タグ

ブックマーク / yoosee.net (3)

  • 文章以外の引用はしちゃいけないの? - World Wide Walker

    文章以外の引用はしちゃいけないの? Posted by yoosee on Text at 2005-09-22 23:42 JST1 著作権法的には引用が可能なのは文章のみ ?otsuneさん のところより。ブログや個人サイトなどで多く見かける、CDジャケットやの表紙または商品などの画像をよそのサイトからいただいてきて勝手に載せるのは、やっちゃいけない初歩的な厳禁事項なはずなのに、最近は知られてないのかな? (中略) 実はなんと! 文章以外の著作物の「引用」は一切認められてないのだ、今のところ。 えー、当ですかこれ。著作権法では(引用) 第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 とだけ書いてあって、引用が可能な著作

  • PalmOS 13年の歴史 - World Wide Walker

    PalmOS 13年の歴史 Posted by yoosee on Palm at 2009-02-17 02:42 JST1 PalmOS 搭載デバイスの新規発売終了 ついにこの日が来たかという感じだが、Palm Inc. が現在のPalm OS 搭載デバイスの新規発売終了を宣言した。今後は先日発表された webOS へ専念することになる。 今後、Nokia N810 のような仮想マシン Garnet VM 上での動作はあるかもしれないが、Native な端末はこれで幕を閉じることになる。 Palm Computing 創設からの歴史をまとめた10周年記事に、2006年以降の出来事を加筆した。日では2005年2月のCLIE撤退でPalmOS端末はほぼ途絶えた形になっているが、海外、特に米国ではスマートフォン Treo や Centro がそれなりのセールスを上げている。また PDA も

  • mixi2gmail WWW::Mechanize 0.7.5/Hpricot 対応版 - World Wide Walker

    mixi2gmail WWW::Mechanize 0.7.5/Hpricot 対応版 Posted by yoosee on Web at 2008-04-04 13:00 JST1 mixi2gmail少し前から mixi のちょこちょこした変更もあって以前書いたmixi2gmail.rb の挙動が怪しくなっていたので、WWW::Mechanize 0.7.5 への対応も兼ねてコードを書き直した。最近のバージョンでは取得結果を Hpricot::Doc で返すようになり、XPath での検索も出来るようなので、以前の正規表現で切り出す形から XPath で抜き出す形に変更。画像の扱いもHTMLの中にインラインで表示されるよう、mixiアルバム画像貼り付けへの対応も含めて少しマシにした。 また Mechanize が Net::* を上書きする挙動も無くなったようなので、ちゃんとNet:

  • 1