タグ

sonyに関するmteramotoのブックマーク (11)

  • きんぎょ日記: iPhone 3Gで快適ワイヤレス環境を構築。

    « 全国的に梅雨明け!! | メイン | iPhone 3Gで快適ワイヤレス環境を構築する際に気にとめておくとよいこと。 » 2008年07月20日 iPhone 3Gで快適ワイヤレス環境を構築。 [計算機] ◆ iPod 3Gでは先日購入した米ソニーのiPod用BluetoothトランスミッタSony Bluetooth Wirleless Transmitter for iPod(TMR-BT8IP)がエラーが出て使えない、、、と思っていたのだけど、いまのところ普通に使えることが判明した。そして、さらに、ちょっとコツがいるのだけどソニーのBluetoothレシーバー「DRC-BT15P」を組み合わせることでなんとハンズフリー通話とワイヤレスで音楽を楽しむことが可能になったのでやり方をご紹介。 ※ これから紹介する方法はおそらくAppleの動作保証外のやり方なので、全ての環境において成

  • WiFi搭載デジタルフォトフレーム SONY CP1 〜DLNA経由の利用が便利な一品〜 - キャズムを超えろ!

    ソニーが出しているデジタルフォトフレーム VGF-CP1をご存知だろうか。ソニーでフォトフレームというと、DI部隊*1が出しているS-Frameと呼ばれるシリーズのものがイメージされるが、あれは一般人向けの普通で面白みのない製品。よくできてはいるけどね。 今回紹介する製品は、VAIO部隊*2が発売した無線LAN搭載デジタルフォトフレーム、VGF-CP1である。 特徴は何といっても"WiFiを積んでいて、宅内にあるルータ経由でネット上にある写真群をスライドショー表示できること"に尽きる。Picasaとフォト蔵に対応しており...なんて平凡なレビュー記事はITmediaでも参考にしてもらうとして、ここでは家電製品としての仕上がりを商品企画・マーケティングの観点から見ていきたい。 前提条件としてこちらの記事あたりで基機能を把握しておいてほしい。簡単にまとめると WiFi搭載でPicasa、フォ

    WiFi搭載デジタルフォトフレーム SONY CP1 〜DLNA経由の利用が便利な一品〜 - キャズムを超えろ!
  • ソニーが満を持して投入したホームサーバ――Liblog Station「HS1」の実力(前編)

    Liblog Station「HS1」。接続の対象機種は、Windows XP(SP2)/Vista搭載PCDLNAガイドライン(DLNA HNv1準拠)対応製品となっている 家庭内LAN環境とDLNA対応機器の普及につれ、ホームサーバ市場が徐々に盛り上がりを見せつつある中、これまで家庭内サーバの役割をPCに担わせる製品展開にこだわってきたソニーからも、ついに単体のホームサーバが発売された。それが5月17日に発売されたLiblog Station(ライブログ ステーション)「HS1」だ。 HS1は、VAIOをはじめとするPCに保存したデジタルコンテンツの利用範囲を拡大すべく、2007年に立ち上げられた「Extension Line by VAIO」に連なる製品で、同ブランドではこれまでに円形のリビングPC「TP1」シリーズや、ネットワーク接続型デジタルTVチューナー「DT1」、無線LAN

    ソニーが満を持して投入したホームサーバ――Liblog Station「HS1」の実力(前編)
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    ■ 万人が使えるサーバー? デジタルコンテンツをどこに溜めておくべきか、というのは、議論の分かれるところである。以前のようにデスクトップPCが中心だった時代は、大容量HDDの中にいろんなコンテンツをため込んで、事実上それがメディアサーバーの代わりを果たしていた。普通にWindows OSが動いているマシンならば、様々な周辺機器への転送も簡単だ。 SOHOな人ならデスクトップPCの稼働率もそれなりに高いだろうが、モバイルでの使用も考えてノートPCが事実上のメインマシンであるという人も、会社員には少なくないことだろう。そうなると大量の動画や音楽、写真といったコンテンツは、いつでもアクセスできるようにはしておきたいが、溜める場所がないということになる。 その結果、NASがメディアサーバー化したりという現象はあるのだが、サーバーというものに慣れていない人には「ネットワークで繋がる外付けHDD

    mteramoto
    mteramoto 2008/05/22
    Transfer Jet対応を考えると購入を迷う
  • VAIO印の無線LAN搭載デジタルフォトフレーム――Canvas Online「CP1」 - ITmedia +D PC USER

    ソニーは5月7日、無線LAN機能を搭載したデジタルフォトフレームのCanvas Online「CP1」(型名VGF-CP1)を5月17日に発売すると発表した。テレビサイドPC「TP1」シリーズ、ネットワーク接続型デジタルTVチューナー「DT1」、Wi-Fiオーディオ「WA1」と同じVAIOの製品カテゴリー「Extension Line by VAIO」に含まれる。 店頭モデルのボディカラーはホワイト(VGF-CP1/W)のみだが、直販モデル限定でブラック(VGF-CP1/B)も用意している。カラー以外の仕様は共通だ。価格はオープンで、実売価格は3万円前後と予想される。 CP1は、デジタルカメラや携帯電話で撮影したメモリカード内の写真データを表示できるだけでなく、無線LAN機能を利用することで、PCやホームサーバのLiblog Station「HS1」に保存された写真データ、インターネットの

    VAIO印の無線LAN搭載デジタルフォトフレーム――Canvas Online「CP1」 - ITmedia +D PC USER
  • 円形ホームサーバやフォトフレームでPCの利用範囲を拡大――ソニー「VAIO」

    円形ホームサーバやフォトフレームでPCの利用範囲を拡大――ソニー「VAIO」:2008年PC夏モデル(1/3 ページ) VAIO 2008年夏モデルの主な特徴 ラインアップ 円形ホームサーバのLiblog Station「HS1」を投入 デジタルフォトフレームのCanvas Online「CP1」を投入 VAIO type Tの直販モデルに新柄が登場 VAIO type Lの15.4インチワイドモデルが一部カラー変更 ハードウェア 全モデルで2Gバイト以上の標準メモリ容量を確保 VAIO type R masterに45ナノ世代のCore 2 Quadを搭載 VAIO type N、type C、type Lの店頭モデルに45ナノ世代のCore 2 Duoを採用 ソフトウェア プリインストールOSのWindows VistaがSP1に対応 ホームネットワークソフト「VAIO Media p

    円形ホームサーバやフォトフレームでPCの利用範囲を拡大――ソニー「VAIO」
  • 第3の円形VAIOは1TバイトHDD搭載ホームサーバ――Liblog Station「HS1」

    第3の円形VAIOは1TバイトHDD搭載ホームサーバ――Liblog Station「HS1」:2008年PC夏モデル ソニーは、円形ボディを採用したDLNA対応ホームサーバのLiblog Station「HS1」(型名VGF-HS1)を5月17日に発売する予定だ。店頭販売モデル「VGF-HS1」は1Tバイト(500Gバイト×2)、同社直販のVAIOオーナーメードモデル「VGF-HS1S」は1.5Tバイト(750Gバイト×2)のHDDを搭載し、実売価格は前者が6万円前後の見込み、後者が直販価格で7万9800円となっている。 HS1は、テレビサイドPC「TP1」シリーズやネットワーク接続型デジタルTVチューナー「DT1」と同様、VAIOの製品カテゴリー「Extension Line by VAIO」に含まれる新モデルだ。TP1シリーズやDT1と同じ直径270ミリの円形ボディを採用しており、2

    第3の円形VAIOは1TバイトHDD搭載ホームサーバ――Liblog Station「HS1」
  • ソニー、ネットワーク対応フォトフレーム「Canvas Online」

    ソニーは、ネットワーク接続機能を備えたデジタルフォトフレーム「Canvas Online VGF-CP1」を、5月17日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は3万円前後の見込み。対応OSはWindows XP/Vista。 7型800×480ドットの液晶ディスプレイと体内蔵メモリ、メモリカードスロットに加えて、IEEE802.11b/g対応の無線LANを搭載するデジタルフォトフレーム。簡単に無線LAN設定ができる「AOSS」に対応する。 オンラインアルバムにアップロードした写真を表示できるほか、友人や家族がアップロードした写真を、画面を分割して最大4人分同時に再生できる。同時表示しているユーザーが新しい写真をアップロードすると、LEDが点滅して知らせる機能も備える。 また、メモリカードスロットから写真をオンラインアルバムにアップロードすることもできる。対応するサービスは「

  • ソニー、メディアファイル蓄積用NAS「Liblog Station HS1」

    ソニーは、大容量のホームサーバー「Liblog Station(ライブログ ステーション)」2機種を5月17日に発売する。価格はオープンプライス。 店頭販売も行なう「VGF-HS1」は、HDD容量1TBで、店頭予想価格は60,000円前後。直販サイトSony Style専用モデルの「VGF-HS1S」はHDD容量1.5TBで、直販価格は80,000円前後の見込み。 家庭内の動画/静止画/音楽などのメディアファイル蓄積を目的としたNASで、各種メモリカードが直接読めるマルチカードスロット、有機ELディスプレイなどを搭載し、操作の簡素化を図っている。 マルチカードスロットは、メモリースティック/メモリースティック デュオ(各PRO含む)、SDカード(SDHC対応)、CFの各メモリカードに対応しており、メモリカードを差し込み、Liblog Stationのボタンを押すだけで、データが自動転送され

  • 2008年の“円い”VAIOは「LinuxベースのHome Server」

    2008年の“円い”VAIOは「LinuxベースのHome Server」:2008 International CES(1/2 ページ) 2008 International CESの正式開幕「前夜」となった1月6日(日時間の1月7日)に、展示ブースを関係者に公開する「Sony Press Conference」が行われた。CESでは毎年恒例のこのイベントでは、日で未発表のVAIOが展示されることでPCユーザーの注目を集めている。2007年は“円くて白い”TP1が登場してユーザーを驚かしたが、今年はどんなVAIOが姿をみせるだろうか。ここでは、2008年のSony press Conferenceに展示していた「見たことがないVAIO」を紹介しよう。 LinuxベースのVAIO Home Media Server 2008年のVAIOも主役は「円い」PCだった。いや、そのうちの1つは

    2008年の“円い”VAIOは「LinuxベースのHome Server」
  • DSC-T30 デジタルスチルカメラ サイバーショット -Sony Style

  • 1