2012年1月19日のブックマーク (3件)

  • 公娼制は当時の日本では「当たり前」だったか? - Apeman’s diary

    法華狼さんの従軍「慰安婦」問題関連エントリのコメント欄に、残念な人権意識の方が登場していることはご存知の方も多いと思います。例によって「当時、公娼制は合法だった」云々という論法です。しかし早くも1893年に群馬県が公娼制を廃止*1したのを嚆矢として、1930年から41年の間に13県が廃止*2、他に14県が戦前*3に廃娼決議をしています。「公娼制それ自体が問題である」という認識が戦前の日でもかなり広く共有されつつあった(少なくとも建前レベルでは)ことがわかります。神奈川県の決議では公娼制について「人身売買と自由拘束」による「事実上の奴隷制度」としており*4、米下院決議などが「慰安所」制度を性奴隷制度だとしたことが、当時の日の価値観から大きく隔たるものではないことがわかります。 南京事件否定論についても言えることですが、旧軍および当時の日政府を免罪しようとする人々が当時の日人の道義的水

    公娼制は当時の日本では「当たり前」だったか? - Apeman’s diary
    mtfumi
    mtfumi 2012/01/19
    女性蔑視が根本にあるよね自称愛国者は。
  • 【主張】原発寿命60年 現実に即した規制は歓迎 - MSN産経ニュース

    原発の運転期間が最長60年になる見通しが17日に示された。 政府は6日に、原発の運転を40年以上は認めないとする原子炉等規制法改正案の骨子を発表していたが、例外として認められる延長期間の上限を20年とする方針が、新たに示された結果だ。 国内で普及し始めている新鋭の改良型原子炉に対して40年は短すぎた。寿命60年を可能とする運転延長期間の設定は妥当である。現実を踏まえた安全規制の強化策として評価したい。 画一的な「40年廃炉」には問題が多かった。40年しか使えないのであれば、新規建設の原発は40年持てばよいという発想と経済原理の下に建造され、管理されることになりやすい。これでは安全性向上を目指すことで逆に脆弱(ぜいじゃく)な原発を生むことにもなりかねない。 また、途上国に日製原発を輸出していくに当たっても、国内寿命が40年であれば、堅牢(けんろう)性に疑問を抱かれよう。 優秀な原発を海外

    mtfumi
    mtfumi 2012/01/19
    産経の言う現実ってなにさ。
  • 【ハドソン解散】カリブ海沿岸にバンゲリング帝国への警戒警報発令 - bogusnews

    北海道のハイテクメーカー・ハドソンが17日までに解散した一件が世界に衝撃を与えている。中でもカリブ海一帯の安全保障を担うアメリカ海軍第二艦隊は 「バンゲリング帝国が復活したらどうすればいいのか」 と警戒を強めている。沿岸諸国では国民に緊急避難命令を発令するところも出始めているという。 カリブ海といえば80年代に突如謎の武装集団「バンゲリング帝国」が現れ、米第二艦隊で唯一生き残った空母「ロナルド・レーガン」と5機の戦闘機が奪還作戦に成功するまで占領されていたという歴史で知られる。 当時の司令官は「実は…」と奪還成功の裏に、義勇軍として参戦したハドソン軍の力のあったことを語る。僚機がピンチに陥ったとき、艦橋の2コンマイクに 「ハドソーン」 と呼びかけると彼らがどこからともなく飛来。見たこともないみごとな16連射で敵を蹴散らしてくれたというのだ。 「バンゲリング帝国が撤退したのはハドソンの力あっ

    【ハドソン解散】カリブ海沿岸にバンゲリング帝国への警戒警報発令 - bogusnews
    mtfumi
    mtfumi 2012/01/19
    名前だけは知ってる。