タグ

2018年1月17日のブックマーク (4件)

  • 善行ポイントカード(PICU20日目) - 夜明けの心臓

    2018/01/13(テイクダウン後26日目) 次男の熱は36.8℃と平熱まで下がったため、インフルエンザではないだろうと判断し、マスクをつけた上で入念に手を消毒し面会に向かった(結局、この次の日インフルエンザと確定した……一回熱下がったのなんなん)。電車の中で寝こけてしまい、再び降りるべき駅を4駅くらい過ぎ去ったので、終点まで行ってからバスで病院へ。 乗り継ぎのルートにもよるが、往復で1日最低1000円以上かかるので、交通費も結構負担になってきた。 今日のはる君 現在の薬は抗生物質、利尿剤、鎮静剤、肺高血圧の薬、血圧が下がった時に強心剤が追加された。ミルクはまだ。 人工呼吸器の設定と酸素飽和度 FIO2 90% プレッシャーサポート 14 換気数 35 SpO2 80% SpO2…経皮的酸素飽和度、血液中の酸素の値。基準値は100%。 FIO2…人工呼吸器の吸気に含まれる酸素の濃度。 昨

    善行ポイントカード(PICU20日目) - 夜明けの心臓
    mshimfujin
    mshimfujin 2018/01/17
    もっともっと元気になりますように
  • 小学生の習い事事情 - みんなたのしくすごせたら

    さぴこの子供は今年の4月で4年生になります。 子供は今現在もいろいろ習い事をしているのですが、子供の友達も平均して3〜4個ほど習い事をしているので、なかなか一緒に遊ぶことができなくなってきました。 ほぼ1週間毎日予定が入ってる、という子もいるくらいです。 冬休み中も習い事で友達と会ったり、スキースクールに一緒に通ったりはしましたが、家で普通にゲームをして遊ぶということがないんですよね。 今時の小学生は忙しいですよ、当に。 同級生の人気の習い事 子供と同じ学年の子達に人気の習い事、さぴこの子供の頃とあまり変わっていません。 ざっと周りの子達がやっている習い事を上げてみると、習字、そろばん、水泳、英会話、野球、サッカー、ピアノ、剣道、空手、バスケットボールと比較的スポーツ系が多いです。 公文を習い事に入れるのであれば公文に通っている子も多い! 水泳やそろばん、そして公文は週に2日なので、公文

    小学生の習い事事情 - みんなたのしくすごせたら
    mshimfujin
    mshimfujin 2018/01/17
    基本、無理矢理じゃなければ多少忙しくても良いかなって思ってます。あまり嫌がる習い事続けても意味がないし、やりたいものをやめさせるのも可哀想だし・・・
  • 【はてな学園 漫画】アクセス数(PV)アップの方法について 其の四 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    <前回までのあらすじ> はてな学園で日々ブログを勉強している隊長はアクセス数の減少に日々頭を抱えていた。そこに現れた土屋君に誘われ、教室「幻獣界」へと入って行ったのだった。 幻獣界にははてな最強クラスのブロガーが住んでおり、心ファイアことコトリさんもそこの住人だった。「(PVアップの方法は)俺を楽しませてくれたら教えてやるよ」そう言い放つコトリさんに隊長と土屋君は戦いを挑む。 <前回までの記事> PVアップ其の一:【はてなブログ漫画】アクセス数を上げる方法とは PVアップ其の二: 【はてなブログ漫画】PVアップの方法を教わりに行こう PVアップ其の三: 【はてな学園】アクセス数が減少?愛を取り戻せ! 上記以外はカテゴリから漁ってください。 はてな学園 PVアップの方法について 其の四 つづく!!

    【はてな学園 漫画】アクセス数(PV)アップの方法について 其の四 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    mshimfujin
    mshimfujin 2018/01/17
    まさか実写も使ってくるとは・・・
  • 中学受験の雰囲気に飲まれたある親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (6) 6. えむふじん 2018/01/31 23:43 シンヤさん、コメントありがとうございます。 この時はまだ、最初の結果も出てなかったような気もしますけど ありがとうございます!笑 5. えむふじん 2018/01/31 23:39 イオグランデ愛用者さん、コメントありがとうございます。 Nだ中とはすごい・・・! 学園祭に遊びに行った事があるんですが、あそこなら引く手数多な気もします・・・笑 なんにせよ、自分で進路が決められるって良いですね。 えむおは、そこを一番喜んでいました。 4. えむふじん 2018/01/31 23:31 47さん、コメントありがとうございます。 絵を描いてるんですね! 描き続けると良い事もあるかもしれませんよ・・・!? 3. シンヤ 2018/01/18 06:04 合格おめでとうございます。 中学生活楽しんでくださいね。(≧∇≦)b 2.

    中学受験の雰囲気に飲まれたある親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    mshimfujin
    mshimfujin 2018/01/17
    子供はもちろん、親を含む周囲の大人の熱量も凄かったです。