タグ

2012年4月6日のブックマーク (2件)

  • 戦後最大のメディアのイス取りゲームが始まっている

    JR山手線に乗っていたら、有楽町のあたりでインド系と日人の2人連れが乗り込んできた。米国のスマートテレビ業界で注目される企業の1つ「Flingo」のCEOとマネージングディレクターだった。なぜわかったのかというと、日人は、わたしが編集長をつとめていた雑誌で何かとお世話になっていたW氏だったからだ。同社は、テレビメーカーに番組アプリや、映像認識やソーシャルテレビのための技術を提供している。 いまIT業界の話題は、「スマートフォン」から「スマートテレビ」に広がってきている。このコラムでも『「テレビ崩壊」はウソだと思う』と題して一度触れたことがある。次世代テレビに関する議論は1990年代から繰り返されてきたが、メーカー、放送局、行政、制作者・出演者、スポンサーなど、関係者が多くてなかなか進んでいない。しかし、音楽もそうだったし、米国では電子書籍が全書籍の売り上げの20%のを占めてきているのだ

  • 冷蔵庫用マグネット押すだけで宅配ピザ注文、ネットで話題に

    ボタンを押すだけでピザを注文できる「VIP冷蔵庫用マグネット(VIP Fridge Magnet)」(c)Relaxnews/YouTube, LLC 【4月3日 Relaxnews】1回押すだけでビザの宅配を注文できる冷蔵庫用マグネットがネットで話題を呼んでおり、大手ITサイトやグルメブログなども取り上げている。 「VIP冷蔵庫用マグネット(VIP Fridge Magnet)」と呼ばれるこのマグネットを提供するのは、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)を拠点にするピザ店「レッドトマト・ピザ(Red Tomato Pizza)」。ブルートゥース(Bluetooth)技術を使い、ボタンを押すだけでピザを注文できる単純なシステムを編み出した。 ピザの宅配ボックスの形をしたマグネットを受け取り、ブルートゥース対応のスマートフォン(多機能携帯電話)で設定を行えば、マグネットのボタンを押

    冷蔵庫用マグネット押すだけで宅配ピザ注文、ネットで話題に
    mtakasurf
    mtakasurf 2012/04/06