タグ

2016年2月10日のブックマーク (12件)

  • 最近の女の子は一年そこらでプリキュア見るのを卒業してしまうらしいね

    その一年に放送されてたプリキュアがたまたま外れのシリーズだったら、その年代の女の子は面白いプリキュアを見ずに大人になってしまうのか。 なんだか悲しいね。

    最近の女の子は一年そこらでプリキュア見るのを卒業してしまうらしいね
  • 「暴力系ヒロイン」的な物語の理不尽

    今まで散々言及されてきたことだろうが、改めて「暴力系ヒロイン」、ひいてはキャラクターとシナリオの剥離について書きたい。 昔、らんま1/2が嫌いだった。いや、大嫌いだった。 アニメ再放送をたまにみていた程度なのだが、主人公乱馬とヒロインあかねが理解できなかった。 言うまでもなく有名だろうが、あかねの暴力暴言は凄かった。あかねが切れて怒鳴ってる表情しか思い出せない。望んだ許嫁じゃないから辛く当たるのもわからないでもないが、そこまで罵らなくてもといつも思っていた。 言われるがままやられるがまま許す乱馬も、主人公としてモテカッコイイ枠なのも変だと思っていた。ある程度言い返してはいたけど。 何にせよ、お互いにいつも喧嘩して罵り合ってるのに、ちょっと確信に迫ると「ほんとは好きです」となるのが、なんだか気味が悪かった。お前らさっきまでクソみたいに罵り合ってたのはなんなの?と。「素直になれないのミャハ☆」

    「暴力系ヒロイン」的な物語の理不尽
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    高橋留美子先生のアレを「暴力」と言われるとなんだか釈然としないような。「ヒロインだから許される」というよりも「ギャグ・コメディだから許される」ではないかと思いますけど、どこで線引きするかは難しそう。
  • [感想]日暮キノコ「喰う寝るふたり住むふたり」全5巻

    ★★★★☆ あらすじ10年同棲しててそろそろ30だけど籍は入れてないカップルの日常。 感想登場人物とまったく同じ年だからってのもあるけど、めっちゃ感情移入して読めてじんわり面白かった。 自分自身は同棲したことがあるどころか童貞なんだけど。 このマンガの面白いところは、一つの出来事をカップルのそれぞれの視点から描いてるところ。 一つの話の中でそれぞれの視点があるんじゃなくて、1話まるごと男視点か女視点かで分かれてる。 おまけマンガによれば、連載時は一回あたりの原稿が、男視点と女視点と2話分でめっちゃ大変だったらしい。 でもそれがすごくいい。 掘り下げもできてるし、味わい深さがより増してる。 回想シーンのバランスもすごく絶妙で、登場人物も多彩。 それぞれがいろんな思惑を抱えてるのをいろいろ垣間見ることができてすごく面白い。 いい意味で神視点になってる気分になれる。 終わり方もまあこうなるよねっ

    [感想]日暮キノコ「喰う寝るふたり住むふたり」全5巻
  • はてなーって間違える事無いの?

    最近はてなにハマっててなんか記事が上がってくると文じゃなくブコメを先に見るんだよね。 そんで人気のコメントから見るんだけど大抵正しい事が書かれてる。 というか文読んだだけじゃ分からない様な裏の裏まで書かれてる事がある。 記事の質とでも言うのかな。 はてなを知らない頃だったらまるっと信用してた記事もはてブを見始めたらまた違う視点で記事を見る事が出来たんだよね。 そんで疑問なんだけどはてなーが盛大に間違える事って無いの? たまに的外れなコメントが上位に上がってくる事があるけど大抵時間が経つと正しいコメントが上がってくる。 はてなーって一体なんなの?

    はてなーって間違える事無いの?
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    「どういうわけかはてなーは不可謬ですので、彼の解決も当然無謬です」
  • 今ガラケーの自分はラガード?

    スマホにしようかなーとはさんざん思ってるんだけど

    今ガラケーの自分はラガード?
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    ガラケーのお気に入りから見ていたはてブのページが急にスマホ仕様になったらしく使いにくくなったんですが元に戻してほしいです。マイページから見る分には大丈夫なのですが。
  • 鳴子ハナハルの少女マテリアル

    あれさー・・・ぶっちゃけ収録作品微妙じゃね? 未収録のやつのほうがよっぽど抜けるの多いよ ハナハル自身は収録作品系のほうが好きなのかもだけど(アフタヌーン出身だけあって)、 エロ漫画としてはぶっちゃけ微妙なのばっかだったよ アフタヌーン系マンガとしてスカしたマンガ好きが評価しそうなのが多かった印象

    鳴子ハナハルの少女マテリアル
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    四季賞の話って確定情報なんですか? 現物を見てないのでよくわからないし、ネットの情報もどうにも不確かな感じですし。
  • さくらでんぶってなんかエロいと思ってなんでだろうと考えた まずは言わず..

  • 個人的には2次でもパンチラ画像は外出したらアウトだなと思ってる。

    個人的には2次でもパンチラ画像は外出したらアウトだなと思ってる。

    個人的には2次でもパンチラ画像は外出したらアウトだなと思ってる。
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    パンチラ画像が自我をもって外へ出かけていくのかと思ってしまった。
  • スヌーピー

    ひつ てつ どう見てもひつのほうがそれっぽいだろ

    スヌーピー
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    「でつ」にして「゛」を目にあてるみたいですね。「ひつ」だと耳が垂れた状態、「でつ」だと耳が真横になびいてる状態でしょうか。
  • どうせなら蒸着!みたいに叫ぶと0.05秒でにコンドームが装着されたらよかっ..

    どうせなら蒸着!みたいに叫ぶと0.05秒でにコンドームが装着されたらよかった。 最近の仮面ライダーの変身の仕方的には手にコンドームを持って決めポーズ後、変身!と叫びながらワンタッチで装着のほうがらしいのだろうか。

    どうせなら蒸着!みたいに叫ぶと0.05秒でにコンドームが装着されたらよかっ..
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    最近の仮面ライダーだと賑やかな効果音も一緒についてくるような気がしますけれども「歌は気にするな」で済むのかしら。
  • まるっとお見通し

    百貨店に行ったら絵を売りに来ている女の子がいた。 絵には全く興味はないが、女の子が仲間由紀恵似で可愛かったので冷やかしがてら見てみた。 すると、 仲間「いかがですか?」 俺「ああ、いいね。この、い、い、陰影が。」 仲間「ありがとうございます。そこの光と影の部分は気に入ってるんです。」 と、俺の頭頂部を見ながら言った。 なに、陰影って言ってるのになんで光と影って言い直したんだ。 光と影、光と影・・・ テカリとハゲ やっぱりバレてるのか。 新しいズラを新調したのに。 この女まるっとお見通しなのか。 俺「ここの光沢感がまたいいね。」 仲間「ここは敢えてツルツルさせてるんですよ。」 うお、今度は直球か。 俺の目の前でツルツルとか言ってきやがった。 うなだれながらエスカレーターの端っこの方に乗っていると、 「小さなお子様 ズラのお客様はベルトにおつかまり、黄色い線の内側にお乗りください。」 だと。

    まるっとお見通し
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    「陰影」だと光が当たっていない側のことしか言えないから光の側について言及したかったら「光と影」って言い直さねばならない、ということなのかしら。
  • 今までアニメのヒロインの立ち位置に口を挿んでた腐が今は腐向けアニメに口を挿む現状。

    昨今アニメで散々女は産む機械な扱い(=アホ・ぽんこつ・無能)されてるのに 昔はよくそれはおかしいって苦情出す女がいたもんだが、 最近そういう連中は腐アニメに行ったのか、このすばとかにある不快系女に 何の文句も出なくなったのは喜ばしいと思って良いのだろうか。 一方おそ松さんとか腐向けってされてるアニメでは出てくる女はキチガイでKYなのが多くなってる気がする。 前は薄桜鬼や桜蘭高校ホスト部のような動ける女キャラが主流で魅力だったのに じっとして男にとやかくされてろみたいなのが最近の女のニーズになってるのか。 俺にはちょっと理解出来ない境地だ。

    今までアニメのヒロインの立ち位置に口を挿んでた腐が今は腐向けアニメに口を挿む現状。
    msdbkm
    msdbkm 2016/02/10
    主要キャラクターが男性だけの作品(おそ松さん)と、女性主人公+男性多数の作品(薄桜鬼、ホスト部)とでは客層が違うのではないかしら。赤髪の白雪姫は後者の「動ける女キャラ」タイプかと。