タグ

2009年11月23日のブックマーク (10件)

  • ツイッターか?ブログか?思考の整理学

    ツイッターを始めてからブログを書かなくなった、という意見をよく聞く。 またツイッターに書くと満足してしまうから、あえてツイッターには書かない、という意見もよく聞く。 さらに、ツイッターでの1日のつぶやきログをブログに転載するな、という意見も聞く。 これについては、多少なりともブログを人に見てもらいたいメディアとして位置づけているのなら、コンテンツとして、おもてなしの要素がつぶやきの集合体から醸し出されるようにしてるなら転載しても良いし、そうではなく、あくまで自分のためのものであるのなら、他人からの良い評価は期待できるわけないので、そこで判断すれば良いのではないかと思う。 結局、あなたにとってブログとはなんぞや?ツイッターとはなんぞや?ということに落ちてくる。 そもそものメディア特性で言うと、ツイッターは即時性は高いが、伝わる人数も少ないし、そのつぶやき自身が閲覧される寿命も短い。 ブログは

    mskn
    mskn 2009/11/23
    F's Garage:ツイッターか?ブログか?思考の整理学
  • 著作権の死後保護期間を延長する必要ってあるの?

    asahi.com(朝日新聞社):文科相、著作権保護期間70年への延長に意欲 - 政治 「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言 -INTERNET Watch 著作権法は専門ではないから変なことを言うかもしれないけれども。 そもそも、著作権が死後五十年も存続する必要って何よ?ましてや七十年って。 MIAUが著作権保護期間延長に反対、鳩山首相の発言受けて -INTERNET Watch ここでMIAUの意見として載せられている「メリットは無いのに、デメリットは確実にある」俺もそう思うんだけれども。だって、著作者は既に死んでいるわけで。権利というのはそれをどう扱うかは人が決めるものだから、基的に生きている人のものです。 メリット…子息の収入?天才は長生きしないなどと言われます。実際に、若くして亡くなった作家は少なくありませんね。中にはまだ小さなお子さんがいたという方

    著作権の死後保護期間を延長する必要ってあるの?
    mskn
    mskn 2009/11/23
    Msフリーで行こう 著作権の死後保護期間を延長する必要ってあるの?
  • 雑誌の索引・抄録情報と無料電子ジャーナルが調べられる「日本語学術雑誌情報源ナビ」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    雑誌がどの記事索引・抄録データベースに収録されているか、あるいは無料電子ジャーナルが存在するかが調べられる「日語学術雑誌情報源ナビ」(JJRNavi)が実践女子大学図書館のサイト内で公開されています。約1万2千件の日語無料電子ジャーナル、雑誌の目次掲載ページ、主要2次文献情報データベースに収録の雑誌の索引化・抄録化情報を提供するもので、2008年7月に公開されたDirectory of Open Access Journals in Japan (DOAJJ)の後継となるものとのことです。雑誌検索だけでなく、2次文献情報データベースの文献検索から、当該電子ジャーナルへと繋ぐリンクリゾルバの機能も提供されるとのことです。 日語学術雑誌情報源ナビ 目次・索引・抄録・全文情報データベース http://jcross.jissen.ac.jp/atoz/index.html?b_type=A

    雑誌の索引・抄録情報と無料電子ジャーナルが調べられる「日本語学術雑誌情報源ナビ」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル
    mskn
    mskn 2009/11/23
    雑誌の索引・抄録情報と無料電子ジャーナルが調べられる「日本語学術雑誌情報源ナビ」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル
  • スパコン「凍結」見直し、慎重に対応…仙谷行政刷新相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷行政刷新相は23日、次世代スーパーコンピューター(スパコン)開発予算について、行政刷新会議の事業仕分けで「事実上の凍結」とされた判定の見直しには慎重に対応する考えを示した。 スパコン予算を巡っては、菅国家戦略相が判定の見直しを表明しているが、刷新相は「科学技術は大事だが、世界一でなくてもいい。予算を見直す方向で問題提起があったわけだから、専門的に早急に検討しないといけない」と強調した。島根県隠岐の島町で記者団に語った。 また、在日米軍駐留経費の日側負担分(思いやり予算)の事業仕分けに関しては「基地内の娯楽施設や福利厚生施設など、日的常識から見て、行き過ぎたサービスになっている部分があるのではないかという所(の議論)から始まるのではないか」と指摘した。

    mskn
    mskn 2009/11/23
    スパコン「凍結」見直し、慎重に対応…仙谷行政刷新相 : 政治 : Yomiuri Online(読売新聞)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mskn
    mskn 2009/11/23
    これは便利。>かなり使えるブックマークレットいろいろ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • 本日発売! 「ニンテンドーDSi LL」 画面サイズ拡大はどのような恩恵をもたらすのか? 実際に試してみる

    mskn
    mskn 2009/11/23
    「ニンテンドーDSi LL」。画面サイズ拡大はどのような恩恵をもたらすのか? 実際に試してみる -GAME Watch
  • NHKニュース ウィキペディアを考える催し

    インターネットを通じて誰でも無料で利用できる百科事典の「ウィキペディア」の活用方法や課題などについて考える国内で初めてのイベントが東京で開かれました。

    mskn
    mskn 2009/11/23
    図書館ももっと積極的に関与すべきと思う。 > NHKニュース ウィキペディアを考える催し
  • Page not found | The Art of Marr's Blog

    mskn
    mskn 2009/11/23
    Kindleワークショップ『電子書籍の衝撃・キンドルで青空を』 « The Air of Marr's Blog
  • [SciCom News] No.321 2009年11月23日号 Vol.1 事業仕分け特集

    ※SciCom Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向をウォッチする ※メールマガジンで、毎週月曜配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 ※購読の登録、解除も以下よりお願いします。こちらで代行はいたしませんので ※ご了承ください。 http://scicom.jp/mailmag/ 科学技術政策クリップにて、ニュース解説を試みます。 http://d.hatena.ne.jp/scicom/ ★発行部数 2693部(11月23日現在) まぐまぐ 2,346部+melma!347 ----------------------------------------------------------------- ◆◇◆  Science Communication News ◆◇◆ No.319 2009年11月9日号 Vol.1 事業仕分け特集 -----

    [SciCom News] No.321 2009年11月23日号 Vol.1 事業仕分け特集
    mskn
    mskn 2009/11/23
    内容が充実してます。RT @enodon: メルマガNo.319 2009年11月9日号 Vol.1 事業仕分け特集(2693部)発行しました。科学に関する事業仕分けの報道などをまとめてみました。
  • 好きな感じを集めると、好きなことの多い毎日になる。 « 東京 | コーチング 起業家支援 ララマル

    mskn
    mskn 2009/11/23