タグ

2012年4月15日のブックマーク (6件)

  • 【NEWリリース】Google、オンラインコンテンツリーダーアプリ『Google カレント』を日本語など44言語に対応 | オクトバ

    【NEWリリース】Google、オンラインコンテンツリーダーアプリ『Google カレント』を日語など44言語に対応投稿日:2012/04/12 更新日:2012/04/18[PR記事] Googleは11日、雑誌のようにニュースやRSSフィードなどのコンテンツを表示するリーダーアプリ『Google カレント』を日向けにもリリースした。 英語版は以前よりリリースされており、高い人気を誇っている。今回のアップデートにより日語を含む44言語に対応した。 対応機種はAndroid 2.2以上のスマートフォン及びタブレットで、Google Playストアより無料でダウンロードできる。 アプリのレビュー記事を公開しました。詳細はこちらをご覧ください。 『Google カレント』は、インターネット上のニュースやブログを雑誌のように閲覧することができるコンテンツリーダーアプリ。 スワイプ動作によ

    【NEWリリース】Google、オンラインコンテンツリーダーアプリ『Google カレント』を日本語など44言語に対応 | オクトバ
    mskn
    mskn 2012/04/15
    まだ、iOSのFlipboardには及ばないかな。
  • 桐谷美玲が報道カメラマンデビュー!?「名探偵コナン」初日舞台挨拶 | キャリア | マイナビニュース

    mskn
    mskn 2012/04/15
  • グーグルのクラウドストレージサービス、名称はやはり「Google Drive」か

    Googleがクラウドベースのストレージサービスを間もなく提供開始しようとしているという見方が広がっているが、新たに浮上した情報が示すところによれば、同社はこのサービスを「Google Drive」と呼んでいるようだ。 VentureBeatの記者であるSean Ludwig氏は米国時間4月12日、自由に図表を作成できる「Lucidchart」というサービスで、Google Driveとの統合を示す通知を偶然見つけた。 Lucidchartの通知には次のように書かれていた。「おめでとうございます。あなたのLucidchartアカウントはGoogle Driveのアカウントと統合されました。Google Driveのリストから作成した新しい図は、このLucidchartでも表示されます」 Ludwig氏によると、このページはLucidchartからすぐに削除されたが、その前にスクリーンショッ

    グーグルのクラウドストレージサービス、名称はやはり「Google Drive」か
  • CNET Japan

    人気の記事 1中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表 2018年12月12日 2未来の折りたたみスマホに--「曲がる」極薄ガラスの限界に挑むコーニング 2018年12月12日 3旧「iPhone」、中国で販売差し止め命令--クアルコムの特許を侵害 2018年12月11日 4サムスン、穴開き画面の「Galaxy A8s」を発表--「Infinity-O」初搭載 2018年12月11日 5グーグルCEO中国での検索サービス提供を否定--透明性を約束 2018年12月12日 6スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 7Instagram、インフルエンサー向けの「クリエイターアカウント」をテストか 2018年12月12日 8グーグル「Pixel Slate」を使ってみて--長所と短所、「iPad Pr

    CNET Japan
    mskn
    mskn 2012/04/15
    面白そう。
  • 閉店したジュンク堂がネットで再現 | web R25

    ネットに再現されたジュンク堂書店新宿店の閉店フェア。書店員のこだわりが発揮された様々な書籍が紹介されている ※この画像はサイトのスクリーンショットです 3月31日をもって閉店したジュンク堂書店新宿店。閉店間際には「当に売りたかった」というテーマでフェアが行われ、書籍のセレクトや店頭ポップの気合の入りようが、ネットでも大きな話題となった。 そんな閉店フェアが、「書店員の気 ジュンク堂新宿店リバイバル」として、ネット上で再現されている。 「書店員の気 ジュンク堂新宿店リバイバル」は、丸善ジュンク堂の公式サイト内の新宿店のページで開かれており、閉店フェアでセレクトされていた書籍がそのまま掲載されている。さらに閉店フェアで店頭に貼られていた店員の署名入り手書きポップも、そのままの形で見られる状態となっている。また、このサイトは通販サイトにもなっているため、ポップを読んで気に入った

  • 日経電子版、有料会員20万人 創刊から2年で - 日本経済新聞

    「日経済新聞 電子版」の有料会員数がこのほど20万人を超えました。2010年3月の創刊から2年、国内報道サイトでは初めてのことです。会員の間では紙、パソコン、携帯端末などを組み合わせて使う新聞の読み方が広がりつつあります。世界最大の有料報道サイトは100万人強の有料会員がいる米ウォール・ストリート・ジャーナル電子版です。米ニューヨーク・タイムズ、英フィナンシャル・タイムズの電子版が続き、日経

    日経電子版、有料会員20万人 創刊から2年で - 日本経済新聞
    mskn
    mskn 2012/04/15
    先は長い。