タグ

2020年9月8日のブックマーク (5件)

  • x11vnc、Xvfb、Xdummy、VirtualGLの使いこごち

    前回記事でリモートX環境を色々入れた。今記事ではその使い心地を簡潔にまとめる。 普通にgdm3へx11vncするとき gdm3でautologin設定していない時には、まずログインするためのXへ接続する。 graphical.target状態で起動すると、vt7にdisplay :0でログイン待ちになっているので 以下の要領でx11vncを起動する。 $ sudo x11vnc -auth /run/user/117/gdm/Xauthority -display WAIT:0 117はgdmのUserID. sudoするのは、まだログイン前なのでroot権限が必要だから。 VNCビュアーは、TurboVNCが推奨されている。TurboVNCはX11vncのためにオプティマイズされているからだ。 -display WAIT:0 ってすると、接続があった時に初めてx11vncを起動するように

  • code-serverでブラウザからVSCode Anywhere!

    VSCodeChromebookから使える?Visual Studio Code (VSCode) を、私はOS XとLinuxにて愛用している。統合開発環境としてはあまり使い込んでないが。snapが使える環境では、VSCodeMicrosoft公式版snapで導入する選択肢も最近増えたようだ。 Install Visual Studio Code for Linux using the Snap Store | Snapcraft先月、このVSCodeをウェブブラウザ経由で利用できるサーバ版「code-server」がOSSで登場、というニュースを見つけ、 Introducing code-server, open source server-powered VSCode (@code): view the repo https://t.co/qXv7DiaG6H pic.twitt

    code-serverでブラウザからVSCode Anywhere!
  • Guacamole の機能紹介

    kakakakakku さんのブログの Guacamole 記事を見て、私もやったのになあとこんな tweet をしてしまいました。 Guacamole を docker compose でって、去年やったわー、でもブログに書かずじまいだったわー。書こう / “001605” https://t.co/DEMJDqM5O5 — yteraoka (@yteraoka) January 9, 2019てなわけで書かざるをえません。そして書こうと思ったら直前に1年ぶりの新バージョン 1.0.0 がリリースされていたのでこれを試します。 Guacamole とは(オフィスでご覧の方は ZOZOTOWN Guacamole で検索するといいんじゃないかな 🤭) https://guacamole.apache.org/ に Apache Guacamole is a clientless rem

    Guacamole の機能紹介
  • 【Apache Guacamole】第1回 Apache Guacamoleを使ってみよう-インストール編/札幌のAI・IoT・システム開発|ITイノベーション/最先端技術|パブリックリレーションズ

    こんにちは。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 2020年4月17日政府より出され(つい先日解除されましたが)緊急事態宣言により、 我々の働き方にも大きな影響を及ぼしました。 その中でも、とりわけ聞くようになった 「在宅勤務(リモートワーク)」という言葉、皆さんは自分の仕事を自宅で行うには どうすればよいか、考えてみたことはあるでしょうか。 日業業務のうち事務やシステム開発などパソコンを使用した業務では、 「リモート」という手法をとることで、自宅に居ながらオフィス内のPCにアクセスし、 仕事をすることも可能です。 ここでは、数あるリモート接続の手段のうち、 オープンソースソフトウェアである 「Apache Guacamole」 をご紹介します。 Apache Guacamoleとは何なのか、ですが一言で言ってしまうと、 リモート接続するための「踏み台」となるサーバーソフトウェアにな

    【Apache Guacamole】第1回 Apache Guacamoleを使ってみよう-インストール編/札幌のAI・IoT・システム開発|ITイノベーション/最先端技術|パブリックリレーションズ
    mstk-o
    mstk-o 2020/09/08
  • 社内PCからRDP接続するために中継サーバ(Guacamole)をdockerコンテナで立ててみた | DADDYTREVIA

    昨今の「社内PC」は管理者権限が与えられておらず、「ブラウザ」、「メール」、「Office」の3つだけという環境が標準だったりします。ダディ伯爵の貸与されている社内PCも同様で、プロキシサーバによるサイト閲覧制限のおまけつき。 そのような制限が厳しくなった「社内PC」からでも、お手軽にRDP接続、VNC接続、SSH接続が出来る方法を簡単に作ることが出来ましたのでご紹介いたします。 注意まず初めに、誤解のないように書いておきますが、勤務時間中に業務外のことをするのが目的ではなく、インフラエンジニアとしての技術検証、コマンド確認、設定確認などをするのが目的です。 社内PCから業務外のことをして懲戒解雇されることのないよう、くれぐれもご注意ください。懲戒解雇されても、ダディ伯爵は一切の責任を負いませんので、悪しからず。 以下の記事を社内PCから実践する場合は、ご自身の責任の下で実施ください。 1