タグ

ブックマーク / www.klab.com (2)

  • Stroll on a VULKAN-o - 火山に散歩

    Introduction - はじめに R&D部に所属しつつ、社内のPlaygroundエンジンを開発しているピコアです。 今回のテーマは最新描画APIのVulkanです。 Vulkanはグラフィックス処理APIトレンドの最先端にあるもので、ゲーム開発者が従来よりもGPUのパワーをきめ細かく制御できます。 そのかわりに開発者がさまざまな責任を負うことにもなります。 Vulkanの使い方や細かなAPIの説明などはネット上のあちこちで見つけられるので、今回はあまり触れません。 この記事の目的は、ゲームエンジンの開発者が実際にVulkanを利用した感想、学習中に得られた経験・苦労、そしてVulkanの良いところについての知見の共有です。 History of 3D Graphic APIs - 描画API歴史 まず、グラフィックスAPI歴史と変遷をおさらいします。 内容は設計思想の流れと時代

    Stroll on a VULKAN-o - 火山に散歩
    mslGt
    mslGt 2016/09/10
  • Unity なんでもインスペクタに表示していくやつ

    このエントリーは、KLab Advent Calendar 2015 の16日目の記事です。 Unityを使ったゲーム開発業務に取り組んでいる、こうさかです。 デバッグ時に便利な、Unityのエディタ拡張を作ったので紹介します。 前提 Unity4.6.9&C#の環境で実装・確認してます。 開発中デバッグめんどくさい問題 もりもりコード書いて、いざ実行すると意図した挙動をしてくれないとき、バグっていそうな箇所にログを仕込む・デバッガを使い内部の状態を見る・気合でコード読むなどの調査をすると思います。しかし、いちいちログ出力コードを書いたり、デバッガを起動したりするのは面倒です。臭い場所が絞れている場合はコードを読めばわかりますが、そもそもあたりがつけられない場合に大量のコードを読むのも時間がかかります。特にゲームなど状態が多く複雑なアプリケーションを開発している場合、バグの調査に多くの時間

    Unity なんでもインスペクタに表示していくやつ
    mslGt
    mslGt 2016/01/30
  • 1