タグ

2012年10月18日のブックマーク (12件)

  • グーグルの心臓 データセンターのストリートビューが登場(動画あり)

    謎が解き明かされる! グーグルの核部分、データセンターについにストリートビューが侵入しました。ノースカロライナ州のレノアという街にある巨大データセンターの中が公開されています。グーグルのデータセンターは、その巨大さだけでなく、環境に配慮したクーリングシステム等、細部にわたるまで感心するところが多くあります。管がグーグルカラーに塗られているのも、見た目に楽しいですね。 センター内の「Cold Aisle」と呼ばれるエリアでは室温が約26度ほどに保たれており、これによってスタッフがTシャツ短パンという動き易いカジュアルな格好をすることができます。寒すぎてセーター等を着込む必要がないわけです。 逆に「Hot Aisle」エリアは、しっかり閉じられており、サーバーからの熱がここに送られて来ます。約48度ほどまで室温があがることも。この熱は水に浸かったコイルに吸収されます。水は屋外に出し冷却してから

    グーグルの心臓 データセンターのストリートビューが登場(動画あり)
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • /usr/bin/java がいきなり 1.7 になった件について - blog.niw.at

    /usr/bin/java がいきなり 1.7 になった件についてtl; dr: 昨日出た AppleJava 修正パッチをあてると CrashPlan とかが動かなくなってやっぱり Java はアレだなと、残念な気持ちになります ことの始まりなんだか CrashPlan のステータスバーの色がずっと灰色だなぁ、と思って、よく見たらエラーメッセージが「Backup Service が見つからないデス」となっていた。ps auxww|grep java とかやっても確かにバックアップデーモンが見当たらない。 そういえば昨日くらいに Java のアップデートがあったなーと、思い出して/usr/bin/java -version すると「1.7 やで」と表示されてむむっ、となったわけです。 結論から言えば、/System/Library/PrivateFrameworks/JavaLaun

    /usr/bin/java がいきなり 1.7 になった件について - blog.niw.at
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • 初公開!Googleのデータセンターの内部は凄い綺麗でござるっ! – 和洋風KAI

    これがGoogleのデータセンターです。ちょっと工場チックですね。 データセンターのオフィスはこんな感じ。ちょっとGoogleらしからぬオフィスっぽい雰囲気。 しかし、肝心のサーバーフロアにいくと一変!綺麗だ! 数え切れないサーバの数。整然とされていてうっとり。 この角度いいですね。 こんな感じでサーバを追加したり入れ替えしているようです。 続きは動画で! Take a walk through a Google data center – Google Data centers http://www.google.com/about/datacenters/inside/streetview/ ちなみに、Googleは、Googleマップのストリートビュー的な感じでデータセンターを疑似探検できるGoogle Data centersというページを設けていました。動画や写真じゃ満足出来ない

    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • Googleのデータセンター内部をストリートビューで見られるように

    Googleストリートビューは南極大陸を含めた七大陸全てに対応しており、アマゾンを探検することもできましたが、とうとうGoogleが自社のデータセンター内部をストリートビュー(Street Viewツアー)で公開しました。トップの写真は実際のGoogleデータセンターのサーバールームのものです。 Take a walk through a Google data center – Google Data centers YouTubeでは実際のデータセンターの様子とストリートビューを組み合わせたムービーが公開されています。 Explore a Google data center with Street View - YouTube Googleのデータセンターがあるのはノースカロライナ州レノア そこにストリートビューの人形を移動させると…… データセンター玄関前に到着 ずいっと中へ入って

    Googleのデータセンター内部をストリートビューで見られるように
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • 新しいiPod touchには明るさの自動調整がない。理由は薄くしたかったから

    新しいiPod touchには明るさの自動調整がない。理由は薄くしたかったから2012.10.18 13:00 新しいiPod touchは驚くほど薄くなりました。でも実は薄さと引き換えに見送られた機能もあったんです。それは明るさの自動調節機能。部屋の明るさに応じて、画面の明るさを調節してくれる機能です。以前のiPod touchには搭載されていました。 下の画像は、明るさの自動調節機能について、フィル・シラー(アップルのマーケティング担当)とのメールのやりとりをキャプチャしたものです。 フィル、僕の第5世代のiPod touchには明るさの自動調節機能がついていないようなんだけど、理由を説明してもらえますか? ラジッド(レバノン在住) iPhoneより送信 ラジッドさん 新しいiPod touchを購入してくれてありがとうございます。それは素晴らしい商品です。第5世代のiPod touc

    新しいiPod touchには明るさの自動調整がない。理由は薄くしたかったから
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • Software-Defined Network/OpenFlow推進の背景と理由を、あらためて語る。ITpro EXPO 2012

    Software-Defined Network/OpenFlow推進の背景と理由を、あらためて語る。ITpro EXPO 2012 なぜOpenFlowや、その元となるコンセプトであるSoftware-Defined Networkが推進されているのでしょうか。OpenFlowの仕様策定を行っている標準化団体「Open Network Foundation」のエグゼクティブディレクター ダン・ピット(Dan Pitt)氏が、その背景や基的な考え方について先週行われたITpro EXPO 2012で講演を行っています。 Dan Pitt氏の来日はInterop Tokyoに続いて今年2度目。精力的にOpenFlow推進役を果たしています。その内容をダイジェストで紹介しましょう。 Software-Defined Networkの背景 ダン・ピット(Dan Pitt)氏。OpenFlowが

    Software-Defined Network/OpenFlow推進の背景と理由を、あらためて語る。ITpro EXPO 2012
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • Googleがデータセンターを公開!これがインターネットの内側だ : SIerブログ

    1 : アビシニアン(チベット自治区):2012/10/18(木) 09:52:08.93 ID:jAO+mJLy0 Inside the internet: Google allows first ever look at the eight vast data centres that power the online world Google has given a rare glimpse inside the vast data centres around the globe that power its services. They reveal an intricate maze of computers that process Internet search requests, show YouTube video clips and distribute email

    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • 【脱スキル】『なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術』佐藤留美 : マインドマップ的読書感想文

    なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術 (ソフトバンク新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、前々回の「未読・気になる」の記事でも人気だったキャリア。 そこでも書いたように、予想通り少々「カツマーに喧嘩売っとんのか?」(?)的な内容でした。 アマゾンの内容紹介から。「会社はアテにならない」「頼れるのは自分だけ」―華麗なキャリアアップを目指して、懸命にスキルアップに励んだ人たち。だが彼らの中には、努力が報われずに職場で冷遇されたり、転職を繰り返すたびにランクダウンしていくなど、不遇をかこつ人が多い。彼らはいったい何を間違ったのか?ブームに乗り、“スキルアップ教”にはまった人たちの現在を追うと同時に、今、当に求められている能力とは何なのか?幸せな職業人生を送るための「脱スキル」の仕事術を紹介する。 今回は書の中から、サブタイトルにもある『「脱スキル」

    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • 特攻隊員たちの遺書とかうpする:キニ速

    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • node.js で「サラリーマンの朝」をプログラムしてみる

    先日の「node.js と thread hog の話」には、たくさんのコメントをいただいたが、やはり「イベント駆動型」のプログラミングには抵抗がある人も多いようだ。そこで、JavaScript の無名関数を使ったイベント駆動型のプログラミングの可読性が悪くないことを示すために、「朝7時に目覚まし時計をかけて眠りにつき、朝ご飯をべ終わったら会社に行く」という典型的な「サラリーマンの朝」をイベント駆動型のJavaScriptで記述してみた。 注目して欲しいのは、素早く出来る「着替える」「顔を洗う」などの動作は割り込み不可な動作なので、通常のプログラミングと同じようにシーケンシャルに実行するが、時間のかかる「朝ご飯をべる」「駅まで歩く」などの動作は割り込み可能な状態で実行し、"complete" のイベントを受けてから次の動作に移る点だ。 ちなみに、目覚まし時計は 「スヌーズボタン」付きな

    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • 警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 1 名前: ソマリ(埼玉県):2012/10/17(水) 23:38:09.60 ID:/Cqbyka2P 「IP判明で捜査終わり」 次々に被害が明るみになるパソコンの遠隔操作による犯罪。警察・検察にとっては、想定外だったその犯罪が、冤罪を生んだ可能性が高まった。 自分のパソコンがウイルス感染し、「犯人」に間違われる可能性は誰にでもあるといえる。なぜ犯罪は防げなかったのか。 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」。 ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで 相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/17

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone
  • BOSE QuietComfort 3を定価の半額以下で新品に交換する方法(一年保証つき)

    BOSE QuietComfort 3とは? オーディオメーカーBOSEの高性能ノイズキャンセリング・ヘッドフォン、QuietComfort 3。 このQuietComfort 3は、ただのヘッドフォンではない。「ノイズキャンセリング」ヘッドフォンなのだ。 QuietComfort3 以下、Wikipediaからの引用。 ヘッドホンに搭載されたマイクで外部音を拾い、その位相を逆にした音をヘッドホンから出力してノイズの低減を図っている。安全上、中音域(人の声など)の部分はあえてノイズキャンセリングを行わないようになっている。 周囲が騒音でうるさい場所でも、ノイズキャンセリング・ヘッドフォンの電源を入れると、周囲の騒音が打ち消されて静かになるのだ。 騒音がひどい航空機や地下鉄の中でもクラシック音楽を聴くことができるレベルである。 また、音楽を聴かなくても、騒音をカットして静かな状態で集中したい

    BOSE QuietComfort 3を定価の半額以下で新品に交換する方法(一年保証つき)
    mstk_knife
    mstk_knife 2012/10/18
    Sent from my iPhone