タグ

2016年8月30日のブックマーク (16件)

  • 「尹の夕は。」

    無口な2人のラブコメディ

    「尹の夕は。」
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    (口-口) 司くんのつもり
  • シンゴジラは庵野作品の中では明らかに駄作なのに…。

    シンゴジラが絶賛されてるけど、こいつら当に庵野作品見てんの?って不思議になる。 見ててもオタクの義務感で、当は庵野作品を好きじゃないんだろう。 あんなのリアル感のあるポルノでしかない。映画は社会実験の場じゃないし、庵野の資質も社会派の方面ではない。 そもそも批判の大半があそこはリアルじゃなかったみたいな、写実的であることが前提の批判で、写実的であることそのものの是非を問うものは一つもなかった。 エヴァの新劇場版では3作目のQが一番すばらしかった。あれにこそ庵野の才能が詰まっている。 観客を突き放し、不安にさせ、しかし目を離すことができない。そのまま突っ走る。それがエヴァQであり、庵野作品の醍醐味だろう。 そう言う意味でシンゴジラも前半は面白いのだが、後半はひたすら都合の良いストーリーテリングに収束してしまう。 で、シンゴジラを絶賛してる人たちもそのストーリーがいかによくできているかしか

    シンゴジラは庵野作品の中では明らかに駄作なのに…。
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    ちゃんと見た庵野作品はエヴァとカレカノくらいです。ナディアもトップも途切れ途切れでしか見てないし実写作品も見てなくてごめんなさい。
  • これより裁きを申し渡す

    http://anond.hatelabo.jp/20160827142040 ポエム新海とガキ向け細田のジブリ継承デスマッチは、新海の勝ちとする。 新海は速やかに吾郎の首を刎ねて、養子縁組手続きを進めること。 また新ナウシカの監督については、庵野と相撲を取って決めること。 これにて一件落着。

    これより裁きを申し渡す
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    吾朗監督のコクリコ坂もローニャも好きですよ。ゲド戦記はゲド戦記だと思わなければどうにか。
  • 信長協奏曲について 信長協奏曲    . . . 15.8__13.5__12.5__14.6__11.6__11.9__10.5__11...

    信長協奏曲について 信長協奏曲    . . . 15.8__13.5__12.5__14.6__11.6__11.9__10.5__11.8__11.1__11.4__10.7(終)_12.31 数字は視聴率で最後のは平均 2014年のドラマのヒットだと平均15%ぐらいなのでそれほどヒットしたわけではない 基的に原作の設定を借りただけの別物だったので不評なところが多かった なんかイケメン集めただけと言われるが 小栗旬 アゴ 向井理 貧相 山田孝之 ヒゲおっさん だし、ジャニーズが一人だけ脇で出てるがメインは古田新太とか高島兄のムサいとこなのでイケメン集めたとかと言われると疑問が残る 映画に関しては公開遅過ぎて事前予想的には爆死であったが意外と入ってしまったという感じである いまだなんであそこまでヒットしたのか誰にもわかっていない 終わり

    信長協奏曲について 信長協奏曲    . . . 15.8__13.5__12.5__14.6__11.6__11.9__10.5__11...
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    原作とかドラマとか見てなくて映画だけ見ましたけど、それでもちゃんとわかるように作られてたのは好感でした。
  • 昨日は何も考えずに書いた「君の名はシン・ゴジラ」がブクマされて、

    なぜ毎回私の記事は消えるのか その秘密は…   CM2の後で

    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    私も何も考えずに悪乗りしてしまいました。ごめんなさい。
  • カニの仕草で引用を表現する人

    人なら例外なく高学歴と言っていいと思う

    カニの仕草で引用を表現する人
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    カヨコアンパタースン特使が「牧博士が VガーッドV を付けたの」みたいなこと言ってたのはゴジラさんのモノマネかと思ってました
  • 例のあれ

    自分はすごく面白かったんだが、「面白かったね~」って言ってたら「あーーww俺あの映画だいっきらいだわwww」とわざわざ口出ししてくるひとが居て、好きな映画だったはずなのにもうそれで色々と萎えて、楽しかった思い出が全部ぶっ飛んでしまった。もうあんまり思い出したくない。 すごく悲しかった。 まあ自分で気付いていないだけで、同じようなことをわたしもきっとこれまで繰り返してきたんだろう。対人コミュニケーションとは傷付き傷付けられることだし、多くの場合勝手に傷付けられる方が悪い。繊細ヤクザという言葉もあるし、そうならないよう、自分ももっと愚鈍であらねばならない。そう思って溜飲を下げようとしている。 -- そういう自分の脆弱さが当に憎らしい。 当はその楽しかった思い出を、向こう半年くらいは反芻しながら生きていくつもりだったのに。今はその作品について思い出そうとすると、あのときの場の変な空気とか、自

    例のあれ
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    つらい
  • アニメ 『響け!ユーフォニアム』 面白い

    アニメ『響け!ユーフォニアム』のDVDをTSUTATAで1巻から4巻まで(つまり8話まで)借りてきて、 この時間に見終わったんだが、やっぱチョー面白れえのなー。 続きを早く見たいが、TSUTAYAもう閉まってるし、あれだなー。 OPの曲も絵もすげーワクワクするよなー。 OPの曲の、最初部分→いったん落ち着く→盛り上がる→サビの高音、と、 OPの絵の、キャラ紹介→暗めの絵→光が差す→金色の雲と金管の輝き、が、 うまくシンクロしてて、ヤルよなー京都アニメーション。 ところで、エンディングみてて気づいたんだけど、原画に「杉谷智史」ていう名前の人いるのなw あと、文芸に「田中敦子」とかww TSUTAYA閉まってるんだよなー、あれだなー。

    アニメ 『響け!ユーフォニアム』 面白い
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    あんまり使ったことないです(^_^;)
  • 「君の名は。」に足りないもの

    先日の「君の名は。見た。薄気味悪い感動系の駄作。 http://anond.hatelabo.jp/20160827142040」を読んで、自分も思ったこと描いてやるぞ!ってなりました。自分は大衆受けするものを楽しめないひねくれたやつだと思うし、新海誠作品がこの作品を機にいろんな人に見られることになるなら、とても嬉しいです。でも、やっぱり寂しかったんで、書きます。 まず音楽。 CMの「前前前世からの~」ってやつ聞いて、RADWINPSて時点で、馴染めるかな~って心配はあった。まあ劇中で流れるとしても2曲か3曲くらいかって思ってたら想像以上に流れてた。5曲くらい?まあそこでもう結構壁を感じた。 で、次に、主人公たちの気持ちがわからない。ストーリーの穴よりも、主人公たちの気持ちについていけなくて、それがずっと気になってしまった。 具体的に言うと恋心だよね。瀧がカヨコアンパタースンみたいな人を好

    「君の名は。」に足りないもの
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    たしかに、瀧くんはどこで三葉に惹かれたんだろう。やはりおっぱいか。/交換日記的なやりとりをしてたのが大きいのかしら。
  • 「君の名は。」観たけど

    純然たるラブコメとして見れば良作なんだけど、震災の傷跡とかそういうのをないがしろにして、結果的にボーイミーツガールしか残らないお話で残念だった。 東京目線で「みんな避難して助かってよかったよね、消えた町のことは知らんけど」というスタンスを感じちゃったというか。 あと、町長と土建屋の癒着を批判的に描く一方で、主人公が大手ゼネコンの就職を希望するのってどういう冗談よと思った。 ボーイミーツガールだけのお話に2時間は長すぎる。あとRADWIMPSくどすぎ。

    「君の名は。」観たけど
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    "東京目線で「みんな避難して助かってよかったよね、消えた町のことは知らんけど」というスタンス" 私は震災を直接体験しなかったので、このスタンスにこそ親近感を覚えました。
  • 君の名は。は新海作品で初めて

    エロ同人が読みたいなと思った。 思わない? 瀧と司のホモとか奥寺先輩単体とか妹ハイエースとかもいいですけど、 中でも三葉(in瀧)。これがエロい。 急に女の子の体になてしまった男が、男ならではのガサツさで無防備に振る舞うエロス。 こなれてくるとどんどん「男受けする女の子」になっていくコントラスト。 男の時は喧嘩っ早く、それなりに腕力もあったのが、非力さを実感するその瞬間。 すごい。 TSモノの旨みが実によく出ている。 しかも舞台は田舎。 閉鎖的社会でモニョモニョしてくれと言わんばかりの設定。 お父さんに避難命令出してもらうため身体を武器にしたら職員全員を相手することになったり。 入れ替わりが三葉に好意を抱いてるであろうてっしーにバレて部室で性欲処理させられたり。 告白してきた女の子に逆レ(?)されてMに目覚めたり。 もう湯水のごとくシチュエーションが湧いて出てきますわ! というわけで冬の活

    君の名は。は新海作品で初めて
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    とても興味深い話なのですが、"三葉(in瀧)" だと瀧くんの中の三葉になってしまわないかしら。他にいい表記の仕方があるのかわかりませんけれども。
  • 『君の名は。』と『シン・ゴジラ』を比較して

    改めて気付くのは、映画のリアリティには2種類あるということだ。 『シン・ゴジラ』におけるリアリティは、ゴジラというフィクションを当に存在するものかのように描くことだ。 そのために庵野監督は官公庁に対する徹底した取材を行い、3時間映画に匹敵する台詞量(情報量)を早口で映画に織り込んだ。 他方、『君の名は。』が目指したのは、フィクションを徹底的にエモーションで押し切ることだ。 作では中盤で大きな謎が明かされるのだが、それは主人公たちのこれまでの行動に大量の矛盾点を生じさせる。 また、問題の解決策も、どうしてそうしたらそうなるの?という理屈はまったく科学的でない。結末も言ってしまえばご都合主義的だ。 しかし、作では(少なくとも観ている最中は)これが気にならない。 主人公たちに感情移入した観客たちはジェットコースターのような感情の起伏に振り回され、こうした些細な点が気にならなくなるのだ。

    『君の名は。』と『シン・ゴジラ』を比較して
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    リアリティというか、「没入感」みたいな話でしょうか。
  • 『シン・ゴジラ』は『君の名は。』に負ける。

    あんだけ「『シン・ゴジラ』はいいぞ。」って言ってたヤツ何なの? 高校生が主人公のかったるいアニメに負けるんだよ? 虚しくない?

    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    私は両方好き。
  • シン・ゴジラ関連の感想を見て一喜一憂している奴らを見ると

    他人の感想を見ない自分が得だと思える。 見ないというかそもそもあまりあてにしていない。 特にネットに書き込まれた知らん奴の感想なんて読む気が起きない。 じゃあプロの評論家が書いた評論は読むのかというと別に読まないしなあ。 そもそも他人の感想に別に期待していないし。 シンゴジラを白米に例えた人が炎上してたけど、あれもそんなに怒るべき案件か? もしも2chにあの喩え話が書き込まれてるのを見たら、「あっそ」ってスルーするんじゃない普通の人は。 それか「なんだこいつのわけわからん感想。おもしろ」ってネタにするか。 なぜあんなにむきになってしまうのか? それもひとえに他人の感想に期待しすぎているためである。 他人の感想は見ない。見ても評価の部分はスルーして知識的な部分だけを読む。ポエミーで感傷的で主観的な感想はスルー。俺が面白いと思ったら面白い。俺がつまらないと思ったらつまらない。以上。 他人の感想

    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    人間強度高い。私は他の人がどう見たのか気になってしまうので。いろんな意見を読むの楽しい。
  • 石原さとみがシン・ゴジラに使われた本当の理由(わけ)

    あえてツッコミどころ満載な石原さとみを使ってリアルっぽい描写のリアルじゃない部分を隠すため。 ドへたくそな発音やドへたくそな演技という閃光弾を何度か打ち上げてツッコミの余力を石原さとみに向けさせることで リアルっぽい描写に突っ込ませないという手法。 これに気付いたやつは今のところ増田に一人もいない。 いやネットですら未だ確認していない。 邦画的宿命で石原さとみは使わざるを得なかった。とか。 なぜスタッフは疑問に思わなかったのか。とか。 なんか失敗扱いされている石原さとみの採用だけど、 ちゃんと石原さとみはシン・ゴジラを守ってる。 「リアルっぽいけど嘘っぱちだらけの作品」という評価からシン・ゴジラを守るためのサンドバッグが石原さとみ。 なので、今の石原さとみに対する評価は想定内の想定内。 完全に庵野他スタッフが思い描いた通りの絵。 邦画の悪い習慣とか言ってるやつは馬鹿だし何でエヴァ作品を見て

    石原さとみがシン・ゴジラに使われた本当の理由(わけ)
    msdbkm
    msdbkm 2016/08/30
    だいたい同意ですが、さほど目新しい説でもないかも。カヨコアンパターソン氏のおかげでリアリティラインが下げられてるみたいな説はわりと見かけたような気もするです。