タグ

2009年6月11日のブックマーク (4件)

  • ヴァイオリン 超レイトスターターの日記♪

    前の更新から1ヶ月・・ ずいぶんご無沙汰しちゃいました。 いつの間にか師走、もうすぐ1年も終わり、 去年の12月頃のことって、いまもとてもリアルに思い浮かべられるくらいなのに もうそんなに時間が経ってしまったのだなあ、と感慨深いものがあります。 今日のこれは、レッスンエントリです。 でもレッスンの内容について、ではなくて、 実は私、ヴァイオリンをやめたので そのあたりのご報告など。 以前のエントリでも触れたように、 右腕(肩のすこし下、胸の斜め上)に、いつからか(今年の春くらいかな?) 違和感を感じていたのが急転、激痛で動けなくなってしまったのが9月。 それから、一時、持ち直したというか、やや痛みは好転していたのですが 10月くらいから具合がまたまた捗々しくなくなってきて だましだまし練習していたのだけど、 10月末あたり、ちょうど鈴木8巻を終了した頃からは すこし弾いては、数日休み、と

  • ヴァイオリンの部屋

    ヴァイオリンの部屋 大人になってからヴァイオリンを始める人が増えています。レイトスターターのためのオフ会やアンサンブルもあちこちで開かれているようです。僕が10年前にドレ会(注・「初めてのオーケストラマニュアル」の冒頭を参照してください)のトレーナーを始めた頃は、そんな集まりもどこにもなかったと思います。インターネットの普及で、志を同じくする人たちが集うことがとても楽になりました。その結果だろうと思います。 さて、最近特に、インターネット上の情報の「悲惨さ」を思い知らされています。基的にネットは「書いたもの勝ち」なので、責任を負わない「むちゃくちゃな」内容がとても多いのです。元から現状のヴァイオリン教育に色々と不満を持っていましたので、この際ですから僕の経験と見解を書きつづってみようと思います。もちろん、これは私の私見ですので、全く異なる意見を持った方もたくさんいらっしゃいます。そのこ

  • フクメン バイオリン

    フクメンさんのユーザーページです。

    フクメン バイオリン
    mrorii
    mrorii 2009/06/11
    フクメン
  • ヴァイオリン・ウェブ - violin@web - ヴァイオリン専門の総合情報サイト

    ようこそヴィオリン・ウェブへ ヴァイオリン・ウェブはヴァイオリン好きのための情報サイトです。 有史上最古のヴァイオリニストの一人、サラモーネ・ロッシにはじまり、現代の名演奏家まで連なるヴァイオリニストの系譜、ロドルフ・クロイツェルが初代ヴァイオリン科教授を務めたパリ音楽院など世界の代表的な音楽学校、ジネット・ヌヴーがダヴィッド・オイストラフを抑えて優勝したヴィエニャフスキ・コンクールなど世界の主要コンクール、ストラディヴァリをはじめとする名製作者などを紹介しています。 是非お楽しみいただければ幸いです。