タグ

2014年5月8日のブックマーク (6件)

  • UX/UI

    ユーザの主体的経験を指すUXと、ユーザが製品やシステムとインタラクションする場であるUIは、言葉の次元が異なり、同列に議論できるものではない。この併記には、UIデザイナの多くがUXデザイナに変身したということと、UXというキーワードが「流行語」であったということが関係しているというべきだろう。 黒須教授 2014年5月7日 タイトルのようにUX/UIと二つの概念を併記することが流行しているようだ。Googleで検索したところ、なんと719,000件もヒットした。ちょっとそういう流行に疎かった僕は、先日UXに関する講演を行ったときの質疑で、UX/UIについてどう思うかと聞かれ、ん、何のことを聞きたいのだ、と戸惑ってしまった。こうした背景のあることに思い至らなかったのである。 なぜなら、UIはユーザが製品やシステムと相互作用(インタラクション)する場のことであり、UXはユーザの主体的経験のこと

    UX/UI
    ms0924
    ms0924 2014/05/08
  • グラフィックツール自主トレ会(制作お題:父の日バナー)に参加してきました【全員分感想書いたよ】

    ブログ書くのがすっかり遅くなりましたが、4/26土曜日に、「デザイナーのグラフィックツール自主トレ会」通称デザもくに行ってきました。場所は京都のコワーキングスペースcotoさんです。初coto!広いしとっても居心地よかったです(*´∀`*) この勉強会、たくさんのデザイナーさんが集まり事前に作ったバナーを見せ合うということで、いろんな意味でものすごくヤバい勉強会なので当にドキドキしました…。 お題は父の日バナー。COTOMALLというショッピングモールがクライアント。提供された素材を使用し、Adsenseバナー2つ(w300×h250、w160×h600)を作ることが課題でした。 お題の定義について詳しくはこちらからご覧ください。 参加者や勉強会の進行について 参加者のみなさんはほぼデザイナーでしたが、中には普段はデザインしませんーという方もチラホラ。 デザイナーがどういうふうに制作して

    グラフィックツール自主トレ会(制作お題:父の日バナー)に参加してきました【全員分感想書いたよ】
  • AngularJS使い方メモ - Qiita

    AngularJSアプリケーション開発ガイド を読みながら勉強したときのメモ。 HelloWorld AngularJS を入手する 公式サイトから angular.min.js をダウンロードする。 HTML を書く <html ng-app> <head> <script src="angular.min.js"></script> <script src="helloWorld.js"></script> </head> <body> <h1 ng-controller="HelloWorldController">{{message}}</h1> </body> </html> angular.min.js を読み込む。 ng-app ディレクティブを付けたタグの中が、 AngularJS のテンプレートとして処理される。 ng-controller ディレクティブを付けたタグの中

    AngularJS使い方メモ - Qiita
  • WebデザイナーのためのPhotoshop関連記事まとめ

    「2014年4月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き」という記事を書いていたところ、あまりにもWebデザイナーのためのPhotoshop関連記事が多かったため別の記事としてまとめました。 Fireworks からの乗り換えの方向けの記事からより速く制作するためのテクニック、Adobe が開発中の CSS をコピーしたり画像アセットをダウンロードするためのWebアプリなど。 基礎〜現役Webデザイナー向けの制作テクニック FireworksユーザーがPhotoshopでwebデザインカンプを作る時、注意が必要なポイントとその解決策 | tipsBear シェイプやスマートオブジェクトを別の PSD に複製する方法 テキストボックスのサイズを変える方法 シェイプなどのサイズを取得する方法 など、普段 Fireworks をお使いの方が Photoshop でWebデザインしようとした

    WebデザイナーのためのPhotoshop関連記事まとめ
  • Web制作に必ず役立つIllustratorのチュートリアルやスライドのまとめ

    ひと昔前までは「IllustratorはDTP」といった感じでしたが、Illustratorのバージョンアップによる機能強化に伴い、徐々にイラレでWeb制作をおこなう人が増えてきました。 ベクターっぽいスタイルのフラット、ベクターデータのSVGなどの影響もあるかもしれません。 Illustratorを使って、Web制作をする時に役立つ環境などの設定方法や注意点をはじめ、レイアウトやエレメントの作り方、スライスの便利技、時短テクニックなどのチュートリアルやスライドを紹介します。Illustratorで一番ネックとなる「にじみ」の理由とその解決方法も勉強になります。 Speed Design with Illustrator 翻訳版:Illustratorでインターフェイスをデザインする時に役立つ時短テクニックのまとめ ウェブやアプリなどのインターフェイスをデザインする時に役立つ14の時短テク

  • 『デザインは8の倍数でできている』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 mama&crowdのデザイナー、長谷川彰之介です。 今回は、WEBサイトの「余白」や「ブロックサイズ」「WEBサイトの横幅」に対して 「最適な値は存在するのか?」 について考えてみたいと思います。 少々長いですが、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ボックスサイズとは、「ヘッダー」「コンテンツ」「ナビゲーション」などの ひとつひとつの固まりの大きさ(サイズ)を指します。 【第1部】8の倍数 WEBサイトのUIをデザインしていて悩まされるのが「余白」です。 「ここは3px…いや4pxか。もっと空けたら見やすくなるかもしれない。6p

    『デザインは8の倍数でできている』