タグ

ブックマーク / qiita.com/nardtree (3)

  • (たぶん)君はまだtmuxの真の力を引き出せていない - Qiita

    目次 tmuxとは 起動して新規セッションを作成する windowを作成する window間を行き来する windowを分割してpaneを作成する paneを行き来する セッション間を行き来する 【応用】tmuxの表示内容をリダイレクトする 【応用】情報バーにgitのbranch名を表示する 【応用】現在の操作パスを表示する 【応用】スニペットを呼び出す 以上の設定の .tmux.conf はこちら tmuxはバージョン互換性がかなり微妙 YouTubeでも公開したのでチャンネル登録してくれると嬉しいです tmuxとは tmuxとはターミナルマルチプレクサと言われるもので、sshで作業マシンにログインして操作した際や、重いプログラムを実行するなどして帰りたいが終了せずに作業を継続したい際などが、最も簡単なユースケースです。 これだけにとどまらず、tmuxterminalを複雑に装飾できる

    (たぶん)君はまだtmuxの真の力を引き出せていない - Qiita
  • Python3の標準モジュールで完結するRPC - Qiita

    目次 今のPythonのRPCは種類が多すぎる 標準ライブラリで実行できる価値 コードの説明 実際に動かしてみて 今のPythonのRPCは種類が多すぎる 2020年現在、数多くのRPCがOSSとして公開されていますが、種類が多すぎる点と、それに伴う選択コストの増加と、評価コストの増加、学習コストの増加が個人的な課題 であると感じています。 社会人をやっているととにかく時間が貴重なので、次々現れるライブラリを検討していたり、使い方を学んだりしているのは、PoCを素早く行う場合やAPIなど閉じた小さ いプロダクトを作る際には適切ではありません。 Pythonでは multiprocessing の中に manager クラスが存在して、multiprocessing時のプロセス間通信をネットワーク越しに動作させることで、高性能なRemote Procudure Callを実装することができま

    Python3の標準モジュールで完結するRPC - Qiita
  • App Engine + Pub/Sub + Apache Beam(Cloud DataFlow)でログ収集基盤を作成する - Qiita

    App Engine + Pub/Sub + Apache Beam(Cloud DataFlow)でログ収集基盤を作成するAppEnginePubSubdataflowGoogleCloud モダンなサーバレスアーキテクチャのログ収集基盤を、App Engine + Pub/Sub + DataFlow + GCS or BigQueryのコンビネーションで作成が可能です。 このデザインは趣味友達と作っているプロダクトのレコメンドと機械学習を行うためのデータ収集基盤として用いたいのと、会社の業務で関連会社のデータ分析もしているのですが、多くの場合、IT業から始まっていない会社はデータ収集基盤が整っていなく、私と数名でエンジニアリングに近いデータ収集からデータサイエンス領域の分析までEnd-to-Endで完結できる感じにしたいというときに便利です。 おまけで、GoogleのDataFlo

    App Engine + Pub/Sub + Apache Beam(Cloud DataFlow)でログ収集基盤を作成する - Qiita
  • 1