タグ

2023年6月28日のブックマーク (1件)

  • 「ユージーン・スタジオ / 寒川裕人 想像の力 Part 1/3」展レビュー。現代的な、あまりに現代的な(評:菅原伸也)

    天王洲のMAKI Galleryなどで8月5日まで開催中ユージーン・スタジオは、現代美術家の寒川裕人(1989年アメリカ生まれ)による日拠点のアーティストスタジオ。絵画作品とインスタレーションをおもに制作し、ロンドンのサーペタイン・ギャラリーへの作品提供や資生堂ギャラリーでの個展(2017)など、国内外で実績を積んできた。平成生まれのアーティストとして初めて東京都現代美術館で開催した個展「ユージーン・スタジオ 新しい海」は、大きな反響を呼んだことも記憶に新しい。 展覧会「ユージーン・スタジオ / 寒川裕人 想像の力 Part1/3」が、8月5日まで東京・天王洲のMAKI Galleryで開催されている。「想像の力」と題した複数年にわたる展覧会の第1章に当たり、今回は複数のコレクターの協力のもと5つの作品シリーズをギャラリーに展示。また、東京近郊にあるユージーン・スタジオのアトリエを予約制

    「ユージーン・スタジオ / 寒川裕人 想像の力 Part 1/3」展レビュー。現代的な、あまりに現代的な(評:菅原伸也)
    muchonov
    muchonov 2023/06/28
    美術リテラシーの高い方々の一部が批評性なき「現代美術っぽさ」に苛立つのもわかるし、それにお構いなく(だからこそ?)人気を博してるのもわかる。現代美術が大衆芸術になるというのは結局こういうことなのかも