タグ

2019年7月3日のブックマーク (4件)

  • 中国の新駐日大使「関係を絶えず前進させるため努力」 | NHKニュース

    新しく着任した中国の孔鉉佑駐日大使は2日、都内で開かれた歓迎会であいさつし、先週開かれた日中首脳会談について、両国の関係改善に大いに役立ったと評価したうえで、「中日関係を絶えず前進させるために努力していきたい」と意気込みを示しました。 孔大使は、大阪の総領事館と東京の大使館に通算およそ15年にわたって勤務している「知日派」で、2日は日語であいさつしました。 この中で孔大使は、先週のG20大阪サミットに合わせて行われた日中首脳会談で、習近平国家主席が来年春の日公式訪問という安倍総理大臣の招きに応じる考えを示したことに触れ、「今回の会談は今後の中日関係のよい流れのさらなる強化に大いに役立った」と評価しました。 そのうえで「日政府および各界と共に、両国の指導者の重要なコンセンサスをしっかりと実行に移し、中日関係を正しい軌道に沿って絶えず前進させるために努力していきたい」と意気込みを示しまし

    中国の新駐日大使「関係を絶えず前進させるため努力」 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2019/07/03
    また日本語堪能な大使来たなぁ。王毅と同門かと思いきや上海外国語大学日本語科出身。こういう層の厚さはすごい
  • れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル
    muchonov
    muchonov 2019/07/03
    山本太郎を左派ポピュリストと位置づけてよいのかまだ賛否両論あるけど、このへん見ても彼がポピュリストに重要なセンスを備えてるのは確かだと思う。鼻が効くというか。
  • 「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信

    総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

    「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信
    muchonov
    muchonov 2019/07/03
    どうしたって現実の社会問題を隠蔽する機能を帯びてしまう。「過疎」なら何らかの公的対策(コミュニティの手仕舞いも含め)が必要だと感じるけど、それをポジティブに「○○」と呼び変えたら受け止めは全く変わる
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    muchonov
    muchonov 2019/07/03
    この整理能力…>「①個人ツイッターがあって、面倒なステップを踏まずに簡単に意見を送れる相手だと思ったから/②そもそも問題提起は理由付けで、刺激的なことを言えば構ってもらえると思ったから」