたって 歯医者が終わってぼーっとしている時に記事を書くというのは無謀なのかもしれません。 なぜなら私は静脈麻酔という、気分をリラックスさせるための麻酔を打って治療してもらっているので、今は麻酔が切れてるけ

    スマホから垂れ流し - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mroreself
    mroreself 2017/06/13
    書いてるからには好きなこと。あると思います!
  • 元家電量販店員の私がしている良い店員の見分け方 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちは、むすぺろです! 私は以前、某家店量販店の店員をしていました。 私自身、働いていてよく感じていた事があるのですが… 販売員、当たり外れ多すぎる… と思いませんか…? ぶっきらぼうに接してきたり、横柄な人、知ったかぶりをする店員などなど・・・ 当たりたくないなーと思っていても実際に話してみないとわからない部分でもあります。 今回は長年家電量販店の販売員に従事してきた主婦が、店員目線・お客様目線で見た時に「あれ…この人ええやん…」と思う店員さんの見分け方をご紹介します! ※あくまでも私の主観なので、全ての販売員に当てはまるわけではありません。 量販店で働いていた私が”お客さんとして”買い物に行く時に、気をつけて見ていること。 販売員としてのマナーを大事にしているか 別のコーナーからアプローチしてみる 値段交渉は最後にしてほしい! お店によっては家電アドバイザーの顔をポスターにしている

    元家電量販店員の私がしている良い店員の見分け方 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mroreself
    mroreself 2017/06/11
    電気屋の店員さんも大変だ
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話19 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    いじめってなんだっけ? こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 いや昨日は温かいお言葉を頂きまして当にありがとうございました。 で、ですね、今回2回分あげようと思っていたのですが画像の量がやっぱ多いので2つにわけてあります。 次回の分は冒頭のあらすじコマだけ省いてうpする予定です。 さて、今回のことですがI田さんからあらぬ噂を流されてしまいました。 これもとてもよくあることですよね。 店長に事実確認をしたいからと言われて私が話した内容と、I田さんが店長に話した内容に大きない違いがあったらしく、これには店長も困った様子でした。 とはいえ管理職なんだからもう少しなんとかしようと思わんのかこいつはと、イライラした次第であります。 そして結果的にN田さん経由でもはや原型の留めていない話にまでなっており、伝言ゲームかよとT河さんと笑ったのも懐かしいですね。 噂話を流す人のポジシ

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話19 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mroreself
    mroreself 2017/06/09
    伝言ゲーム
  • 1