タグ

2009年7月13日のブックマーク (7件)

  • TwitterをTwitterで使わない理由

    ITにまつわる時事ネタなどを、200組を超えるブロガーが日々、発信しているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。今週は、その中から「マイケル・ジャクソン」「Twitter」「iPhone」「コンテンツ産業」をテーマに紹介する。 マイケル・ジャクソンの死 6月25日、衝撃的なニュースが世界中を駆け巡った。世界的なエンターテイナー、マイケル・ジャクソンさんが急死したのだ。武田圭史氏「武田圭史のセキュアーで行こう!」でも【1位】マイケル・ジャクソン死去に伴うトラブルといった具合に、ジャクソンさんの死去に伴う影響がランクインした。 オルタナブロガーでも、高橋正敏氏「高橋 正敏の 「外資系金融コンサルタントの日常風景」」のジョン・レノン暗殺以来の衝撃や、佐川明美氏「佐川明美の「シアトルより愛を込めて」」のショック!マイケル・ジャクソンとファラ・フォーセットが、黒人アーテ

    TwitterをTwitterで使わない理由
  • 国立国会図書館法の改正について/国立国会図書館 - SENTOKYO ブログ

    平成21年7月2日の衆議院会議、7月3日の参議院会議において、国立国会図書館法の一部を改正する法律(衆議院議院運営委員長提出、「改正法」)が可決され、成立しました。7月10日公布の予定です。 これにより、国、地方公共団体等の提供するインターネット情報を包括的に収集する制度が実現します。 改正法は、納制度とは別に、国、地方公共団体、独立行政法人等が提供するインターネット資料を国立国会図書館が記録媒体(磁気ディスク等)に複製・保存する権限を規定しています。改正法の施行は、平成22年4月1日です。 http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2009/1187551_1393.html

    国立国会図書館法の改正について/国立国会図書館 - SENTOKYO ブログ
  • GoogleもAppleも好きなiPhoneユーザーから見たHT-03A:Power to the People:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブ・ブロガーって実はGoogle嫌いなんだという話に触発され,先日イベントに参加してHT-03Aを触ってきた感想を。 HT-03Aを触った第一印象はその形状で、もう既に実機を触っている方もいらっしゃるように、iPhoneより一回り小さく軽いその形状は、日人の手のひらに収まるサイズにあります。動作も機敏であり、GmailをはじめとするGoogleサービス関連の対応も、iPhoneのそれと異なり、Google気度を感じさせます。 ですが、iPhoneユーザーからみて、HT-03Aがそこそこの端末にしか見えない部分は「Android マーケットを中核としたアプリ開発・販売のエコシステムの整備不足」に原因があるかと思います。iPhoneをリリースする時には、iTunes Storeという環境がしっかりしていた点と、日国内では無償のアプリしか利用できないというAndroid マー

    GoogleもAppleも好きなiPhoneユーザーから見たHT-03A:Power to the People:オルタナティブ・ブログ
  • クラウドコンピューティングでオフショア開発は次の段階へ入る:Software Development:オルタナティブ・ブログ

    ソフトウェア開発のオフショアリングが最も積極的に、かつ効率的に行われているのは、アメリカからインドへのオフショアリングである。インドのソフトウェア開発技術者は基的に英語教育を受けて、英語仕事をやっているので、アメリカからのオフショアリング先としては最適であった。これに対して、日のソフトウェア開発のオフショアリングは、中国が中心である。インドと比較して中国の方が日語を話せる人の比率が高いことや、中国が積極的に日のオフショアリングを受け入れようとしてきたことが、大きな理由だと推測される。もちろん、距離が近く、行き来が容易ということが大きいのではないかと思う。 ところが、アメリカからインドへのオフショアリングと日から中国へのオフショアリングには、単に言語が近いとか距離が近いとか言う違い以外の決定的な大きな違いがある。それは、オフショアリングのプロセスである。 ソフトウェア開発のプロ

    クラウドコンピューティングでオフショア開発は次の段階へ入る:Software Development:オルタナティブ・ブログ
  • デジタルパブリッシングフェアー最終日報告:なるいのDRM進化論:オルタナティブ・ブログ

    いつもブックフェアーの最終日は多くの人で賑わう。特に出版社のエリアではのディスカウントセールも行われて近くに寄れないブースもある。手塚プロダクションでは作品を様々な形でPCや携帯端末へ積極的に提供していた。 今日は出版の世界でユニークなビジネスを展開しているパンローリングを紹介する。写真は月光仮面の復刻である。このように昔懐かしいコンテンツを丁寧に復刻して比較的高い価格で安定的に販売している。またウォーレン・バフェットなどの人気投資家の著作など投資関連の書籍にも力を入れている。そしてこうした書籍の電子化もKeyringPDFを使って行っている。 今回大変興味を持ったのがパンローリングが始めたオーディオブックのビジネスだ。以前からのCDによる販売に加えてPlay Walkという携帯音声プレイヤーによるコンテンツ販売に挑戦している。私は知らなかったのだが、欧米ではすでに人気のある商品形態だ

    デジタルパブリッシングフェアー最終日報告:なるいのDRM進化論:オルタナティブ・ブログ
  • 「コストダウンしたのに利益が出ないのはなぜだ!」--その理由を知るために「TOC理論」をかじってみる

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回(戦略的に考えるための7つの便利なフレームワーク--お好みは「ハードS」「ソフトS」それとも「4P」?)は、戦略を立案する上で、自社の状況や外部の状況を分析したりする際に利用すると便利なフレームワークを紹介した。今回は、企業の業務改善計画に大きな影響を与えたTOC(Theory of Constraints:制約理論)について、そのエッセンスをちょっとだけのぞいてみよう。 TOCって何なのさ? TOCは、イスラエル人の物理学者であるEliyahu M. Goldratt博士が提唱した、「全体最適化」を図るための改善手法のことだ。この理論は当初、製造業における現場改善の手法として捉えられたが、その考え方、課題に対する解決ツールなどは、

    「コストダウンしたのに利益が出ないのはなぜだ!」--その理由を知るために「TOC理論」をかじってみる
    mskn
    mskn 2009/07/13
  • Google検索の新機能を使ってみよう:新刊ピックアップ

    「検索ツール」って何だ!? Webページの検索にGoogleを使っている人も多いかと思いますが,知らずのうちに新機能が追加されていたことはご存じでしょうか? 今回はそのうちの1つ「検索ツール」について紹介します。 通常通りGoogleのサイトにキーワードを入力して検索すると,検索結果の画面が表示されます。よく見ると,左上に「検索ツールを表示」というリンクが表示されているのがわかるでしょう。これが今回紹介する「検索ツール」です。 まずは,このリンクをクリックしてみましょう。すると検索結果の左側にメニューが表示されます。これらをクリックすることで,それぞれの条件に合わせた絞り込みができるのが検索ツールなのです。 では,上から順に見てみましょう。 すべての結果/動画/掲示板 動画や掲示板に絞った検索が行えます。これらのコンテンツを探しているのであれば,素早く見つけることができるでしょう。動画の場

    Google検索の新機能を使ってみよう:新刊ピックアップ