タグ

2015年9月15日のブックマーク (5件)

  • なぜハロウィン市場はバレンタインを超えたか? 尾原和啓氏が「体験型コンテンツ」にお金が集まる仕組みを解説

    矢沢永吉が売っているのは生き様 尾原和啓氏(以下、尾原):ハイコンテクストっておもしろいのが、今度は、僕も所属してる尖った人を応援するQREATOR AGENTっていうところの佐藤詳悟さんが言ってた言葉がおもしろくて、「必ず人って、作品だけでハイコンテクストを味わうっていうのでは物足りなくなる」って言ってるんですよ。 彼は同じく漫画家の支援をやってるんですけど、漫画家の、漫画が好きっていう人たちって、人間で構造化すると心技体になっていくって言ってるんですね。 要は漫画っていうアウトプット、体の部分が先に好きだった人たちは、「やっぱり手塚のタッチって、こうだよね」っていう技が好きになるんですよ。 技が好きになると、「手塚は、こういうペンで書いてる」とか「こういう服で帽子でやってるから帽子を買いたくなる」って言って、技を消費し始めるんですね。でも最後、必ず心技体の心に行くんですよ。要は心意気で

    なぜハロウィン市場はバレンタインを超えたか? 尾原和啓氏が「体験型コンテンツ」にお金が集まる仕組みを解説
    muchonov
    muchonov 2015/09/15
    さんをつけろよデコ助野郎!
  • 消費増税の軽減措置、財務省案は頼まれて提出しただけ=麻生財務相

    9月15日、麻生太郎財務相は、消費増税の軽減措置に関する財務省案は頼まれて提出しただけだと述べた。写真は7月に撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、消費税増税に伴う軽減措置の財務省案について、「(与党から)頼まれたのに対して案を提出しているだけ」と述べ、「われわれがおすすめしているわけではない」と強調した。軽減措置導入の時期は、与党での議論に委ねる考えを示した。 財務省案では、軽減した分を後からポイントで還付する制度が示されている。麻生財務相は「ポイントを蓄積して還付するというのは単純な仕組み」とする一方、システムの整備に必要な費用はなるべく最小になるに越したことはないと語った。

    消費増税の軽減措置、財務省案は頼まれて提出しただけ=麻生財務相
    muchonov
    muchonov 2015/09/15
    一般にポイント還元制度というのはCLP(顧客ロイヤリティプログラム)の仕組みで、顧客囲い込みの意図がないなら最初から値引き=軽減税率にしておいたほうが絶対に筋がいい
  • Appleの新製品がしょっぱくなってきた。スマホはもう「終わり」なのか? - まぐまぐニュース!

    毎回、派手なプレゼンテーションで新製品を発表している米アップル。去る9月10日もiPhone 6sやiPadの新作が発表されたばかりですが、画期的な新商品を出さない限り「大仰な発表会」の演出は逆効果だと苦言を呈するのは、メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』の著者・高城剛さん。今回の発表会からは、スマホやタブレットの「終焉」が見えてきた、と語っています。 過度な演出はかえって逆効果 今週は東京にいます。 大雨が続く深夜に、カリフォルニアで開催されたアップルの新製品発表のストリーミングを見ていましたが、正直虚しく見えました。 そしてもう、アップルからiPhoneを越える製品が出てくることはないのではないか、と考えるようにもなりました。 現在のアップルの最大の失敗は、apple watchでもMac Bookでもapple musicでもなく、たいした製品をリリースするわけで

    Appleの新製品がしょっぱくなってきた。スマホはもう「終わり」なのか? - まぐまぐニュース!
    muchonov
    muchonov 2015/09/15
    レビュアーがこきおろした世代ほど売れるiPhoneの謎
  • ペッパーって景品表示法違反にならないの?

    DPZのあの記事は好きだけど、その感想として「未来」「SF」「将来は〜もできそう!」ってコメント付いてるの見てちょっと驚いた。 ほとんどの大人は承知している通り、あれはSiriと同じくどこかのおっさんが考えたセリフを条件分岐で再生してるに過ぎないわけですよね。 その人工無能に、筐体としてのロボットをくっつけて低価格で販売した、って商売自体は新しいけど、巷では明らかにそれ以上の新規性があるかのように評価されてる。 「別に中身がどうだろが、それで癒される人がいるなら良いじゃないか!」って言われればまあ一部その通りで、社会的意義もあるとは思うんだけど、それを「人格」や「感情」と言ったものをエミュレートしてるかのように売るのは景品表示法違反とならんのかな(実際そう信じてそうなブコメがちらほら)。 現に「マイナスイオン」家電だって、偽薬効果で癒される人もいるだろうけど、科学的根拠があるかのように売っ

    ペッパーって景品表示法違反にならないの?
    muchonov
    muchonov 2015/09/15
    自動応答を束ねた人工無能であれ、意味解釈と推論性を加味した人工知能であれ、対話者が「相手が人間かどうか区別がつかない」ならチューリングテストには合格してる。
  • DropCatch.com

    muchonov
    muchonov 2015/09/15
    このひとの歴史認識のバランス感覚というかフェアさには結構驚かされることが多い。マーケットの内側の人間でマルクスのGOOD/BADをここまできちんと咀嚼してる人って少ないんじゃないかしらん。