タグ

2014年6月12日のブックマーク (6件)

  • percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ

    先日、shell勉強会で「zawを使ってシェル操作を快適に」というお話を聴いて、自分ももう少しそのあたりの環境を整えよう、と思い立った。 nanapi勉強会 vol2 - Shellの活用でこれだけ毎日が便利になる - nanapi勉強会 | Doorkeeper zawで快適シェル生活 // Speaker Deck 自分が使う選択をしたのは zaw ではなく percol 。 軽く調べてみたかんじでは zawってのは設定してある(もしくは自作する)決められたsourceを使って決められた操作を行うもので、zshに密接に結び付いているツールで。percolはそういうのではなく純粋に「入力をフィルタリングする」だけのツールなので、パイプなどを使って各コマンドと組み合わせることで色々な使い方ができそう。 percolの導入 https://github.com/mooz/percol Pyt

    percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ
  • Git の仕組み (2) - コミット・ブランチ・タグ - こせきの技術日記

    Git の仕組みシリーズの2回目です。目次がここにあります。 前回の記事では、Git オブジェクトとリファレンスが大きなツリー構造になっていることを説明しました。 また、Git オブジェクトがどのように記録されているか、 ファイルツリーの変更がルート tree オブジェクトの ID に反映される仕組みなどを見てきました。 今回は commit オブジェクト、ブランチ、タグ、stash の仕組みについて説明します。 実際のデータが見たいときは、Git Object Browser にアクセスしてみてください。 5. commit オブジェクト 先に説明した通り、Git オブジェクトデータベースには、複数のファイルツリーを保存できます。 個々のファイルツリーは、最上位 (ルート) にある tree オブジェクトの ID で区別することができます。ファイルツリーは、大抵の場合、過去のファイルツリ

    Git の仕組み (2) - コミット・ブランチ・タグ - こせきの技術日記
  • ʕ  ゚皿゚ ʔ Golangからv8を使う - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    cgoとlibv8を使って、タイトルのとおりのものを作ってみた。頑張ればnodeみたいなのをgoで書けるかもナー。 ʕ  ゚皿゚ ʔ cgo楽しいおシーゴォー 基的な方法は以下の記事にあるとおりだが、v8のバージョンが上がっていたりするので、多少の手直しをしてある。 Embedding V8 Javascript Engine and Go | Brave New Method コードはすべてGithubにある yuroyoro/golang_v8_Embedding_sample · GitHub まず、libv8を使う以下のようなwrapperをc++で用意して、cgoから使えるようにしておく。 v8warpper.h #ifndef _V8WRAPPER_H #define _V8WRAPPER_H #ifdef __cplusplus extern "C" { #endif /

    ʕ  ゚皿゚ ʔ Golangからv8を使う - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • altjs武闘会で得られた知見 あるいはTypedCoffeeScriptの進捗と、TypeScriptリファレンスについて - mizchi's blog

    vvakameさんに誘われて、どのAltjsが最強か殴りあう会合に参加してきた。 当日の資料やどんな様子だったかはこちら。 天下一altJS武闘会 - 資料一覧 - connpass 天下一altJS武闘会 - Togetterまとめ で、TypedCoffeeScriptについて発表してきた。自分の発表資料はこれ。 基的な思想とコードを載せてるので、TypedCoffeeScript気になる人はここに載ってるとおりに遊んだらいいと思う。 小学生並みの感想 遅刻しました(完) 自分の発表は淡々としすぎてたのでもっとネタに走ればよかった。でも Altjsのモチベーションは型システムへ ぶっちゃけ構文拡張程度のAltjsはもう皆飽きてて、coffeeでお腹いっぱい感があった。動的型付けのaltjsは、他の動的型付け言語の変換ぐらいしかもう目がないような気がする。 で、後半のパネルディスカッシ

    altjs武闘会で得られた知見 あるいはTypedCoffeeScriptの進捗と、TypeScriptリファレンスについて - mizchi's blog
    muddydixon
    muddydixon 2014/06/12
    「TypeScriptで書き直すと型定義を書いて一日が終わる」www
  • 社員の意識を変えるには「ティーチング」より「コーチング」--ヤフー爆速経営のいま

    ヤフーはどのように社内文化を変えていったのか。一人一人の社員はどこでハートに火がついたのか。その答えはティーチングとコーチングにありました。「爆速経営」の現在を同社副社長兼COOの川邊健太郎氏が語っています。 「爆速」のお手は小泉政権のワンフレーズポリティクス 岡島:(爆速という)理念の再定義もそうだし、それから行動規範みたいなキーワードも、すごい言葉にこだわっているじゃないですか。 川邊:それは、みんなの政治をやっていたときに、小泉政権とシンクロしていた時期だったので、小泉政権を見ていたんですよね。そうしたら、やっぱり小泉政権というのは言葉の使い方ものすごい上手だったんです。 岡島:上手、確かに。 川邊:ワンフレーズポリティクスと言われていましたからね。 岡島:そうですよね。 川邊:だけれども、やっぱり多くの人に何かを伝えて行動変えてもらう……。 岡島:だって当時社員が何人ですか? 川

    社員の意識を変えるには「ティーチング」より「コーチング」--ヤフー爆速経営のいま
    muddydixon
    muddydixon 2014/06/12
    多角経営をしているメリットを活かそうという気概が羨ましい。弊社にもいろんなサービスがあるのになぁ・・・
  • Web Animations

    Web Animations 1.0について