タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

golangに関するmroriiのブックマーク (2)

  • Big Sky :: quickrun.vimでgoのコーディング効率が数倍になった件

    goを弄ってるといちいち8g(5g?)とか8l(5l?)とかでコンパイル、ビルドする手間が必要なんだけど、これってquickrun.vimの設定で便利になるんじゃないか?と思ったので設定した。 thincaさんバージョンのquickrun.vimを入れた後、vimrcで以下の様に記述する。 let g:quickrun_config = { \  'go': { \    'command': '8g', \    'exec': ['8g %s', '8l -o %s:p:r %s:p:r.8', '%s:p:r %a', 'rm -f %s:p:r'] \  } \} 環境によっては8g/8lを書き換える必要があります。 あとは拡張子goのファイルで<leader>r(mapleaderを設定してなければ\r)で、コンパイル、リンク、実行までやってくれて、まるでスクリプト言語を書いてい

    Big Sky :: quickrun.vimでgoのコーディング効率が数倍になった件
  • Golang ことはじめ - makotoiの日記:from London

    このまえScalaに挑戦したばかりですが、ちょうど先週の土曜日に、ロンドンのGoogleオフィスでGoogle Go(Golang)の一日コースを受ける機会がありました。非常に充実した内容だったので少し紹介します。 [写真提供は講師の@enneff さんより] 講義のpdfや回答コードはここで公開されています。 http://swtch.com/usenix http://swtch.com/usenix/go-course.pdf 「理論より実践」のコンセプトのもと、「講師による講義15分、実際に演習でプログラミングに60分」というサイクルのセッションを4回行いました。 Nuts and Bolts Interfaces Concurrency with Channels Networking with RPCs 演習の題材がこれでもかというぐらいてんこ盛りです。以下のサンプルはセッショ

    Golang ことはじめ - makotoiの日記:from London
  • 1