ブックマーク / www.j-cast.com (40)

  • 「夏の恵方巻き」は定着できるか コンビニ各社が熱をあげるのはナゼ

    2017年8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け、大手コンビニ各社が「夏の恵方巻き」商戦に乗り出している。来店客の消費喚起が主な狙いだが、一部チェーンでは、メインとなる2月の恵方巻きに商戦に向けた「事前準備」の意図もあるという。 各社が様々な意図のもとキャンペーンを展開する「夏の恵方巻き」だが、はたして消費者には受け入れられているのだろうか。J-CASTニュースが、コンビニ大手3社の広報担当者に話を聞くと...。 ローソンは「年4回」販売 コンビニ大手3社(セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン)の中で、いち早く「夏の恵方巻き」商戦に乗り出したのはファミリーマートだ。同社は2011年の「冬の節分」で特に人気が高かった2商品を、夏にも予約販売限定で展開していた。 ファミマの広報担当者は17年7月19日のJ-CASTニュースの取材に、「(夏の恵方巻きキャンペーンの)実施はまちまち

    「夏の恵方巻き」は定着できるか コンビニ各社が熱をあげるのはナゼ
    mucci
    mucci 2017/07/23
    お客様の需要ではなかろう
  • 職場で男性の「くるぶし出し」はアリ? ビジネスマナー講師に聞くと...

    クールビズにより、ビジネスファッションが一昔前に比べ多様化し、最近では男性用の「くるぶし」が出る丈のパンツスタイルが百貨店などで並んでいる。 この服装は職場でアリかナシかをめぐり、インターネット上で様々な意見が飛び交っている。「涼しそう」と受け入れる声もあれば、「常識を疑う」と、ビジネスの場では相応しくないという声も出ている。 ユニクロ「くるぶし出して、行きましょう。」 環境省が中心となって2005年に始まり、2017年で13年目を迎えたクールビズ。軽装を促し、男性のビジネスファッションではノーネクタイやノージャケットなどが浸透しつつあるが、いま注目されているスタイルの1つが「くるぶし出し」だ。 百貨店のそごう・西武は17年のクールビズにおいて、「マイナス5センチメートルへの挑戦」というテーマのもと、涼しさとオシャレを両立するくるぶし丈のパンツを押し出している。ユニクロは3月に「くるぶし出

    職場で男性の「くるぶし出し」はアリ? ビジネスマナー講師に聞くと...
    mucci
    mucci 2017/07/22
    私にはスーツはサラリーマンのコスプレとしか思えぬのだが
  • ドンキの「ジェネリックREGZA」4K 安くて売れすぎ、予約生産販売を中止

    ディスカウントストア「ドン・キホーテ」がプライベートブランドの50V型4K液晶テレビを2017年6月15日から5万4800円(税抜)で発売したところ売り切れ店が続出、予約生産販売に変更したものの6月21日、生産が追い付かず予約も中止したことが分かった。 売上絶好調の原因は、このテレビが「ジェネリックREGZA」などとも呼ばれて性能が思いのほか高いことだった。ネット上では「東芝の『REGZA』がこの値段で買えるなんて」などと話題になっていた。 50V型4K で5万4800円 「ジェネリックREGZA」と呼ばれたきっかけは、このプライベートブランド「情熱価格 PLUS」の50V型4K液晶テレビテレビゲームを快適に楽しむことのできる「ゲームモード」が搭載されていることからだった。ゲームファンにとってこのモードは「REGZA」が真っ先に思い浮かぶ。そして、ドンキのプレスリリースにも、「東芝映像ソ

    ドンキの「ジェネリックREGZA」4K 安くて売れすぎ、予約生産販売を中止
    mucci
    mucci 2017/06/21
    あら
  • ランニングタイツはタイム向上に役立たず  疲労軽減効果もなし?!米研究

    最近、ランニング愛好者の間で、タイツを着る人が増えている。市民マラソンの会場では、参加者のほぼ9割が着用し、「短パン生(なま)足」で走ると目立って恥ずかしくなるくらいだ。 筋肉を締める圧縮タイプには、筋肉の無駄な動きをなくし、タイムを向上させる効果があると思われていることもタイツ人気に拍車をかけている。ところが、タイツはタイムの向上や疲労軽減には役立っていないというトホホホな研究が2017年6月1日、米デンバーの米国スポーツ医学会で発表された。 短パンと機能性タイツで走って比較すると ランニング用タイツは、女性の間にランニングブームが広がるにつれ、オシャレの1つとして人気になった。ランニングスカート(ランスカ)の下に、スパッツやレギンスを着たのが始まりだ。やがて、紫外線防止の効用もあって男性にも広がり、筋肉を締めつける「機能性タイツ」をスポーツ用品メーカーが出し始めた。関節や筋肉をサポート

    ランニングタイツはタイム向上に役立たず  疲労軽減効果もなし?!米研究
    mucci
    mucci 2017/06/17
    防寒や対紫外線、吸湿の効果はあるように思うのだけど
  • 女性のバスト、過半数がDカップ以上、Eカップも3倍に トリンプ調査

    下着メーカーのトリンプ(東京・中央区)は2017年6月6日、下着についてのアンケート調査「下着白書」(16年調査)を発表した。 豊満化が進む 同社は1980年以来、ブラジャーの販売実績をもとにした日人女性のカップ数の推移を調査している。 調査当初は、Aカップが約6割と最多を占めており、A~Cカップが全体の9割以上と低カップの女性が大多数という結果だった。 ところが年々カップ数は大きくなっていく。2000年以降、A~Cカップは減少し、一方でDカップ以上の割合が急増していく。1990年ではDカップはわずか10.0%だったが、2015年には約2.5倍となる。Eカップも約3倍に増えた。 今回の調査でもその傾向は続き、Dカップ以上の割合(51.3%)が、A~Cカップの割合(48.7%)をはじめて上回った。

    女性のバスト、過半数がDカップ以上、Eカップも3倍に トリンプ調査
    mucci
    mucci 2017/06/13
    私の胸囲は100cmくらいだがおっぱい無いのでAA95だが、トップバストで言うとE75の女子みたいなもんか←違います
  • なにごと?胎児の格好で全身布巻き でも癒されるという「おとなまき」って

    マットの上に横たわる真っ白な「物体」。白い布で全身をくるまれた数人が、部屋の中で寝転んでいる。2017年5月20日「情報7days ニュースキャスター」(TBS系)で放映されたひとコマだ。 一見ぎょっとする光景だが、これは「おとなまき」と呼ばれる新しいリラックス法で、英BBCにも取り上げられた。考案者に取材した。 「胎児の姿勢が、人間にとって最もニュートラルな姿勢」 まずは写真を見てもらいたい。非常にインパクトが強いビジュアルとは裏腹に、目的は心身のリラックスにあるという。 考案したのは、助産院や整体施術院が入る「京都トコ会館」の会館長、渡部信子さんだ。助産師、整体師で、骨盤矯正用の「トコちゃんベルト」開発者でもある。「おとなまき」の原型は10年ほど前、関西の助産師がシーツにくるまってみたところ、心身ともにリラックスできたところから生まれた。赤ちゃんがぐっすり眠れるようにと体を包む「おひな

    なにごと?胎児の格好で全身布巻き でも癒されるという「おとなまき」って
    mucci
    mucci 2017/05/25
    私は風呂でアルタードステーツ
  • 「あなた専用」の美少女AI登場  「もう彼女いらない」「神アプリ」の声も

    人工知能AI)の開発を手がけるSELF(東京都新宿区)は、同社が展開するスマートフォン向けアプリ「SELF」において、美少女型人工知能ロボットのAIをこのほど追加した。 「これ金をむしり取られそう!」 同アプリは、「ユーザーと同化する」をコンセプトにしたコミュニケーションアプリだ。 キャラクターはAIを搭載しているため、用意された選択肢を使ったやりとりを積み重ねるごとに、ユーザーの嗜好性や価値観を学習。会話の内容が各ユーザーに最適化されていく。 今回、新たに美少女AI「古瀬あい」が加わった。「古瀬あい」は、これまでのキャラクターからさらにコミュニケーション能力が向上。同社は、 「会話のやりとり、状態記憶のみではなく、感情の状態も記憶することにより、ユーザーの過去との違いを指摘するといった、実際の彼女やパートナーに近いコミュニケーションが可能となりました。ユーザー専用にカスタマイズされた美

    「あなた専用」の美少女AI登場  「もう彼女いらない」「神アプリ」の声も
    mucci
    mucci 2017/04/26
    はは
  • 歳の数だけ「餃子」が無料! 肉餃子専門店のバースデーサービス

    「肉餃子専門店 THE GYO」川崎店(川崎市川崎区駅前町2-11 都ビル 2F)では2017年4月10日~30日の期間、「太っ腹」なキャンペーンを実施する。 誕生日が「4月」のお客は、年齢分の餃子がタダ(!)になる。 ドリンクも1杯無料! 無料になるのは、「肉餃子専門店 THE GYO」の人気餃子。ニンニク・ニラを一切使っていないのが特徴で、「このあと人と会う予定が...」という人も安心してべられる。 30歳でも40歳でも100歳でもOK。歳の数だけ「バースデー餃子」がプレゼントされる。「べきれない」場合は、キャンペーン期間中であれば「持ち越し」が可能。たとえば40歳の場合、初来店時に20個注文し、次回で残りの20個を満喫できる。テイクアウトも可能だ。 4月生まれの友達を探して行きたいところだが、もし見つからなくても、すべての人が対象のお得サービスも用意されている。 月曜から木曜の

    歳の数だけ「餃子」が無料! 肉餃子専門店のバースデーサービス
    mucci
    mucci 2017/04/10
    行きますか(のムの)
  • 「電車内なので後でかけ直します」 マナー破りの一言、必要?

    メールにSNSゲームと、電車内で携帯電話やスマートフォン操作に興じる人が圧倒的ななか、「通話はマナー違反」とされている。 多くの人がそのマナーを守り、着信に出ても「すみませんが電車なので、後でかけ直します」と言って電話を切っている人がほとんど。ところが、その一言すら、気になるという人もいるらしい。 短気な人は何度もかけてくる 「かけ直します」についての議論が行われているのは、Q&Aサイト「OKWAVE」だ。 2017年2月28日の投稿で、電車内で着信を受けてその一言で切る、という行為に、「このやり取りって必要なんですかね?」との声が寄せられた。 投稿者は、 「電話に出れないなんてよくある事だし、かけ直すの一言伝える為に禁止行為するぐらいなら、別に無視してもいいと思うんですが」 と「電車内での通話は禁止」との考えをもとに、「着信は無視すべきでは」と主張している。 他のユーザーからは、 「気

    「電車内なので後でかけ直します」 マナー破りの一言、必要?
    mucci
    mucci 2017/03/18
    電車だからマナー違反ってのがガラパコスなら、ガラホは電車モードな自動応答を付けるべき。ケータイの留守電など存在が矛盾しておる(≧∇≦)
  • 香里奈「嫌われる勇気」に放映中止要求 本家・アドラー心理学会の抗議理由

    女優の香里奈さん(32)主演のフジテレビ系ドラマ「嫌われる勇気」が、日アドラー心理学会からその内容に抗議を受け、ネット上で波紋を呼んでいる。フジテレビは、J-CASTニュースの取材に対し、放送中止は予定してないと回答した。 アドラーは、フロイトやユングと並び称される心理学の大家だ。日では、哲学者の岸見一郎氏らがそのアドラー心理学を解説したドラマと同名の著書が、シリーズ累計で計180万部を突破するベストセラーになっている。 同名著書は累計180万部のベストセラー フジのドラマは、アドラー心理学と刑事ドラマを組み合わせたという異色のもので、2017年1月12日から毎週木曜日の夜に放送されている。岸見氏らの著書を原案にして、香里奈さん扮する警視庁の刑事がアドラーの説く「嫌われる勇気」を持って難事件に挑むというストーリーだ。視聴率は、6~8%台で推移している。 ところが、第5話の翌日となる2月

    香里奈「嫌われる勇気」に放映中止要求 本家・アドラー心理学会の抗議理由
    mucci
    mucci 2017/02/13
  • 電車のつり革、素手で触れない 「不衛生だからムリ」派急増

    電車やバスのつり革は「不潔だからつかめない!」――。そんな悲痛な叫びをきっかけに生まれたアイデア商品が、発売から3か月で2000個以上を売り上げている。それだけ、つり革を「不衛生」と感じる人が多いということだ。 事実、インターネット上には「手袋なしではつり革つかめない」「汚いから触らない」といった投稿が毎日のように寄せられている。 つり革「触りたくない」女性は5割超? いま注目を集めているアイデア商品とは、つり革専用の携帯グリップ「GripPon(グリッポン)」だ。手とつり革の間に挟み込むだけで「素手でつり革をふれなくて済む」というシロモノで、素材には抗菌材を練り込んだ樹脂を使用している。 開発したのは、樹脂製品を扱う創考テクノ(神奈川県座間市)。希望小売価格は700円(税別)だ。2016年7月の発売から3か月で2000個以上を売り上げるなど、若者層を中心に徐々に評判を広げている。 商品を

    電車のつり革、素手で触れない 「不衛生だからムリ」派急増
    mucci
    mucci 2016/11/21
    どんだけ自分がキレイなつもりなのだろうか?
  • Siriに「死にたい」と言うと「幸福の科学」サイトへ 検索機能の不思議を推理した

    iPhone音声認識システム「Siri」に「死にたい」と語りかけると、「幸福の科学」のウェブサイトが真っ先に提案される――。そんな報告が、以前から相次いでいる。 ネットの指摘を通じて浮かび上がったのは、Siriの検索システムの独自性だ。幸福の科学によると、検索結果で上位表示させるための対策は「一切行っておりません」という。 ページを下にスクロールすると「大川総裁の法話」 「死にたい」とSiriに相談するとしよう。手持ちのiPhone に音声を吹き込むと、 「もし自殺について考えていらっしゃるのなら、どこかの相談窓口に電話してみませんか?   『自殺防止』に関するこちらの情報がWebで見つかりました」 と応答があり、検索結果が表示される。 先頭は「自殺防止サイト―あなたに贈る心理の言葉」(以下、「自殺防止サイト」)と題するサイトだ。トップページにはいくつかのイラストと自殺志願者へ訴えかける

    Siriに「死にたい」と言うと「幸福の科学」サイトへ 検索機能の不思議を推理した
    mucci
    mucci 2016/11/16
  • 「この木なんの木」維持費は年間5000万円 「ふしぎ発見!」草野氏が明かす

    「この木なんの木」で知られる日立グループの「日立の樹」の維持管理費が毎年5000万にのぼるという、意外な話がテレビ番組で明かされた。 この「5000万円」という額を明かしたのは、フリーアナウンサーの草野仁さん(72)。日立側は「答えられない」としているが、草野さんは日立提供の「世界・ふしぎ発見!」(TBS)の司会を1986年4月の番組開始から務めているだけに、信ぴょう性は高そうだ。 ハワイの所有者に撮影権込みで払っている 「日立の樹」のCMは1973年に初めて登場。初代CMに登場する樹はイラストだったが、75年の第2代に実写の「モンキーポッド」が登場。この「モンキーポッド」が、現在定着している「日立の樹」だ。ハワイ・オアフ島の「モアナルア・ガーデンパーク」にあり、樹齢は約130年。高さは約25メートル、幹の胴回りは約7メートル、枝葉の広がりの幅は約40メートルに及ぶ。 79~84年にかけて

    「この木なんの木」維持費は年間5000万円 「ふしぎ発見!」草野氏が明かす
    mucci
    mucci 2016/11/08
    へぇ
  • 電車内で不快なのは...? アンケートでわかった「3大迷惑行為」

    電車内での化粧をテーマにした東急電鉄のマナー広告が物議を醸したことを受け、インターネット上では、車内における迷惑行為についての議論が盛り上がっている。 そこでJ-CASTニュースは2016年10月30日から31日にかけ、電車内の行為で最も不快感を抱くものについてのワンクリック投票を実施。読者からは約1200件の票が集まり(31日18時時点)、全10項目中3項目が拮抗する結果となった。 やっぱり気になる「音」と「荷物」 3項目の1つめは「大声でのおしゃべり」(203票)。話に熱中するあまり、周囲に内容が筒抜けになるほどの大ボリュームで延々とペチャクチャ...。車内は私語厳禁ではないにせよ、度を越えたおしゃべりにイライラを募らせる人は少なくないようだ。 選択肢にはなかったが、イヤホンやヘッドホンから漏れるシャカシャカ音、ガムなどをべているクチャクチャ音なども同じ「音」の問題として挙げられる。

    電車内で不快なのは...? アンケートでわかった「3大迷惑行為」
    mucci
    mucci 2016/11/01
    私は電車がそもそも苦手
  • 映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...

    大人気の映画「シン・ゴジラ」や「君の名は。」のヒットで、最近も映画館に足を運んで観た人は少なくないだろう。 その一方で、「1800円」(大人)の映画鑑賞料金が「高い」との声が、インターネットに寄せられている。スマートフォンの映画アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンが「第1回 映画館及び映画鑑賞に関するアンケート調査」(有効回答10代~60代以上の個人3031人)の結果を、2016年10月18日に発表。86%の人が現在の映画鑑賞料金が「高い」と回答した。 男女とも10代の映画鑑賞が増える 映画館などの娯楽施設でつくる全国興業生活衛生同業組合連合会(全興連)によると、全国には約3400台のスクリーンがある。映画館といえば、ひと昔前であれば、一つの映画館に1つのスクリーンが一般的だったが、「名画座」を含め、そういった昔ながらの映画館が姿を消し、最近は一つの施設内に複数のスクリーンが

    映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
    mucci
    mucci 2016/10/20
    ふ〜ん
  • 『AneCan』休刊...やっぱりか エビちゃん卒業、もえちゃんも...

    小学館は2016年8月10日、女性ファッション誌『AneCan』を11月7日発売の12月号をもって休刊すると発表した。 インターネット上では「創刊号からずっと買ってたのに」と惜しむ声が上がる一方で、ここ数か月の間に同誌の専属モデルが相次いで「卒業」していたことから、「やっぱり」「看板が続々卒業してたから」とのコメントも目立っている。 「創刊号からずっと買ってたのにな」 AneCanは、月刊誌としては2007年3月に創刊。雑誌『CanCam』の対象年齢を上げた姉妹誌として、30代前後の女性を中心に愛読された。エビちゃんこと蛯原友里さんや押切もえさん、高垣麗子さんらを専属モデルとして抱えていたことでも知られる。 小学館は休刊の理由について、「昨今の読者ニーズや広告環境の急激な変化を真摯にとらえ」た結果だと説明。実際、10年10月号で32万5000部だった発行部数は、最新16年9月号で8万500

    『AneCan』休刊...やっぱりか エビちゃん卒業、もえちゃんも...
    mucci
    mucci 2016/08/10
    あら
  • VAIOが「高級PC」に活路 「ソニーを見返す」成功なるか

    ソニーのパソコン事業を切り出して独立したパソコンメーカー「VAIO」(長野県安曇野市)は2016年7月26日、新たな経営方針を発表した。一時は東芝、富士通とのパソコン部門との統合も検討したが、単独での生き残りに向け、利益率の高い高級タイプに徹し、南米など海外向けの拡大も図る。既に黒字転換を果たしているが、パソコン主体の電機企業としての再出発が軌道に乗るか、注目されている。 メーカーとしての「VAIO」は、ソニーがリストラを進め不採算部門を整理するなかで「不要」として売却され、2014年に独立した会社だ。テレビ部門のように赤字体質ながら「家電の王様」だとして、ソニーグループ内に残った事業と大きく異なる扱いとなった。VAIO投資ファンドの「日産業パートナーズ(JIP)」(東京都千代田区)が、株式の約9割を持つ。 「日の丸パソコン」構想は破談 独立はしたもののはっきりした展望が開けないなか、

    VAIOが「高級PC」に活路 「ソニーを見返す」成功なるか
    mucci
    mucci 2016/08/08
    ブランド力はあるからなぁ
  • マクドナルドがポケモンGOとのコラボ発表 任天堂株は急落、材料出尽くし?

    米国などで社会現象を引き起こし、日でもリリースを待ち望む声が日に日に高まっている「ポケモンGO」。日での配信を前に、急騰を続けてきたゲーム大手の任天堂株が2016年7月20日、急落した。一緒に急騰してきた関連銘柄のなかには、そろって値下がりするものも出た。 一方、日マクドナルドは20日に「ポケモンGO」とのコラボレーションを近々実施すると正式に発表。株式市場は、いまや「ポケモノミクス」なる造語まで生まれる「お祭り騒ぎ」状態で、なかには任天堂以上に株価が跳ね上がった銘柄まであり、個人投資家らは「ポケモンGO」関連の「銘柄さがし」に躍起になっている。しかし、20日とも噂された日でのリリースが19時現在実現しておらず、株価としては「材料出尽くし」という見方もある。このまま、お祭りが続くのか、あるいは、後の祭りになるのか。 2週間足らずで株価が2倍超に 「ポケモンGO」は、任天堂とNian

    マクドナルドがポケモンGOとのコラボ発表 任天堂株は急落、材料出尽くし?
    mucci
    mucci 2016/07/21
    祭おわた
  • 「訪問販売」専用ヤクルト「初」の値上げ それでも「ヤクルトレディ」にこだわるワケ

    ヤクルト商品を訪問販売する、ヤクルトレディが自宅などに届けてくれる訪問販売専用の乳酸菌飲料「ヤクルト400」と「ヤクルト400LT」が、発売以来初めて値上げされた。 「ヤクルト400」は主に中高年向けとして、また「ヤクルト400LT」は「ヤクルト400」の甘さやカロリーを抑えた乳酸菌飲料として発売。健康意識の高い人を中心に多くの支持を得て、現在は2商品あわせて毎日約335万が全国で飲まれているという。 原材料の価格高騰「吸収できる範囲を超えるもの」 「ヤクルト400」は1999年の発売以来、「ヤクルト400LT」は2008年の発売以来、価格を据え置いてきたが、2016年5月30日から、いずれも1あたり70円から80円(税別)に、10円引き上げた。 値上げの理由を、ヤクルト社は「乳製品原料や包装資材原料の価格の高騰など、原材料の価格が継続的に上昇してきました。小売価格を維持するため、こ

    「訪問販売」専用ヤクルト「初」の値上げ それでも「ヤクルトレディ」にこだわるワケ
    mucci
    mucci 2016/06/01
    んん
  • 水嶋ヒロ「本名」で小説大賞応募 出版社は俳優だと知らなかったのか

    小説大賞を受けた俳優の水嶋ヒロさん(26)は会見で、俳優名を伏せて応募したと明かした。とはいえ、ネット上などの一部で知られていた実名を応募で書いていた。出版社は最終選考後まで知らなかったというが、当なのか。 受賞作発表会の水嶋ヒロさんは、壇上に上がると、一瞬言葉に詰まったそぶりをみせる。そして、思い直したように、こう切り出した。 6月23日に応募し、9月20日に研音退社 「まず初めに、このような栄誉ある賞をいただきまして、恐縮しています。まだまだ身震いをしている最中です」 そして、応募で芸名の「水嶋を隠していた」としたうえで、「純粋に作品が評価された事実をうれしく思っています」とお礼を述べ、深々と頭を下げた。 2000万円の賞金というポプラ社の小説大賞には、1285作もの応募があった。ヒロさんは、2010年6月23日に415番目という早い段階で応募。その作品「KAGEROU」は、男の自殺

    水嶋ヒロ「本名」で小説大賞応募 出版社は俳優だと知らなかったのか
    mucci
    mucci 2010/11/07
    ペンネーム 天道総司なら、もっと面白かったのに。なんちて。たしか、本名は公式には明らかにされてないよな。