2. アジェンダ • Webサイトへの侵入経路とは • 怒涛のWordPressサイトへの侵入デモ6連発 – パスワードクラック – PHPの脆弱性に対する攻撃 – プラグイン脆弱性に対する攻撃 – シンボリックリンク攻撃 – SQLインジェクション攻撃 – JSON HashDos • 対策の考え方 2 Copyright © 2012-2015 HASH Consulting Corp. 3. 徳丸浩の自己紹介 • 経歴 – 1985年 京セラ株式会社入社 – 1995年 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に出向・転籍 – 2008年 KCCS退職、HASHコンサルティング株式会社設立 • 経験したこと – 京セラ入社当時はCAD、計算幾何学、数値シミュレーションなどを担当 – その後、企業向けパッケージソフトの企画・開発・事業化を担当 – 1999年から、携帯電話向
4年前にHashDos(Hash Collision Attack)に関する効率的な攻撃方法が28C3にて公開され、PHPを含む主要言語がこの攻撃の影響を受けるため対策を実施しました。しかし、PHP以外の言語が、ハッシュが衝突するデータを予測困難にする対策をとったのに対して、PHPは、GET/POST/COOKIE等の入力データの個数を制限するという対症療法を実施したため、PHPにはHashDosに対する攻撃経路がまだ残っているということは、一部の技術者には知られていました。例えば、以下の様なつぶやきにも見ることができます。 だって、 hashdos 脆弱性の時、 Python とかの言語が、外部入力をハッシュに入れるときに衝突を狙えないように対策したのに、phpだけPOST処理で対策したからね? json を受け取るような口もってるphpアプリのほとんどがhashdos残ってるんじゃない
【概要】 WordPressに、リモートよりサービス妨害(DoS)攻撃が可能な脆弱性が発見されました。 この脆弱性は、WordPress内のPHPがXMLを処理する際の処理に不備が存在するため、リモートよりサービス妨害(DoS)攻撃を受ける問題が起こります。 これにより、攻撃者はリモートからサービス妨害(DoS)攻撃を行うことが可能になります。それにより、利用者がWebサービスに接続し難くすることが可能です。 今回、この脆弱性の再現性について検証を行いました。 【影響を受ける可能性があるシステム】 ■WordPress – WordPress 3.5から3.9.2未満のバージョン 【対策案】 WordPress.orgより、この脆弱性を修正するプログラムがリリースされています。 当該脆弱性の修正を含む最新のバージョンを適用していただくことを推奨いたします。 WordPress > 日本語
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く