タグ

プロフェッショナルに関するmtmt101jpのブックマーク (3)

  • 自分を生かすコンセプト

    Title : 自分を生かすコンセプト -Think of your own concept- Event : Service Design Night #4 - 2017.02.28 Speaker : 割石裕太 (@wariemon) / OH : Art Director, UI Designer. Service Design Night #4 のテーマは『デザイナーのキャリアについてどう思う?』。 今イベント 2番目のスピーカーとして、自分のキャリアを見つめ直した結果、非常に重要な存在だった「自分のコンセプト」についてお話しをさせていただきました。 UIデザイナーになった理由、そして Fablic に転職した理由。それも全て、自らのコンセプトに起因してアクションしただけ。 このコンセプトの考え方と、また身につけるための「1年にひとつ自信作をつくる」という具体的なアクションについて

    自分を生かすコンセプト
  • プロが死んだ日本

    国立競技場やロゴマークの件で思うのは、(少なくともネット上の)日人がプロを全く信用していないんだな、ということ。 ザハは建築のノーベル賞と言われるプリツカー賞を取っているし、佐野研二郎も様々な実績やヒット企画を打ち出して来た人である。 少なくとも芸術面では超一流という評価をもらっている人たちであって、そのアウトプットには一流の人としてのクオリティがあるに決まっているのに、 ド素人共が寄ってたかって叩いていて当に醜い。どっからその自信が湧いてくるんだろう。 挙げ句、ロゴを戻せだの、日らしいデザインにしろなどと叫んでいる。 これって「サムスミスがグラミー賞を穫るのはおかしい。俺にとって分かりにくい音楽はだめ。三代目JsoulBrothersが穫るべき。」 って主張してるのと何ら変わらないと思うんだけど。 デザインしたのも選んだのも一流の人なんだから、信頼しろよ、納得しろよ、と思う。 プロ

    プロが死んだ日本
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2015/07/31
    故意であれ偶然であれ、酷似したものを出してしまってそれを指摘されてしまったのだから、潔く引っ込めるのがプロじゃないかと思うんだけど
  • 漫画家・窪之内 英策 先生のお絵かき講座が凄い!! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    ツルモク独身寮 チェリー ショコラ の作者である漫画家の 窪之内 英策 (くぼのうち えいさく) 先生が ツイッターをやっていることをご存知でしょうか。 今回は窪之内 先生がツイッターで公開しているメイキング講座が とても素晴らしい内容でしたのでご紹介したいと思います。 特に、色鉛筆によるキャラクターへのメイクは必見です! ※この記事はブログを見てくださっている方からの情報を基に書かれています。 画像をクリックすることでツイッター元に飛ぶように設定しています。 動画再生にはグーグルクロームなどでご覧ください。 【メイキング講座①】 窪之内 英策 下絵。シルエットに気をつけながら裸で描きます。 服をデザインしつつ、着せる感覚で上描き。 下絵完成。 肌を塗るのだ!コピックCM2なのだ! 髪はRV93なのだ! 服はBG02とB02なのだ! はRV55なのだ! キノコ塗るのだ! いっぱい塗るのだ

    漫画家・窪之内 英策 先生のお絵かき講座が凄い!! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2014/09/16
    興味本位で見に来たら、落書きが想像を絶する出来で驚愕。これがプロか...
  • 1