エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Siriに「死にたい」と言うと「幸福の科学」サイトへ 検索機能の不思議を推理した
iPhoneの音声認識システム「Siri」に「死にたい」と語りかけると、「幸福の科学」のウェブサイトが真っ... iPhoneの音声認識システム「Siri」に「死にたい」と語りかけると、「幸福の科学」のウェブサイトが真っ先に提案される――。そんな報告が、以前から相次いでいる。 ネットの指摘を通じて浮かび上がったのは、Siriの検索システムの独自性だ。幸福の科学によると、検索結果で上位表示させるための対策は「一切行っておりません」という。 ページを下にスクロールすると「大川総裁の法話」 「死にたい」とSiriに相談するとしよう。手持ちのiPhone に音声を吹き込むと、 「もし自殺について考えていらっしゃるのなら、どこかの相談窓口に電話してみませんか? 『自殺防止』に関するこちらの情報がWebで見つかりました」 と応答があり、検索結果が表示される。 先頭は「自殺防止サイト―あなたに贈る心理の言葉」(以下、「自殺防止サイト」)と題するサイトだ。トップページにはいくつかのイラストと自殺志願者へ訴えかける
2016/11/16 リンク