タグ

2021年2月14日のブックマーク (6件)

  • 【えんとつ町のプペル】上映中の映画館に関する記事作成!のお仕事 | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】 [ID:6079013]

    この度は、こちらの依頼に目を止めてくださり、 ありがとうございます。 映画『えんとつ町のプペル』について、 あなたが訪れた映画館の情報をお願いいたします。 報酬目当てではなく、 「プペルが面白かったから、ぜひみんなにシェアしたい」 という気持ちをもった方向けのお仕事です。 映画『えんとつ町のプペル』の魅力を、 素敵な映画館情報を通してより多くの人に伝えましょう! ★記事形式★ 以下をご覧ください。 https://docs.google.com/document/d/10qbHszbqPt69q1lKgaqUbu2I3xKZad-Nyynk5oXViIE/edit?usp=sharing ★報酬★ 文字数:1850文字以上 1記事:19円 ★その他★ 映画館の外観や、 チケット売り場などの写真がありましたら、 添付していただければ幸いです。 年代・性別・イニシャルをお願いいたします。 以下

    msukasuka
    msukasuka 2021/02/14
    すんごい真面目にこき下ろした記事でもええんかな?
  • 差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)

    Twitter、万人に開かれてるが故に、マジメな人にふざけた発言が届いてチョー怒られる可能性が高まりすぎて、息苦しくなってきた 冗談がわかる反社会的な人だけが集まったTwitterみたいなもの、作れないものか 当の差別主義者が集まるというよりは、そういう不謹慎ネタで笑いたいだけの、思想なんかは特にない、幼稚で空虚な人間が集まる場所 5chは開かれすぎだし、増田は過疎すぎ マストドンとかディスコードでそういうグループを探したらええんかな バイデン井戸毒ネタが炎上しないようなところに行って、好き勝手発言してえよ 最近は心から笑ったネタでも「これにいいねつけたら人格を疑われそう…」と思って泣く泣くただ見送ることが多い 俺は、俺はもっと不謹慎にやりたいんだよ 俺だって黒人はカスなので死んでいいなんてことは全然思ってないし、人種平等が早く達成されてほしいという気持ちに偽りはない でもそれはそれとし

    差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)
    msukasuka
    msukasuka 2021/02/14
    その末がQanonなんやでぇ。多分最初の投稿はネタやったと思う。5chも同じ。俺たちの麻生とか言ってたらガチ崇拝するやつが出てTwitterに流れてきた。
  • レンジで簡単♥「ロイヤルミルクティーの濃厚生チョコ」 - 北海道のだいどころ。

    ロイヤルミルクティーが昔から大好きです。 ロイヤルミルクティー味のものも、もちろん大好き。 過去記事を探してみましたら、 ロイヤルミルクティー味のレシピいろいろありました~。 www.hokkaido-daidokoro.com www.hokkaido-daidokoro.com www.hokkaido-daidokoro.com 今回はロイヤルミルクティー味の生チョコです。 生チョコ、ハードル高そうに見えますがじつはとっても簡単。 しかもレンジでつくる簡単レシピです♥ 材料(10×14cmの容器) 型には敷紙を敷いておきます。 ホワイトチョコ   150g(板チョコ3枚分) 生クリーム     75cc バター       10g 紅茶パック     2個 まぶす用の粉糖   適宜 まぶす用の粉糖をココアに変えてもOKです♪ バターは入れなくてもできますが、 入れるとなめらか&コクが

    レンジで簡単♥「ロイヤルミルクティーの濃厚生チョコ」 - 北海道のだいどころ。
  • 愛知県リコール署名の事実と推理ー偽物作戦の動機

  • 「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me

    2011年3月の東日大震災と東京電力福島第1原発事故から間もなく10年を迎える。立憲民主党の枝野幸男代表(56)は当時、菅直人政権の官房長官として危機対応に当たった。原発政策、行政のあり方…。未曽有の災害と政府の中枢で対峙(たいじ)した経験は現在、野党第1党の党首となった自身の考え方や政治姿勢にどう影響しているのか。枝野氏に単独インタビューした。(聞き手は川口安子) ◆「小さな政府」の誤り 《枝野氏は震災直後に官邸で危機対応を指揮するとともに、政府のスポークスマンとして1日に何度も記者会見し、国民に説明する役割を担った》 -当時を今、どう振り返りますか。 「被災者の皆さんも同じように答える気がするんですが、振り返る話じゃないんですよね。昔のことを振り返るみたいな意識はまったくない。11年3月11日から今まで現在進行形、という意識です」 -震災は、ご自身の考え方にどのような影響を及ぼしまし

    「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me
    msukasuka
    msukasuka 2021/02/14
    その通りで。少しづつ次にシフトしていければと思う。めっちゃ壁は厚いけどさ。
  • DeepL APIを用いたChrome拡張機能「DeepLopener」を公開しました - Teahat

    DeepLopener はDeepL翻訳のAPIを利用したGoogle chrome拡張機能です。 ページ翻訳やドキュメント翻訳、PDF上に翻訳結果を表示することができます。 下の記事に移行しました. t3ahat.hateblo.jp 【2022/2/14追記】 Android版をリリースしました! まだ機能は少なめですが、よかったらお試しください. play.google.com

    DeepL APIを用いたChrome拡張機能「DeepLopener」を公開しました - Teahat
    msukasuka
    msukasuka 2021/02/14
    いつか使うかもしれん