タグ

2007年7月3日のブックマーク (9件)

  • FizzBuzz問題 | Okumura's Blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?(原文Coding Horror: Why Can't Programmers.. Program?)のFizzBuzz問題をわが情報教育課程3年生の優秀な学生42人に制限時間付きでC言語で解かせてみた。結果はそのうちどこかで。この話をしていたら天才なかの先生が「いったん書いて消す」というヒントをくださったのでやってみた: #include <stdio.h> int main(void) { int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { printf("%d\r", i); if (i % 3 == 0) printf("Fizz"); if (i % 5 == 0) printf("Buzz"); printf("\n"); } return 0; } ただし上書きすると前のが消える端末専用。

  • Inemuri nezumi diary(2007-07-02) OSC2007 Hokkaido に絶望した

    _ OSC2007 Hokkaido に絶望した [2007-10-31 追記:]2007-10-31のエントリに件に関する追記事項を書きました。LOCAL な Wiki から飛んできた人はそちらも参考にしていただければ幸いです。OSC 北海道運営の皆様の真面目さには当に頭が下がります。今後も北海道のコミュニティがより良くなっていくことを心から願うとともに、私に出来る事があれば(今のところ見当たりませんが)何でもいたしますので平にご容赦のほどを。 6月末まで苦しめられた私にとって、月末の一週間の入院期間は非常にゆったりとした休息日でした。この貴重な時間を許してくれた家族、職場に改めてありがとうと言いたい。また私の周りでサポートしてくださった、OSCの観衆と運営に携わった方、そして病院のスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。 第一に嬉しかったのは path-algebra の計算に慣れ

  • Second Lifeに3度目の正直をかける企業、従来型メディア、代理店

    Second Lifeに関して、日語サービスは始まっておらず、英語サービスでも日人ユーザーはさほど多くないのに、次から次へと日企業がSecond Lifeでオフィス開設や出店というプレスリリースを出しまくるのは滑稽であり、一種のバブル状態になっているという指摘が様々な方面からされてきました。 今回は、なぜ企業はSecond Lifeに取り組もうとするのかを、過去数年間のインターネットサービスに対する彼らの反応と対応からヒントを得てみます。 SNSを見通せなかった Web2.0の代表的な存在としてはSNSとブログがあります。SNSに関しては2003年にアメリカで、そして日では2004年3月から開始されましたが、当初は企業も新聞・雑誌・テレビ・ラジオという従来型メディアもこのSNSに対しては無反応、そして懐疑的でした。そもそも知らないという人達が多く、何らかのきっかけで知ったとしても「

    Second Lifeに3度目の正直をかける企業、従来型メディア、代理店
  • mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに

    ミクシィは7月2日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の検索機能をgooから自社開発の検索エンジンに切り替えた。 今回の検索エンジン移行により、mixi内における日記やコミュニティの検索機能はすべて自社開発の検索エンジンによって提供される。 この検索エンジンは「文字 N-gram」をいう手法を用いたもので、従来の検索エンジンに比べて検索漏れが少ないという。mixiの日記には、辞書に掲載されていない文字が見られたり、文字がきちんと並んでいなかったりする。こういった場合に効率よく検索できる技術として文字 N-gramによる検索エンジンを導入したという。 同時に、ウェブ検索のエンジンも「Yahoo! Search Technology」(YST)に移行した。この検索エンジンはヤフーでも採用されている。 オーバーチュアは今回のYST導入を機に、mixi のコミュニティ検索、

    mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに
  • 創意無限空間 » さくらの専用サーバーセキュ

    先日、さくらインターネットで専用サーバーをレンタルしました。で、サービスのセットアップや動作確認など準備を進めている最中なのですが… サーバーをレンタルしてから数日後、ふとログファイルをチェックしていたところ、/var/log/maillogに見覚えのないログがつらつらと… …思いっきりSPAMの踏み台にされていましたorz もしや!! と思い、iptablesで解放portを調べてみたところ… # /sbin/iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) target prot opt sou

  • http://neta.ywcafe.net/000752.html

  • Ruby On Rails がもたらす革新 - プログラミングは素晴らしい

    この前の土曜日は、Ruby On Rails の何が革新的だったかということについて 友人と議論していました。 そのときの会話の内容をメモとして、残しておきます。 Rails の思想 Convension over Configuration による設定レスでの動作 Confortable Constraints (心地よい制約)による 質的でない事項は決定せずに、デフォルトの設定のままで そこそこ普通の動作を行わせることができる。 設定を変更することも容易 内部 DSL としての Ruby と高級言語としての Ruby へのシームレスな発展 ほぼ単なる設定ファイルとしての Ruby スクリプトから、 高度な動作を記述したアプリケーションを記述する Ruby スクリプトまで 高度な内容を記述可能 Web アプリケーション開発のベストプラクティスのフレームワーク化 MVC(Model, V

    Ruby On Rails がもたらす革新 - プログラミングは素晴らしい
    msh_trumpet
    msh_trumpet 2007/07/03
    EJBやPHPと比較したRailsの革新性についての考察
  • スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 1 名前: 情婦(東京都) 投稿日:2007/07/01(日) 18:05:18 ID:bnzM/vXn0 ?PLT ゲームソフト大手が、PS3などのソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)向けソフトを減らし、ニンテンドーDSやWiiなどの任天堂ゲーム機向けソフトに移行している傾向にあるようだ。大手ソフト制作会社3社(バンダイナムコゲームス、セガ、カプコン)の今年度のゲームソフト出荷計画は、任天堂向けが2688万、SCE向けが2329万となり、任天堂が上回る見通し。 (中略) 一方でバンダイナムコ、セガ、カプコンはそれぞれ、PS3やPSPなどのSCEゲーム機向けソフトをそれぞれ3〜4割減らすと発表している。PS3向けソフトは制作費がかさみ、ヒット作と呼ばれる数十万を突破しないと採算が合わないこと、またSC

    スクエニとコナミ、PS3のソフト開発を凍結 他の大手も任天堂ハードに移行 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 文化・『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』のウソ