ブックマーク / www.tomiryu.com (20)

  • fuelPHP で PDOを使ってOracle接続する時の注意点 その3 | トミリュウ・コム

    fuelPHPでPDOを使ってOracle接続する時の注意点 の3つ目のトピックです。 fuelPHPでサポートされるデータベース接続のためのドライバは「MySQLMySQLiそしてPDOです。」とfuelのマニュアルにも記載されています。したがって、Oracleをデータベースとして選択する場合はPDO(PHP Data Object)でのアクセスとなり、PHPにもPDO_OCIの拡張モジュールが必要になります。拡張モジュールのインストールについては別の機会に述べるとして、ここではfuelPHPでPDO_OCIでOracleデータベースと接続する場合のコンフィグ・パラメータ設定の注意点について記しておきます。 結論から先に述べると、fuelPHPでPDO_OCIを使ってOracle接続する場合は、db.phpのコンフィグ設定で ‘persistent’ 設定はtrueではなく必ずfals

    mtomiz
    mtomiz 2015/12/09
    fuel php oracle
  • fuelPHP で PDOを使ってOracle接続する時の注意点 その2 | トミリュウ・コム

    先日の記事にも記載した、 「fuelPHP で PDOを使ってOracle接続する時の注意点」 ですが、他にもCoreに手を入れる必要があったのでメモ。 前回の記事はOracleデータベースに接続する時のエラーでしたが、今回はレコードをInsertする時のエラーです。 何もしないで標準のまま使うと、DB::query() でinsert文を実行すると、 PDOException [ IM001 ]: SQLSTATE[IM001]: Driver does not support this function: driver does not support lastInsertId() こんなエラーが発生します。 これは、MysqなどlがサポートするAUTO_INCREMENT(自動的に連番を取得してインサートする機能)をOracleがサポートしていないにもかかわらず、fuelPHPのコア

    mtomiz
    mtomiz 2015/05/30
    fuelPHP Oracle
  • エクセルが保護ビューで表示されてしまう | トミリュウ・コム

    エクセル2013で、ファイルを開いた時に保護ビューで開かれてしまって困った経験はないでしょうか? ↓こんな感じの赤い四角形のエリアと共に×印が画面上部に表示されます。 解除方法はOfficeサポートページにあるのですが、 この方法で解除しても、毎回保護ビューで表示されて困ってました。 いろいろ試行した結果、以下のような条件が揃った結果保護ビューで表示されるようです。 ①エクセルファイルをzipで圧縮して展開したファイル ②保存を xlsx ではなく xls(Excel97-2003ブック)で保存している ③エクセル中に挿入したテキストボックス図形の中に大量の半角・全角の空白文字が入力されている ①の因果関係は怪しい点もありますが、特に③が決定的な原因だったようで、テキストボックスの図中の空白を全部削除したら、保護ビューで表示される問題は解決しました。 入力されていた空白は半角と全角が交互に

    mtomiz
    mtomiz 2015/05/01
    エクセル 保護ビュー
  • イケメン好きならここへ行け!-いい男祭り2015開催決定 | トミリュウ・コム

    沖直実主催の「いい男祭り」開催が決定しました。 2015年5月16日(土曜日)、場所はいつもの代々木にあるミューズ・ホール(ミューズ音楽院の館1F)です。 今回で20回目となり、結構なロング・ランとなりました。 第11回目の開催から、ホームページやファライヤー制作のお手伝いさせてもらっています。 何度か会場に足を運ばせてもらってますが、いつも立ち見の超満員。 トイレ休憩をはさんだ二部構成の楽しいイベントです。 前の方の女性たちはイケメンのオーラを真近で浴びて楽しそう。 (笑) 個人的にはイケメンよりも、友人でもあるオッキーのトークの上手さで楽しめます。 今回もイケメン・ゲスト君達の色んな引き出しを開けてくれるはず。 このイベントからメジャーになった俳優さんが何人かいるので、密かにイケメン登竜門的イベントとのうわさも。 終演後は人によるグッズ販売もあって、彼らと身近に接することができる、

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/16
    イケメン イベント いい男祭り
  • PHP: Google Analitics APIを使ってアクセスランキング表示 | トミリュウ・コム

    GoogleアナリティクスAPIを使ってアクセルランキングを表示する方法。 Googleアナリティクスは、Googleのアカウントを持っていれば簡単にサイトのアクセス解析が行えるツールですが、PHP用のAPIも公開されているので、このAPIを使ってサイトのアクセスランキングを表示することも可能です。 こちらの記事を参考にさせていただきました。 バッチ処理で定期的にランキング表示用のデータをXmlやHtmlファイルとして生成し、それを読み込んで表示するやり方もあると思います。 次のサンプルのコードは、バッチ処理ではなくランキング表示箇所で都度 getRanking() 関数を実行する想定をしているので、お行儀よく、一定期間はキャッシュファイルにその内容を保存するようします。 <?php define(APPPATH,'/var/www/html/xxx/application'); req

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/13
    php Googleアナリティクス ランキング
  • fuelPHP で PDOを使ってOracle接続する時の注意点 | トミリュウ・コム

    fuelPHPフレームワークを使ってPDOでOracleに接続する場合に、普通にデータベース接続のコンフィグ設定を行っても標準のままだとfuelのエラーが表示されてしまいます。 ↓こんなエラーメッセージ PDOException [ HY000 ]: SQLSTATE[HY000]: General error: 922 OCIStmtExecute: ORA-00922: missing or invalid option (ext\pdo_oci\oci_driver.c:341) 原因は、 /classes/database/pdo/connection.php の174行目あたりですが、 「SET NAMES utf8」 というコマンドをSQLで発行している箇所で、Oracleにはそのようなコマンドはありません。(MySQLにはありますが。。。) Oracleにないコマンドを実行し

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/09
    fuelPHP Oracle
  • iptablesで特定のIPアドレスのみアクセス許可 | トミリュウ・コム

    Linuxサーバーのセキュリティ強化対策として、iptables で特定のIPアドレスのみ SSH や Mysql のアクセスを許可する方法。 ポート番号を変えればFTP、HTTP、PostgreSQLなども同じ。 まずは、現状の設定状況を確認。 # iptables -L 特定のIPアドレスからのみSSHでのアクセスを許可 # iptables -A INPUT -s 192.168.xxx.xxx/32 -i eth0 -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 22 -j ACCEPT 特定のIPアドレスからのみmysqlのアクセスを許可 # iptables -A INPUT -s 192.168.xxx.xxx/32 -i eth0 -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 3306 -j AC

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/03
    iptables 設定 アクセス許可
  • 閑話:感動する映画、泣ける映画 | トミリュウ・コム

    最近Huluで観た感動する映画、泣ける映画。 いろんなジャンルがありますが、たまには、感動できる映画、泣ける映画を観るのもいいものです。 人生・家族・仕事・社会、いろんな事に向き合って考えて前向きになれる、そんなきっかけになるかもしれない最近観た映画をいくつか紹介。 ■グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1998) マット・デイモン演じる頭脳明晰だけどちょっとワルな若者がロビン・ウィリアムズ演じる心理学者と打ち解けて行く過程や、ベン・アフレック演じる友人達との絆、ヒロインとの恋の行方が描かれたストーリー。数学教授役ステラン・スカルスガルドは渋い。 ■最強のふたり フランス映画。これまで日で公開されたフランス映画の興行成績を塗り替えて1位に輝いた作品なので、観る価値はありかと。実話に基づいたストーリー。首から下が麻痺して車椅子生活を送る大富豪と、彼を介護することになった黒人男性との絆を描

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/03
    映画 感動
  • fuelPHP:ApacheのAllowOverrideを忘れずに[初級] | トミリュウ・コム

    fuelPHPPHP5.3.3以上で動作するオープンソースのWEBアプリケーションフレームワークで、HMVCモデルを用いています。 それまで海外では主流だったCodeIgniterの開発者がスピンアウトして開発したフレームワークで比較的新しいこともあり、他のフレームワークのいいとこ取りをした機能と軽量なコードが売りとなっています。MITライセンスで提供さています。 というわけで、ちょっと使ってみようと思ってインストールしたものの、エラーが出てWelcomeページも出てこない、なんていう初歩的な問題に出くわしたときの備忘です。 状況としては、マニュアルどおりにfuelPHPをインストールしてApacheを起動してインストールした公開ページのURLにアクセスするのですが、 httpステータスが404(Not Found)を返す という状況です。Apacheのアクセスログを確認すると、 [Tu

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/03
    fuelPHP 設定
  • テキストファイルの改行のみの行を正規表現で置換削除 | トミリュウ・コム

    膨大な文字が含まれたテキストファイルの中から、例えば、改行のみの行を削除したい場合は、1つ1つ改行を消して保存する方法もありますが、文字数が多い場合は大変です。 そんな時は、秀丸エディタやサクラエディタの正規表現による置換機能が便利です。 大体この手のエディタには文字列を検索して置換する機能が付いていますが、オプションの選択欄に「正規表現」が選べるようになっていて、これをチェックすると正規表現による文字列置換ができます。正規表現による検索パターンをうまく指定できれば「すべて置換」で一気に置換することが可能です。 正規表現とは、簡単に言うと色々な文字列の形式を記号を使って特定する表現方法で、さらにそのパターンの連続回数表現や否定表現なども加えることで、複雑なパターンも記号で表現することが可能です。 正規表現について詳しくはこちらを参照。 簡単な例では、以下のような表現を使います。 ①任意の一

    mtomiz
    mtomiz 2015/04/03
    テキスト 改行のみ 置換 削除
  • エクセルの「ウィンドウ枠固定」のような表をHTMLでつくる | トミリュウ・コム

    WEBシステムを構築する場合に、ユーザビリティを考慮したユーザーインターフェースを検討する場合の参考情報です。 特に業務系のWEBシステムでは、データを検索して一覧表示する画面を多様することは多いと思ます。 簡単にやるなら、検索結果をHTMLのtableタグでレンダリングして表示すればよいのですが、表の列や行が非常に多い場合はブラウザのスクロールバーでスクロールして見せたとしても、列や行の見出しタイトルもスクロールされてしまって、現在どのデータを見ているか分かりにくい時もあります。 特にエクセルの使い方に慣れている方だと、 「エクセルのように『ウィンドウ枠の固定』みたいにできないの?」 という要望をいただくことも少なくありません。 そこで、表の列、表の行、表の中身(行列)をそれぞれ別のtableタグでレンダリングして、javascriptのscrollイベント処理でエクセルのウィンドウ枠の

    mtomiz
    mtomiz 2015/01/31
    html ユーザーインターフェース 表 table スクロール
  • WordPress – ログインフォーム画面(管理画面)のURLを隠蔽してセキュリティ対策 | トミリュウ・コム

    WordPressで管理画面にアクセスする時のURLは標準で、 http://www.example.com/wp-admin や http://www.example.com/wp-login.php と決まっています。 これだと、Wordpressで作成されたWEBサイトだとログインフォームの画面のURLが容易に察しがついてしまいますので、悪意のあるプログラムによって総当り的に「ユーザー名」や「パスワード」を試行される、いわゆるブルートフォースアタック(Brute-force attack)をしかけられて、最悪の場合はサイトが改ざんされてしまう恐れもあります。 セキュリティ対策として、次のような数行のPHPコードをWordpressテーマのfunctions.phpなどに追加することで簡単にこうしたリスクを軽減することができます。 //管理画面の隠ぺい function redirec

    mtomiz
    mtomiz 2015/01/08
    wordpress セキュリティ
  • Pear::Authで Assigning the return value of new by reference is deprecatedというエラー | トミリュウ・コム

    ホーム › PHP › Pear::Authで Assigning the return value of new by reference is deprecatedというエラー Pear::Authで Assigning the return value of new by reference is deprecatedというエラーが出る場合の対応方法。 PHPのバージョンを上げたら「Assigning the return value of new by reference is deprecated」というエラーメッセージが表示されるようになってしまいました。 対処方法としては、php/pear/Auth.php の469行目の $obj =& new $storage_class($options); を $obj = new $storage_class($options);

    mtomiz
    mtomiz 2015/01/07
    Pear
  • 画像をアニメーションでスケール表示するjQueryプラグイン

    使い方 ターゲットとなる画像はあらかじめimgタグでレンダリングしてください。 また、クリックした時にスケール表示に切り替えるリンク(ボタン)などもレンダリングしておきます。 <div class="entry"> <div class="blk1"> <img id="view_in_room_img" src="./s-1_53x77.jpg" alt="モナ・リザ" /> </div> <div class="blk2"> モナ・リザ<br />77 cm x 53 cm<br /> <a id="view_in_room_btn" href="">クリックして壁掛け(スケール)表示</a> </div> </div> プラグインの設定は、window.load 内で行ってください。 スケール表示に切り替えるリンク(ボタン)のエレメントに対して行います。 $(window).load

    mtomiz
    mtomiz 2014/10/08
    jQuery plugin 画像オーバーレイ アニメーション スケール表示
  • postgreSQLでひらがな・カタカナのローマ字変換をする関数 | トミリュウ・コム

    postgreSQL(ポスグレ)で、ひらがな・カタカナをローマ字変換する関数が欲しかったので作成しました。 仕様としては、kana_to_roman(‘きょうのカムチャッカのてんきは?’) と入れると、 KYONOKAMUCHAKKANOTENKIHA? というtextを返してくれるものです。 変換方法はヘボン式のローマ字変換です。 ヘボン式については、こちらのサイト(http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/)を参考にしました。 ヘボン式など意識せずに簡単にやるなら、1対1で対応するひらがな・カナを対応する英字に変換すればよい訳ですが、そうは行かず。 以下の特殊ルールが少し面倒でしたが対応しています。 ■「ん」は「N」で表記。 ただし、B・M・Pの前では、「ん」は「M」で表記(なんば NAMBA/ほんま HOMMA/まんぽ MAMPO) ■

    mtomiz
    mtomiz 2014/08/11
    postgresql 関数
  • LDAPのユーザーをまとめてバッチ処理で登録・更新・削除するシェル・プログラム | トミリュウ・コム

    LDAPのユーザーをバッチ処理でまとめて登録・更新・削除する事例についてまとめます。 発端は、外部の別システムのデータベースで別途管理されているユーザー情報と同期をとって、LDAPのユーザー情報を一括メンテナンスしたいというニーズから必要になった処理です。 したがって、外部システムで別管理されているデータベースからCSVファイルを作成して、それを入力ファイルとしてLDAPを更新するバッチ処理で、日に数回実行して同期を取ります。 1.前提 以下のようなLDAPエントリを例に考えます。 dn: uid=1000000@test,ou=People,dc=company,dc=jp uid: 1000000@test cn: 1000000@test sn: 1000000 description: Test 1000000 's description. userPassword: test1

    mtomiz
    mtomiz 2013/08/08
    LDAP バッチ 登録 更新 シェル
  • Chrome上でWordPressページ内の空白がビックリマーク(!エクスクラメーション)で表示されてしまう | トミリュウ・コム

    ホーム › WEB › Chrome上でWordPressページ内の空白がビックリマーク(!エクスクラメーション)で表示されてしまう IEやFirefoxでは問題ないのに Google Chrome だけ半角の空白が!(ビックリマーク、感嘆符、エクスクラメーション)で表示されてしまうという不具合です。 これはGoogle Chrome のレンダリングの問題ということになると思いますが当方の環境では、 ・Google Chrome バージョン 26.0.1410.43 m ・WordPress バージョン 3.5.1 (テンプレート「twentytwelve」使用) で少なくとも発生します。 直接的な原因はこのテンプレートテーマ「twentytwelve」のCSSで使用されている、 text-rendering: optimizeLegibility; というスタイル属性が原因です。 ちなみ

    mtomiz
    mtomiz 2013/04/13
    ChromeでWordpressの空白文字が!に化ける問題の解決策
  • Google Adsense 広告のレスポンシブ・ウェブデザイン | トミリュウ・コム

    WEBサイトにレスポンシブ・ウェブデザインを採用する際に、GoogleAdsense広告をどうしたら良いかが悩みどころです。 海外のサイトで簡単な方法を公開している人がいます。 How to use Google AdSense Ads on Responsive Websites なるほどAdsenseの埋め込みコードを少しいじる方法のようです。 Javascriptのwindow.innerWidthでブラウザの幅を検知して、幅に合わせて、 google_ad_slot = “<広告ユニットのID>”; google_ad_width = <広告ユニットの幅>; google_ad_height = <広告ユニットの高さ>; を切り替えるように変更する方法です。 <!-- google_ad_client = "ca-<サイト運営者ID>"; if (window.innerWidt

    mtomiz
    mtomiz 2013/03/08
  • トミリュウ・コム

    システム・インテグレーション会社に於いてシステム・エンジニアとして十余年勤務の後フリーランスとして独立 。 ホームページ作成、企業間取引・基幹業務のWEBアプリケーション開発、Androidアプリケーション開発な どに従事しております。 IT技術はあくまで手段! お客様のニーズ、ビジネス環境を踏まえて目的に合った最適解を見出して具現化することを心がけています。 主な開発環境 LAMP系 PHPHTMLJavascript、jQuery、prototype.js、css、apache データベース PostgreSQLMySQLOracleSQL Server WEBアプリ系 Java、Tomcat、jsp、Struts、Seasar2 その他 AndroidExcelマクロ、ワードプレス、Eclipse、SVN、CVS GoogleMap APIGoogleSpreadShe

    mtomiz
    mtomiz 2012/12/17
  • wordpressでiframeタグが使えない - 解決方法 | トミリュウ・コム

    ワードプレスを使っていて、グーグルマップの地図の埋め込みコードをHTMLに埋め込もうとしても自動的に消去されて表示できないという経験をされたことはないでしょうか。 これは、埋め込みコード(HTML)の中にiframeというタグが使われていおり、ワードプレスではデフォルトでこのiframeタグを自動的に消去してしまうことによって生じます。 グーグルカレンダーも同じく埋め込みにiframeタグを使用しますし、他の多くの埋め込みサービスを行っているサイトでiframeが使われています。 どうしてもこれらのiframeタグをワードプレスで表示させたい方のために、その方法について説明します。 当方で確認した環境はwordpress3.1.1です。 (注意: 当記事に書かれている内容に従って発生したいかなる問題についても、当方では責任を負いかねますので了承ください。自己責任でおねがいします。) 【手順

  • 1