タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (4)

  • SafeSyncその後わかったこと - やねうらおブログ(移転しました)

    前回記事 容量無制限オンラインストレージSafeSyncを使ってみた http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20101216 の続きをだらだらと書いていく。 ■ あらたにわかったバッドノウハウ ★ ひとつのフォルダに100個以上ファイルを配置しないほうがよさげ 100個以上配置するとiPhoneのSafeSyncアプリで見たときに100個ごとにLoadingと表示され、すべてのファイルを表示するだけで結構時間がかかる。 SafeSyncのサイトでは100個以上になると一度に表示されない。(画面左端のフォルダツリーには表示されているのだが) 私は最初、ファイルが同期されていないのかと思った。よく見たら100件までしか表示しないようなUIになっていた。ちなみに次の100件を見るには↓のボタンを押す必要がある。このへん、独自UIばかりでしかも色使い等々が大変わかりにくいの

    SafeSyncその後わかったこと - やねうらおブログ(移転しました)
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2010/12/28
    ■ 雑感 ・サービスが開始されて2週間程度が経過したが転送速度はいまのところそれほど落ちておらず。 ・Outlook2007のメールボックス(.pst)が差分バックアップされていたのには驚いた。これは便利かも知れない。 ・もしサ
  • 容量無制限オンラインストレージSafeSyncを使ってみた - やねうらおブログ(移転しました)

    4,980円/年で容量無制限、ファイルの無限undo可能なオンラインストレージが登場した。その名もSafeSync。このクラウドストレージサービスを提供するのはウイルスバスターを販売しているトレンドマイクロだ。 なんかURLがウイルスバスター用のドメインだったり、「よくあるご質問」をクリックするとウイルスバスターのよくある質問のページに飛ばされたり、Webブラウザから転送できるらしいことが書いてあるのにそのサイトが見つからなかったり(まだSafeSyncのβ版のURLになっている)と、カオスっぷりがひどい。 SafeSyncのブラウザベースでアップロード/ダウンロードするためのサイトは↓だ。 http://safesync.jp/ タスクトレイのSafeSyncのアイコンを右クリックして「オンラインストレージ SafeSyncのWebサイトを開く」を選択すると開くことが出来る。 ※ 購入サ

    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2010/12/15
    ファイルは4つずつ並列的にuploadされ、トータルでのuploadは4~5Mbps程度のようだ。これは今後みんなが使い始めれば遅くなる可能性は十分ある。この値を過信しないように。今後、この値より遅くなることはあっても速くな
  • Native Clientの仕組みはどうなっているのか? - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男

    Googleが、Webブラウザ上でネイティブバイナリコードを実行する「Native Client」を公開した。 Native Client http://code.google.com/p/nativeclient/ Google Earth,Quakeなどがすでに動いているようだ。 これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす「Native Client」 http://www.moongift.jp/2008/12/native_client/ サンドボックスで安全性確保、オーバーヘッド5% ブラウザでx86バイナリ実行、グーグルが新技術 http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/09/nacl.html あと、サンプルのlife.ccにSDL_surfaceと書いてあるのでSDLの描画まわりが既に動いているのだろうから、今後、たくさんのアプリがN

    Native Clientの仕組みはどうなっているのか? - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男
  • iPhoneをボイスレコーダーにする最強アプリはこれだ - やねうらおブログ(移転しました)

    iPhoneのボイスレコーダアプリは現在(私が把握している限り)8アプリある。 すべてダウンロードして使ってみたので感想を書いておく。 以下、JBしていることを前提で話す。 この手のアプリは、録音したボイスメモをパソコン側にいかにして転送するかが問題となって、専用ソフトを使えだとか、e-mailで送れだとかiTunesで同期させろだとか、そんな機能そもそもついてないだとか様々だ。 しかし、忘れないで欲しいのは、AppleStoreから購入したアプリは、原則的にそのアプリ配下のフォルダにデータを格納するということだ。つまり、パソコンに転送する機能がないとかそんなことはどうでも良くて、勝手にそのフォルダからDiskAid(→http://www.digidna.net/diskaid/ DiskAidは、USBでiPhoneを接続出来るため転送が速い。WindowsXP/Vista/MacOS

    iPhoneをボイスレコーダーにする最強アプリはこれだ - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1