2021年12月14日のブックマーク (7件)

  • デザイナーとエンジニアの両方やってると気づく共通点、モデルとモデリング

    ソフトウェアデザイナー(以下、デザイナー)とソフトウェアエンジニア(以下、エンジニア)の両職能を行き来している人はもしかしたら共感してもらえるかもしれませんが、デザイナーがデザインをする上での思考とエンジニアが設計する際の思考は「具体的情報を集めて抽象化した情報をベースにさらに具体的情報を検証し、また抽象化した情報へフィードバックする」といういわゆるモデリングを踏まえるのはどちらも行うことです。 デザイナーは直感的でエンジニアは論理的という印象が強く一見すると交わらなそうな両職能ですが、意識的であっても無意識であっても実はモデリングをするということに関しては変わらないです。 これをデザイナーとエンジニアの両職能を自身でやるとより肌感として感じますし、モデリングを意識的にやっているからこそ両職能の行き来がシームレスにできるとさえ思います。 というわけで、今回はデザイナー・エンジニア(それ以外

    デザイナーとエンジニアの両方やってると気づく共通点、モデルとモデリング
    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • kobuta graphics

    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • キャッチコピーやタイトルを目的としたディスプレイタイプフォント CFONT | デザインポケット

    下島正人氏が手掛けるフォントライブラリー『CFONT』。キャッチコピーやタイトルを目的としたディスプレイタイプフォントを制作しており、個性的なフォルムを重視しながらも可読性も考慮されたデザインが特徴で、JIS第一水準、第二水準までの漢字を収録している使い勝手の良いデザイン書体です。 柔軟な使用許諾で、印刷物、WebサイトはもちろんYouTubeなどの動画やPV制作も追加料金なしで利用可能です。

    キャッチコピーやタイトルを目的としたディスプレイタイプフォント CFONT | デザインポケット
    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • Another HTML Lint

    (あまり大きなファイルは受け付けません/Internal Server Error となります。日語を含むファイル名はチェックできないことがあります) <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> <html> <head><title></title></head> <body> </body> </html>

    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • Twitterイラストコンテスト | EIZO株式会社

    ひと目見た瞬間に衝撃を感じるほどの美しさと繊細さに感動しました! コントラストが美しくキャラクターや空気感を引き立てていて、 秋の鮮やかさと躍動感をこれでもかと感じました。 特に感動したのが手です。目は口ほどにものを言うと言いますが、手もそうなんですね。 目を閉じているにも関わらずここまで感情が伝わってきて当にすごいです。 色、表情、コンセプト、どれをとっても当に素敵です。 『木の実拾いの狐娘たち』 芳野サク(@Saku_Saku_03)様 竹花ノート氏による講評 秋の森の広がりを感じる素敵なイラストですね! 女の子たちも可愛らしく、このワンシーンを切り取った写真のような美しい世界が当に感動的です。 女の子の表情もとても魅力的で惚れ惚れするような笑顔が最高です。 そして背景の森がとても美しいですね…。 秋が溢れる素晴らしい作品だと思います!

    Twitterイラストコンテスト | EIZO株式会社
    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • 「UXデザインを考えるより作っちゃったほうが早いだろう」 作っては壊しを繰り返してできた「ほぼ日の學校」

    「Designer Meetup」は、株式会社グッドパッチが主催するデザイナーのためのオンラインイベントです。今回のテーマは「デザイナーの専門性とキャリア」。ここで登壇したのは、株式会社A.C.O. の石井氏。A.C.O. で活躍するデザイナーのキャリアの変遷について発表しました。(なお、会社情報・役職タイトル等はイベント開催時のもの)全2回。後半は、新規サービス開発の事例について。前半はこちら。 入社前にできていたこと・できていなかったこと 石井宏樹氏(以下、石井):こちら、入社前のスキルと書いてあるのですが、UI/Webデザイナーで未経験からどうやってなったのかをけっこう知りたい人も多いかなと思います。 僕が入社前からできていたことでいうと、デザイン全般の基的なことは、建築設計でもUIでも一緒なのでできていました。また「Photoshop」は、もともと触っていましたね。 あとは、デザ

    「UXデザインを考えるより作っちゃったほうが早いだろう」 作っては壊しを繰り返してできた「ほぼ日の學校」
    muffxx
    muffxx 2021/12/14
  • 「勉強した “つもり” になってるだけの人」4つの特徴。当てはまるなら「3つの問い」に答えるといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「一生懸命に勉強をしているのに、テストの成績が伸びない」 「長時間勉強しているのに、すぐ忘れてしまって身につかない」 こう悩む人は、勉強した “つもり” になっているだけの可能性があります。 勉強とは、机に向かってを読むことや問題を解くことだけを指すのではないはず。知識が正しく身についたり、試験で正答できたりして初めて「ちゃんと勉強できた」と言えるのではないでしょうか。 にもかかわらず、ただ時間を費やすだけで勉強した “つもり” になっていたら、いつまでも成績は上がらないまま……。そこで今回は、勉強した ”つもり” になってしまう原因とその対策をご紹介します。 勉強した “つもり” になってしまうのはどうして? 教育評論家の石田勝紀氏は、勉強をやった “つもり” で成果が出ない人の特徴を、次のように挙げています。あなたは当てはまっていないでしょうか? 勉強の仕方を間違えている 例:当は

    「勉強した “つもり” になってるだけの人」4つの特徴。当てはまるなら「3つの問い」に答えるといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    muffxx
    muffxx 2021/12/14
    Y(やったこと) 「挑戦した」「実施した」という事実や「成功した」「失敗した」などの結果 W(わかったこと) Yを通じて「学んだこと」や「気づいたこと」 T(次にやること) 「改善したいこと」「工夫したいこと」